白猫の「チェン島大血戦~集結!キングの逆襲!~」の攻略記事です。決戦ヘル(キング祭ヘル)の攻略や、やるべきこと、入手できるアイテムの情報を掲載しています。キングの逆襲攻略おすすめの適正キャラも掲載していますので、チェン島大決戦攻略にどうぞ。
目次
おかえりキング祭 開催期間 | 2/7(金)~5/8(金) |
---|
キング祭ヘルでやるべきこと
全クエストをクリアして金称号を獲得
集結!キングの逆襲!では、キングモンスターがコンビで出現するクエスト全6種をクリアすることで、金称号が入手できるぞ。難易度はHELLとなっているので、しっかりと準備をして挑もう。
クエストは随時追加
おかえりキング祭のヘルのクエストは、最初から全て解放されているわけではない。随時解放されていくとのことなので、実装を待とう。
おかえりキング祭でやるべきことキング祭ヘル攻略ポイント
各クエストに制約あり
制約 | HP回復量90%DOWN、SP回復量50%DOWN |
---|---|
挑戦条件 | 2人のパーティのみで出撃可能 |
制限時間 | 5分 |
各クエストには、厳しいHP/SP制限が設けられている。2人パーティのみで挑戦可能なため、サブキャラをサポートスキル持ちにすると、メインキャラで戦いやすくなるぞ。
控えサポートスキル持ちキャラ一覧サブミッションにタイプ縛りあり
サブミッションには、「特定のタイプでクリア」と「1人も倒れずにクリア」がある。1度でクリアするのが難しい場合は、分けてクリアするのも1つの手だ。
クエスト | サブミッション |
---|---|
ウッホ&クイーン | アタッカー・テクニカルのみ |
ムカデ&ミノタウロス | ディフェンス・サポートのみ |
どぐう&キメラ | ディフェンス・テクニカル・サポートのみ |
星たぬき&ジャガー | アタッカー・バランス・ディフェンスのみ |
キャッスル&ホーネット | アタッカー・バランス・スキルのみ |
シザーズ&武者 | ディフェンス・バランス・サポートのみ |
称号が欲しいだけなら無理にクリアする必要はない
金称号は全てのクエストをクリアすることで、タウンミッションから入手できる。サブミッションコンプリートはする必要ないので、称号が欲しいだけの場合は無理にクリアしなくても良い。
難しい場合は助っ人を頼もう!
キング祭ヘルクエストでは、助っ人を募集することが可能。協力してプレイすることで攻略難易度は落ちるため、どうしても勝てない場合などは頼もう!
助っ人募集掲示板はこちらキング武者・キングシザーズ戦の攻略と適正キャラ1
出現モンスターの弱点/耐性まとめ
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
打/突を中心に挑むのがおすすめ
キング武者は白が斬/打、黒が突/魔が弱点で、それぞれ反対の職属性に耐性を持つ。また、シザーズは打弱点で、魔に耐性を持つため、ダメージを通しやすい打と突を中心に編成するのがおすすめ。
高火力ならある程度対処可能
敵の耐性がバラけているものの、火力が高ければある程度ゴリ押し可能。手持ちに優秀な打/突がいない場合は、高火力な斬/魔で挑んでみよう。
拳聖が優秀
キング武者/シザーズ戦で厄介なのは、キング武者の掴み攻撃。特に竜巻の掴みが凶悪だが、拳聖であれば掴み抜けが可能。攻略が安定するため、ルビィモチーフを装備した拳聖で挑むのもおすすめだ。
スロウ対策をしておこう
キングシザーズの攻撃には、スロウ付与の効果がある。回避が難しくなるので、なるべくスロウ対策はしておきたい。
攻略ポイント
キングシザーズの転倒を狙おう
キングシザーズが放ってくる泡は、プレイヤーを追尾し、当たるとノックダウン状態になってしまう。しかし、誘導してキングシザーズに当てることで、ダウンを取ることが可能。密着していると泡にすぐ当たってしまう可能性があるので、少し離れて立ち回るようにしよう。
転倒させるまでは武者のHPを削る
キングシザーズは転倒させないと、クリティカルが入らずダメージを与えづらい。そのため、転倒させるまではHPが比較的低い武者から処理するようにしたい。
なるべく武者は均等に削れると良い
キング武者は片方だけ倒すと、攻撃/被ダメ軽減バフを付与する。少し倒しづらくなってしまうため、なるべく均等に削れると良い。
キング武者の掴み竜巻攻撃は全力で回避
キング武者はどちらか一方のHPを半分まで削ると、掴み効果のある竜巻攻撃をしてくる。掴まれると数回ダメージを受け一気に倒される可能性もあるので、竜巻中は逃げに徹しよう。ただし、拳聖であれば掴み抜けできるぞ。
適正キャラ
