[滅級]カレイド(夢幻回廊ココン)攻略のおすすめキャラ

0


x share icon line share icon

【サモンズボード】[滅級]カレイド(夢幻回廊ココン)攻略のおすすめキャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【サモンズボード】[滅級]カレイド(夢幻回廊ココン)攻略のおすすめキャラ

サモンズボードにおけるカレイドが出現するダンジョン『夢幻回廊ココン』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。

【2/1更新】クリアパーティにアニバラルグ編成(オート)を追加

攻略情報まとめ
▼エリア情報と初期配置▼攻略のポイント
▼おすすめモンスター▼パーティー編成例
▼攻略班のクリアパーティ-
階層別の攻略
▼第1エリア▼第2エリア
▼第3エリア▼第4エリア
▼ボス戦(進化前)▼ボス戦(進化後)
ユーザー投稿
▼みんなの攻略パーティ-

エリア情報と初期配置

カレイドの出現エリア詳細

出現ダンジョン【滅】夢幻回廊ココン
「傀儡の観測者」
ボスの属性木属性
エリア数全5エリア
ドロップカレイド

初期配置

初期配置

第2エリアは中央にいる敵のスキル遅延を回避しながら、各個撃破する必要がある。上下段で味方が分断されるので、初期配置は特に気を付けよう。

エリアごとの初期配置

第1エリア第2エリア
第1エリア
第2エリア
第3エリア第4エリア
第3エリア
第4エリア
ボス戦-
ボス戦
-

攻略のポイント

ポイントまとめ

  • HPアップのあるリーダー推奨
  • 攻撃シールで火力が制限される
  • 味方のシールがあれば対策も可能
  • スキル反射対策した味方を用意
  • 火光闇属性のアタッカーを選ぼう

HPアップのリーダーを選ぼう

【滅】夢幻回廊ココン(カレイド)攻略のおすすめモンスターの画像

本ダンジョンでは雑魚敵やボスが「特定軽減効果貫通ダメージ」を与えてくる。リーダースキルの軽減効果が無視されるので、耐久する為にもHPアップ付きの効果を選ぼう。

攻撃シールで火力が制限される

【滅】夢幻回廊ココン(カレイド)攻略のおすすめモンスターの画像

ボス戦では攻撃と復活シールを付与されるので、スキルによる強化が無効化される。そのため、特定の条件で攻撃力が追加で強化されるリーダースキルや、攻撃アイテムを拾って火力を上げよう。

味方のシールで上書きする方法もある

【滅】夢幻回廊ココン(カレイド)攻略のおすすめモンスターの画像

味方に攻撃シールを付与できるキャラがいれば、効果ターン数を上書きしてシールを消す方法がある。このやり方だと攻撃力アップスキルが有効になるので、攻略難易度も下がる。

物理攻撃や防護貫通スキルが有効

【滅】夢幻回廊ココン(カレイド)攻略のおすすめモンスターの画像

ボスはダメージスキル反射の割り込みを使ってくる。基本的には物理攻撃、もしくはスキル反射の影響を受けない防護貫通スキルを使ってボスを倒そう。

火光闇属性のアタッカーを用意

ボスのカレイドは、能力で「火・木・水属性ダメージ軽減Lv3」を持っている。軽減対象となる属性で挑む場合は、ダメージを通せるだけの高倍率リーダースキルおよびダメージスキルが必要となる。

おすすめモンスター

おすすめリーダー

常時倍率強化

条件強化リーダー

攻撃シール対策として、スキル条件で強化されるリーダースキルが重宝する。また本ダンジョンでは特定軽減効果貫通ダメージを使われるので、軽減ではなくHPアップのあるリーダーの方が耐久面では安定する。

HP依存ダメージ強化

HP依存ダメージスキルによる攻略も可能なので、候補は限られるがスキル強化のキャラも候補に入る。

パーティ編成例

パーティ一覧
▼アインズ編成▼HP依存ダメ編成
▼スキルアタック編成-

アインズ編成(オート)

リーダー
ダメスキ
アタッカー
オートダメ
アタッカー
オートダメ
アタッカー
オートダメ
アインズのアイコンアインズハザンのアイコンハザンハザンのアイコンハザンハザンのアイコンハザン

攻略のポイント

ダメージスキルでゴリ押ししていく編成。サブはハザン以外に、リグネロやヴィクティムに代えての周回も可能。

HP依存ダメージスキル編成

リーダーダメスキダメスキダメスキ
グローセミナギマルティウスゼウス

攻略のポイント

リーダースキルでHP倍加、さらにHP依存スキルの威力が上がるグローセが攻略に向いている。ボス戦の後半ではスキル反射を使われるので、防護貫通スキル持ちがいると安全。

