サモンズボードにおけるメラクが出現するダンジョン『二つ目の星が見える丘』の攻略方法を掲載しています。攻略適正モンスターやクリアパーティーをまとめているので、ダンジョン周回時の参考にして下さい。
エリア情報と初期配置
クリア動画
▼パーティーの詳細はこちらメラクの出現エリア詳細
出現ダンジョン | 【神】二つ目の星が見える丘 「巨門の怪刃」 |
---|---|
ボスの属性 | 闇属性 |
エリア数 | 全3エリア |
ドロップ | メラク |
初期配置
エリアごとの初期配置
第1エリア | 第2エリア |
---|---|
ボス戦 | - |
攻略のポイント
ポイントまとめ
- 道中の攻略で物理ダメスキや連鎖追撃が活躍
- ボス戦では物理攻撃が有効
- アタッカーは水属性以外を編成しよう
- 長期戦になる場合は回復役も用意
- 火力次第ではダメスキでも攻略が可能
物理ダメスキや連鎖追撃が活躍
第1エリアでは「呪い攻撃Lv2」、第2エリアでは「呪い攻撃Lv3」の能力を持つ敵が2体ずつ登場する。攻撃倍率が高いLSだと呪いダメージを耐えられないため、通常攻撃による接触は極力避けたい。範囲外の物理ダメージスキルや連鎖追撃を利用して、離れた位置で倒そう。
ボス戦では物理攻撃が有効
ボスと取り巻きは、スキルダメージと水属性ダメージを80%軽減する能力を持っている。また取り巻きを倒すと物理ダメージ増加の弱体割り込みが発生するので、必然的に物理攻撃が有効となる。物理ダメスキ・連鎖追撃・反撃・自己バフを活かせるアタッカーを編成しよう。
長期戦になる場合は回復役も用意
第1〜2エリアでは、こちらのHPを20%減少させる敵が登場する。ボス戦でも取り巻きのダメージスキルを受ける機会が多いため、長期戦になるようであれば回復役も用意しよう。
火力次第ではダメスキでも攻略が可能
ニスカクラスのスキルアタッカーであれば、攻撃バフ・エリアエフェクト・被ダメージ増加スキルと併用することでゴリ押し攻略も可能だ。
おすすめモンスター
おすすめのアタッカー
自己連鎖追撃
物理ダメージスキル
物理ダメージスキルと連鎖追撃は別々の扱いになるので、上手く使い分けよう。
自己攻撃力アップ
自己バフのみ行えるアタッカーに関しては、連鎖追撃を付与できるキャラと併用しよう。
おすすめの補助役
連鎖追撃付与
防護貫通/特定軽減効果貫通 | |||
---|---|---|---|
フィセル | ノルニル | - | - |
貫通効果なし | |||
悪戯デリッシュ | アニバニサ | 花婿フォンセ | ムスカリ |
夏ブラダマンテ | フルリール | リット | ユイット |
恋姫ベルテ | セレッサ&シア | シトリーヌ | 女王シトリーヌ |
イナ | 白兎シュクレ | クリスマスイース | イヴェル |
自己攻撃力アップを持つ味方に、連鎖追撃を付与することで攻撃の手数を増やそう。ただし連鎖追撃自体の倍率は低いキャラが多いので、スキル共鳴柱や指向共鳴柱を利用してダメージの底上げを狙うと良い。
おすすめの妨害役
被ダメージ増加
ダメージの底上げ役に役立つ妨害役。1.5倍だとあまり効果が無いので、採用するなら2倍以上は欲しい。
攻略班のクリアパーティー
パーティ一覧 | |
---|---|
▼ユオン×ブラダマンテ編成 | ▼ニスカ編成(オート) |
ユオン×ブラダマンテ編成
編成のポイント
ブラダマンテの連鎖追撃を利用して攻略していく編成。第1〜2エリアでは「呪い攻撃」を受けないように、遠方から連鎖追撃を当てて攻略している。ボス戦では攻撃バフ+スキル共鳴柱+連鎖追撃で大ダメージを狙おう。
クリア動画はこちらニスカ編成(オート)
編成のポイント
ニスカの攻撃熟練度、AELvはMAXで攻略している。ジュウモンジサマは被ダメージ3倍増加を行えるため、ダメスキでもゴリ押し攻略が可能。またアルシェはスキップブーストにより、ボス戦の開幕でラジエルのスキブが間に合う。スキブ枠はザールでも代用できる。
クリア動画
第1エリア(10ターン制限)
No | スキル効果 |
---|---|
① | [速攻]味方全体が、3ターンの間ダメージスキルのダメージを80%軽減し10倍の威力で反射 |
② | 十字列の敵に闇属性攻撃力×10倍ダメージ |
③ | [速攻]敵全体の残HPが20%減少する |
