サモンズボードにおけるアニバマリアの評価や使い方をまとめています。進化素材やスキルの効果も掲載しているので、アニバマリアをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
【★7】凍菓の水晶マリアのスキル性能

凍菓の水晶マリアの評価点
リーダー評価 | サブ評価 |
---|---|
9.0 /10点 | 8.5 /10点 |
基本情報
矢印 | ||
---|---|---|
![]() | ||
属性 | タイプ1 | タイプ2 |
![]() | ![]() | なし |
最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 |
18369 | 245×3(4) | 4枠 |
能力
能力 | 効果 |
---|---|
![]() | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 |
![]() | 範囲内の一部のフィールドアイテムを吸収します。(対象:周囲8マス) |
スキル
凍てつく甘さと暖かなココロ |
---|
水・木・闇属性の味方全体がHP30%回復&自身除く水・木・闇属性の味方全体はスキルターンを1ターン減少 |
スキルターン |
9ターン → 4ターン |
リーダースキル
うん、凍ってしまわないように…ね |
---|
水・木・闇属性の味方は、連鎖追撃状態の時に攻撃力25倍&HP3倍 |
進化前の入手方法
スキル上げモンスター
凍菓の水晶マリア
アニバマリアの評価と使い方
癖の強いリーダースキル
水・木・闇属性の味方が「連鎖追撃状態」の時に攻撃力25倍&HP3倍という一風変わったリーダー効果。スキルありきの性能なので、連鎖追撃スキル持ちを入れての運用方法になる。
補助役として優秀
水・木・闇属性の味方にHP30%回復&自身以外にスキルを1ターン減少できる。最短4ターンで30%回復できるので、回復役としてのポテンシャルが非常に高い。また、全体化とアイテム吸収Lv2も地味に嬉しい。
連鎖追撃持ちを複数体編成
パーティーの要となる、連鎖追撃スキル持ちを複数体連れて行こう。即戦力を求めるなら、即時発動できるクリスマスイースがおすすめ。フィニッシャーならシアや水着ネオメリス、エウノミアあたりが候補に入りそうだ。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
- スキルブースト
- 攻撃力強化
ログインするともっとみられますコメントできます