その他のおすすめキャラ

ミナギやマルティウスはリーダースキルも優秀なので、グローセがいない場合はどちらかを軸に編成する方法もある。また、スキル共鳴柱を持つ味方は1体欲しいところ。

スキルアタック編成

リーダーオートダメダメスキ防護貫通
オラージュハザン祝融シトリー

攻略のポイント

スキル反射対策をしていれば、スキルアタック系でも攻略が可能。第3層の進化前は防護貫通スキルがあれば簡単に倒せる。ボス戦(進化後)に関しては、高倍率ダメージスキル+スキル共鳴柱(Lv.MAX)でワンパン撃破が理想的。

その他のおすすめキャラ

攻略班のクリアパーティ

パーティ一覧
▼アニバラルグ編成▼紅華編成
▼アニバマリア編成▼ヴァルキリー編成

アニバラルグ編成(オート)

リーダー
物理ダメージ
補助
攻撃力アップ
アタッカー
スキルダメージ
アタッカー
スキルダメージ
アニバラルグのアイコンアニバラルグミレシアのアイコンミレシアニスカのアイコンニスカダネットのアイコンダネット

編成のポイント

3回復活付きのリーダー性能なのでオート周回が可能。ラルグ自体がアタッカーとして活躍できるで、バフ役やサブのアタッカーはスキル回転の早い高倍率スキル持ちなら他のキャラでも代用が可能。

紅華編成

リーダー
ダメスキ
補助
回復マス
アタッカー
ダメスキ
補助
攻撃シール
紅華のアイコン紅華ライゼルのアイコンライゼル残月のアイコン残月レブメンのアイコンレブメン

編成のポイント

攻撃力アップ状態を活かせる紅華で編成しており、ボス戦で付与されるシール効果をレブメンで対策している。進化前ボスは攻撃バフ+覚醒残月のスキル、進化後は覚醒紅華の物理ダメージスキルで攻略することが可能。

クリア動画

アニバマリア編成

リーダー連鎖追撃連鎖追撃無敵
アニバマリアのアイコンアニバマリアバステトのアイコンバステトシアのアイコンシアテラーのアイコンテラー

編成のポイント

連鎖追撃を駆使して攻略していく編成。ボスには木属性ダメージ軽減の能力があるため、連鎖追撃+スキル共鳴柱を利用してダメージを底上げしよう。

各エリアの攻略詳細はこちら

第1エリア

バステトの連鎖追撃を利用して一掃できるため、アニバマリア編成なら攻略難易度は低い。木属性の敵だけは耐えてくるので、再度連鎖追撃を当てて倒そう。

第2エリア

第2エリア

中央の敵からスキル遅延を受けないように注意。まずはバステトのスキルを利用して、中央の敵以外を一掃する。その後は上段の味方で中央の敵にスタンダメージを与え、スタンしたタイミングで連鎖追撃を当てて倒そう。

第3エリア

バステトの連鎖追撃でHPを削ってく。シアを覚醒させてスキル共鳴柱を出しておくと、スムーズに攻略できる。

第4エリア

このエリアもバステトの連鎖追撃で敵を一掃する。

ボス戦(進化前)

スキル共鳴柱を最大まで強化させて、シアとバステトの連鎖追撃でダメージを与えていく。進化前を倒す直前で、テラーのスキルを使いダメージ無効状態にしておこう。

ボス戦(進化後)

登場後の即死級ダメージは無敵状態で耐えられる。無敵効果が切れる前に、安置マスへ移動して割り込みダメージを回避しよう。その後は連鎖追撃+共鳴柱で攻略可能だ。

ヴァルキリー編成

リーダー連鎖追撃HP回復HP回復
ヴァルキリーシアシエルユイラ

ボス戦の攻略ポイント

アイテム生成で剣を複数回収して攻撃力を上げつつ、シアの連鎖追撃+スキル共鳴柱を利用してボスを攻略する編成。進化後に割り込みダメージが飛んでくるが、覚醒シエルのスキルで耐久が可能。

第1エリア(10ターン制限)

第1エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
光属性の敵全体に光属性10000特定軽減効果貫通ダメージ&後方向縦3マスの敵に後退(ノックバック)光属性5000ダメージ
闇属性の敵全体に闇属性10000特定軽減効果貫通ダメージ&後方向縦3マスの敵に後退(ノックバック)光属性5000ダメージ
水属性の敵全体に水属性10000特定軽減効果貫通ダメージ&後方向縦3マスの敵に後退(ノックバック)水属性5000ダメージ
火属性の敵全体に火属性10000特定軽減効果貫通ダメージ&後方向縦3マスの敵に後退(ノックバック)火属性5000ダメージ
木属性の敵全体に木属性10000特定軽減効果貫通ダメージ&後方向縦3マスの敵に後退(ノックバック)木属性5000ダメージ

