サモンズボードにおけるクリスマスシュクレの評価や使い方をまとめています。リーダースキルやアクティブスキル情報も掲載しているので、クリスマスシュクレをパーティーに入れる際の参考にして下さい。
▶クリスマスガチャの性能まとめ【★7】美食シンガー『聖兎』シュクレのスキル性能

美食シンガー『聖兎』シュクレの評価点
| リーダー評価 | サブ評価 | 
|---|---|
| 8.0 /10点 | 8.5 /10点 | 
基本情報
| 矢印 | ||
|---|---|---|
|  | ||
| 属性 | タイプ1 | タイプ2 | 
|  |  攻撃 |  カウンター | 
| 最大HP | 最大攻撃力 | 初期ソウル枠 | 
| 10752 | 335×3(4) | 4枠 | 
能力
| 能力 | 効果 | 
|---|---|
|  全体化 | この能力を持っているモンスターがフィールドアイテムを取ると効果範囲が味方全体になる。 | 
|  ハートアップ | ハートアイテムの出現率と回復量がアップする。 | 
スキル
| スイ・メロ | 
|---|
| [チェーン][速攻]味方全体は5ターンの間HPが10%ずつ回復&ダメージを30%軽減[3rd]さらに火・木・光属性のいずれかの味方を1回選択して2ターンの間攻撃力10倍 | 
| スキルターン | 
| 10ターン → 5ターン | 
リーダースキル
| みんな盛り上がってほしいのダ! | 
|---|
| 光属性または攻撃タイプの味方は、攻撃力が5倍&HPが2倍&ダメージ軽減状態の時に攻撃力2.5倍 | 
クリスマスシュクレの入手方法
スキル上げモンスター
美食シンガー『聖兎』シュクレ
クリスマスシュクレの評価と使い方
性能まとめ
- 回復&ダメージ軽減のループで耐久◎
- クリスマスニサ編成のサブに最適
- 10倍バフは優秀だがチェーン3rdが重い
- 聖歌隊3体を入れた編成が理想的
クリスマスニサ&ミレシアと相性が良い
バフ役として採用する場合には他にもチェーン持ちを2体編成する必要があるので、足並みを揃えられるクリスマスニサとミレシアとの相性が良い。ただしニサはムーブ要員、ミレシア自己完結型のアタッカーなので、残り1体は10倍を活かせるトラッパーを採用しよう。
パーティ編成例
編成のポイント
物理とスキルダメージに対応した、バランスの取れた編成。回復・軽減・攻撃アップ・盤面移動と頼りになるバフが揃っているので、オールラウンドに戦える。
おすすめソウル
- HP強化
- HP回復
 
                             
                 
    
                    
ログインするともっとみられますコメントできます