④ | 斜め列の敵に闇属性攻撃力×15倍ダメージ |
⑤ | 周囲8マスの敵の回避率を、30ターンの間絶大に下げる |
呪いを受けないように立ち回ろう
左上にいる敵2体には「呪い攻撃Lv2」の能力があるので、通常攻撃をヒットさせる、もしくは通常攻撃を受けた際に高確率で呪いを付与される。攻撃倍率の高いリーダーでは呪いに耐えられないので、範囲型の物理ダメージスキルや連鎖追撃を利用して倒そう。
第2エリア(10ターン制限)
No | スキル効果 |
---|---|
① | [速攻]味方全体が、3ターンの間ダメージスキルのダメージを80%軽減し10倍の威力で反射 |
② | 十字列の敵に闇属性攻撃力×10倍ダメージ |
③ | 斜め列の敵に闇属性攻撃力×15倍ダメージ |
④ | [速攻]敵全体の残HPが20%減少する |
⑤ | 周囲8マスの敵の回避率を、30ターンの間絶大に下げる |
呪い攻撃持ちとの接触は厳禁
上段にいる敵2体には「呪い攻撃Lv3」の能力があるので、第1エリアよりも通常攻撃時に呪いを受けやすい。ここでも他の3体を壁にしつつ、連鎖追撃や物理ダメージスキルを利用して遠方から倒そう。
ボス戦(50ターン制限)
ボスの能力 | スキルダメージ軽減Lv3(80%) 水属性ダメージ軽減Lv3(80%) 不動Lv2(ノックバックが無効) |
---|---|
ボスのHP | 推定15億 |
No | スキル効果 |
---|---|
① | 自身を盤面左上の隣接マスから1マスおきの任意マスに移動可能&十字三列の敵に闇属性攻撃×3倍×5連続ダメージ |
まずは瘴気マスから離れよう
開幕の割り込みスキルで設置する「瘴気マス」の上にいると、被ダメージが増加する。初期配置の時点で味方3体が乗っている状態なので、HPが低い味方から避難させよう。なお、残HP70%と30%時の割り込みダメージは瘴気マスの範囲なので、前もって避難しておこう。
取り巻きを倒してデバフを発動させよう
取り巻きを1体撃破すると、割り込みスキルでボスは物理ダメージ増加状態になる。能力の効果で水属性とスキルダメージは80%軽減されているので、水属性以外の物理アタッカーで攻めよう。
取り巻きはスタン中に攻めよう
取り巻きはスタンさせやすいので、被ダメージが2倍になるスタン中の攻撃が効果的。また、ボスの通常スキルで攻撃バフを取り巻きに付与するので、スタンさせてバフを解除しておけば、被ダメージも抑えられるぞ。
物理火力の底上げに共鳴柱が有効
ボスのHPは15億近くあるので、倒すには高火力が求められる。攻撃バフと併用するのはもちろんのこと、スキル共鳴柱や指向共鳴柱を利用して、物理ダメージスキルや連鎖追撃の威力を強化する戦い方が効果的。
ボスの使用スキル
割り込みスキル
発動ターン | スキル効果 |
---|---|
先制攻撃 | ボスは50ターンの間被コンボ数軽減&攻撃・スキル使用不可/スキル使用不可シール状態。盤面左上の隣接マスから1マスおきに「瘴気マス」を設置 |
取り巻きを1体撃破 | ボスは50ターンの間物理ダメージ増加状態 |
残HP70%以下 | 盤面左上の隣接マスから1マスおきに闇属性25万×3連続防護貫通ダメージ |
残HP30%以下 | 盤面左上の隣接マスから1マスおきに闇属性25万×3連続防護貫通ダメージ |
プレイヤーが2体以下 | 全体に闇属性300万×3連続防護貫通ダメージ |
通常スキル
順 | 構え | スキル効果 |
---|---|---|
① | 無方龍槌 | ボスは盤面移動&右の縦一列に闇属性12000物理ダメージ |
① | 無方虎槌 | ボスは盤面移動&左の縦一列に闇属性12000物理ダメージ |
② | 無方刃鋭 | 取り巻き2体に50ターンの間攻撃力アップを付与 |
③ | 三方衝撃 | 周囲マスに全マスノックバック+闇属性10000物理ダメージ&(盤面上or下or左or右一列にHP減少) |
④ | 無方刃流 | 取り巻き2体のスキルターンを減少 |
⑤ | 二方派壊 | 斜め全列に闇属性連続ダメージ&誘爆時に縦横斜め全列?に闇属性連続ダメージ。横二列にいる敵の配置をシャッフル |
※番号順にスキルをループ、同じ番号はどちらかを発動します
ログインするともっとみられますコメントできます