飛来は回避推奨

ダンジョンギミックの飛来は6666×3連続ダメージあるので、ターゲットになっている場合は回避を優先しよう。なお、「飛来ダメージ吸収」の能力持ちであればダメージを受けず済むので対策できる。

味方と同属性の敵を優先で倒そう

雑魚敵は自身と同じ属性のプレイヤーに対して、特定軽減効果貫通で10000ダメージを与えてくる。リーダー効果では軽減出来ないので、早く処理できないと耐久も厳しくなる。まずは味方と同属性の相手から倒そう。

敵はダメージ軽減の能力がある

火の敵なら「火属性ダメージ軽減」のように、各敵が自身と同じ属性に対してダメージ軽減の能力を持っている。攻略の際は、敵とは別属性の味方で攻撃しよう。

第2エリア(10ターン制限)

第2エリア
雑魚敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
[チェーン]味方全体が2ターンの間攻撃力3倍で反撃[2nd]敵全体が5ターンの間攻撃力の等倍で反撃
[速攻][回数制限:1]味方全体が、10ターンの間10倍の威力のクロスカウンター
縦一列・前斜め下・後斜め上マスの敵は、スキルターンを10ターン増加&スリープ状態にする
敵全体に光属性15000特定軽減効果貫通ダメージ&木・光属性の敵全体に10ターンの間回避シールを付与
[チェーン]味方全体が2ターンの間攻撃力3倍で反撃[2nd]敵全体が5ターンの間攻撃力のお等倍で反撃

火か闇の敵を3ターン以内に倒そう

火と闇属性の敵にはスキルにチェーン効果があり、2nd効果でプレイヤーに反撃を付与してくる。敵全体がクロスカウンター状態なので、反撃付与のせいで返り討ちに合いやすい。火か闇の敵を先に倒して、発動を阻止しよう。

中央の敵はスタンで足止めしよう

木属性の敵は、範囲内のプレイヤーのスキルターン+10&スリープ付与をしてくる厄介な相手。矢印の無い斜め右上・左下から攻撃すれば、スタン状態に出来る上に、スキルの範囲外なので遅延を受けずに対処が可能だ。

第3エリア(10ターン制限)

第3エリア
能力
進化前木・火属性ダメージ軽減Lv3、不動Lv2
進化後木・水属性ダメージ軽減Lv3、バリア

物理や防護貫通で攻略しよう

進化前のボスはスキル反射を使ってくるので、物理ダメージ・防護貫通で対抗しよう。なお、「木・火属性ダメージ軽減」の能力を持っているので、光・闇属性のアタッカーで攻めると良い。

進化後のスキルに注意

中ボスは進化直後と1~2ターン目に、縦横二列&左列に対してダメージスキルを放ってくる。コンボを組んで進化前を倒した場合は回避が難しいので、耐久が厳しいようならダメージ無効スキルで耐えよう。

ボスの使用スキル

割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃プレイヤーの強化状態を解除&1ターンの間スキル使用不可、99ターンの間ボスはダメージスキル軽減&反射状態
1ターン目10ターンの間プレイヤーに攻撃シール&復活シール付与
進化後
登場時縦横二列・斜め左下列に特定軽減効果貫通木属性10000ダメージ
1ターン目縦横二列・斜め左下列に特定軽減効果貫通木属性15000ダメージ
2ターン目縦横二列・斜め左下列に特定軽減効果貫通木属性20000ダメージ

通常スキル

構えスキル効果
無方粒子特定マスへ木属性15000ダメージ
無方瞬光縦二列に木属性5000ダメージ&誘爆時に横一列木属性15000ダメージ
横二列に木属性5000ダメージ&誘爆時に縦一列木属性15000ダメージ
進化後
二方凝視縦二列に木属性5000ダメージ&誘爆時に横一列ダメージ
横二列に木属性5000ダメージ&誘爆時に縦一列ダメージ
四方収束斜め列に特定軽減効果貫通木属性15000ダメージ&スキルターン+5

第4エリア(10ターン制限)

※前層クリア時の位置を継続。敵はランダム配置

雑魚敵の使用スキルはこちら
Noスキル効果
斜め列の敵に火属性30000防護貫通ダメージ
斜め列の敵に闇属性30000防護貫通ダメージ
斜め列の敵に水属性15000防護貫通ダメージ
斜め列の敵に光属性15000防護貫通ダメージ
斜め列の敵に木属性15000防護貫通ダメージ

十字範囲から攻撃しよう

敵は斜め範囲のダメージスキルを使うので、十字範囲から攻撃するように立ち回ろう。また、矢印の無い十字方向なら簡単にスタンも狙える。出現位置はランダムなので、最初はスキルターンの少ないの敵から対処しよう。

ボス戦(進化前/99ターン制限)

ボス戦
能力
木・火属性ダメージ軽減Lv3、不動Lv2

攻撃バフと復活スキルが効かない

先制攻撃で攻撃と復活シールを付与されるので、攻撃バフと復活スキルが効かない。そのためボス戦はリーダー倍率のみで戦うことになる。追加で火力を出すのであれば、アイテム生成で剣を取るなどの工夫が必要。

割り込みダメスキを回避しよう

残り90と80ターン目になると、割り込みスキルで縦横斜め範囲へ木属性20000ダメージが飛んでくる。さらに前のターンにはバフ解除の割り込みも入るので、軽減スキルを使っても無意味なので注意。

一定のスキルをループで使用

進化前のボスは行動が決まっているので、スキルの範囲さえ把握しておけば回避できる。「~粒の構え」は20000ダメージあるので注意が必要だが、盤面左上から1マスおきの範囲にいれば~粒の構え後のスキルが受けずに済むぞ。

登場後の割り込みスキルが必要

ボスは進化時に縦横斜め全列に特定軽減効果貫通木属性50000ダメージを打ってくる上に、登場後の2ターンは同範囲へさらに火力を増したダメージスキルが飛んでくる。前もって数体避難させておくか、ダメージ無効スキルで耐久しよう。

ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
先制攻撃30ターンの間、プレイヤーに攻撃&復活シールを付与
残り91ターンプレイヤーの強化状態を解除
残り90ターン縦横斜め全列に木属性20000ダメージ
残り81ターンプレイヤーの強化状態を解除
残り80ターン縦横斜め全列に木属性20000ダメージ
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

ボスの使用スキル

構えスキル効果
無方光鱗周囲マスに全マスノックバック+木属性ダメージ
無方赤粒特定マスに防護貫通火属性20000ダメージ
無方青粒特定マスに防護貫通水属性20000ダメージ
無方緑粒特定マスに防護貫通木属性20000ダメージ
無方光粒特定マスに防護貫通光属性20000ダメージ
無方左揺盤面左から縦2列に木属性ダメージ&中央の横一列に配置シャッフル
無方下揺盤面下から横2列に木属性ダメージ&中央の縦一列に配置シャッフル

※番号順にスキルをループ、同じ番号はいずれかを使用

ボス戦(進化後)

能力
木・水属性ダメージ軽減Lv3、飛行

防護貫通・物理スキルなどで倒そう

何らかのスキルを使うと、割り込みが発生してダメージスキル反射状態になる。そのため防護貫通スキル、連鎖追撃、トラップスキルを使って攻略しよう。対策キャラがいるなら反射打ち消しを使う方法もある。

ボスの割り込みスキル

発動ターンスキル効果
登場時縦横斜め前列に特定軽減効果貫通木属性50000ダメージ、ボスは3ターンの間麻痺・スキル封印シール付与(無効)
1ターン目縦横斜め前列に特定軽減効果貫通木属性60000ダメージ、プレイヤーに30ターンの間攻撃&復活シール付与
2ターン目縦横斜め前列に特定軽減効果貫通木属性70000ダメージ、盤面上から1~2段目の横一列に木属性20000ダメージトラップ設置
スキルを使用?プレイヤーに残HP50%減少ダメージ&99ターンの間ボスはダメージスキル軽減&反射状態(連鎖追撃で確認)
残HP50%以下プレイヤーに残HP99%減少ダメージ&5ターンの間ブロック付与
残HP10%以下99ターンの間プレイヤーに回避率ダウン&毒(5000ダメージ)付与
残HP10%以下99ターンの間、ボスはスキル使用不可&反撃状態
プレイヤーが2体以下全体に即死級ダメージ

ボスの使用スキル

構えスキル効果
二方貫通横二列に配置シャッフル&木属性ダメージ
二方凝視縦二列に木属性ダメージ
四方目眩周囲マスにスタンダメージ&全マスノックバック+木属性20000ダメージ
四方天蓋盤面上から1~2段目の横一列に木属性ダメージトラップ設置
三方採光(上or下or右or左4マス)に木属性ダメージ&盤面四隅に木属性防護貫通30000ダメージ
残HP10%以下
二方無色なし

サモンズボード攻略関連記事

▶トップページに戻る

おすすめ記事

ダンジョン関連

一覧系記事

初心者向け記事

お楽しみコンテンツ

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]GungHo Online Entertainment, Inc

▶サモンズボード公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
サモンズボード攻略TOPページ
おすすめ記事
ランキング
一覧・まとめ記事
初心者向け
高難易度ダンジョン
サイレイダーの塔
総力戦
一覧記事
攻略指南
ソウルダンジョン
レヴォルト集め
総力戦
月天将の猛稽古
ペンダンジョン
解説記事
初心者指南
お役立ち記事
システム解説
特性解説
育成関連
アイテム関連
×