※暫定のおすすめキャラです。
ディフェンス・バランス・サポートのおすすめキャラ
最適性キャラ | |||
---|---|---|---|
リネア(バレンタイン) | ヨナ(拳) | ルカ(斧) | バール |
闇の王子 | ダグラス(茶熊) | レム(槍) | グレイヴ(拳) |
トワ | ガルガ(弓) | ||
おすすめキャラ | |||
ライフォード(斧) | カルロス(斧) | ピラウ | ヴァイス |
エレノア(茶熊) | トワ | 温泉リーラン | ニエル |
レイガ | シロー | ルカ(茶熊) | ラム |
イナンナ | トワ(茶熊) | さやか | ファナ(バレンタイン) |
キングキャッスル・キングホーネット戦の攻略と適正キャラ1
キングキャッスル&キングどぐうの攻略まとめ出現モンスターの弱点/耐性まとめ
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
高火力なら職属性は何でもOK
キングキャッスルは耐性を持たないが、キングホーネットは斬/魔に耐性を持つ。ただ、耐性が強い訳ではないため、高火力のキャラならどの職属性でも十分クリア可能だ。
デンジャラスや掴みに対応できるキャラが良い
どちらもデンジャラス攻撃を多発してくる上に、ホーネットの掴みが凶悪で、受けると一気に倒れてしまう可能性もある。そのため、デンジャラス無効攻撃や、掴みに対応できる拳聖などで挑みたいところ。
攻略ポイント
先にキャッスルを倒そう
エリア下側には風のギミックがあるが、キャッスルを倒すと消える。キングホーネットと戦う際に邪魔になるので、クエストが開催したらまずキングキャッスルから倒そう。その際、左右の砦は破壊しなくともOKだ。
砲台と本体の間で戦うのもあり
キャッスルの本体の両サイドには砲台があり、追尾系の攻撃などを行う。無視して本体のみに攻撃しても良いが、砲台と本体の間で戦えば砲台の破壊も一緒にできるため、よりクリアしやすくなる。
キャッスルがビームを打つ時は離脱
キングキャッスルが報道を出してきたら、薙ぎ払いビームを打つ合図。ビーム中は当たるとノックダウン状態になってしまうので、大きく敵から離れるなど、当たらない位置に一時離脱しよう。
ホーネットは取り巻きから処理
ホーネットにダメージを与えるためには、周りに召喚されるコノエバチを先に倒す必要がある。4体全て倒すことで、ホーネットのバリアが割れるぞ。そのため、戦う際はホーネットを一旦無視して、コノエバチから処理するようにしよう。
ホーネットはHP半分以下で再度バリア展開
ホーネットのHPを半分にすると、再度バリアを展開してくる。同時にコノエバチ4体を再び召喚するので、同じようにコノエバチを処理してバリアを割ろう。
ホーネットの掴み攻撃は全力で回避
HP半分以下になると、追尾してくる掴み攻撃を行ってくる。攻撃判定が長く、当たると一気にHPを削られて倒れてしまうこともある。デンジャラスオーラで掴んでくるモーションを見たら、全力で回避に徹しよう。
適正キャラ
アタッカー・バランス・スキルのおすすめキャラ
キングジャガー・キング星たぬき戦の攻略と適正キャラ1
キングジャガー&星たぬきの攻略まとめ出現モンスターの弱点/耐性まとめ
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
名前 | 斬 | 打 | 突 | 魔 | 炎 | 水 | 雷 | 闇 | 光 | 有効な状態異常 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
キングジャガー | 耐 | 弱 | - | - | 弱 | 弱 | 弱 | 耐 | 耐 | スロウ、極度気絶 |
キング星たぬき | - | - | - | - | 耐 | 弱 | 耐 | 弱 | 耐 | 暗闇 |
ナイト星たぬきゴールド | - | - | - | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 暗闇 |
ナイト星たぬきシルバー | - | - | - | - | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 耐 | 暗闇 |
斬耐性以外も編成したい
キングジャガーは斬耐性のため、斬属性で挑むと倒すのに時間がかかる。キング星たぬきの処理には斬でも良いが、できれば他の職属性も編成しよう。
掴み抜け+ルビィモチーフの拳聖も選択の一つ
クリアが難しい場合、茶熊ルビィモチーフのHP吸収を利用した拳聖もあり。キングジャガー・星たぬきの掴み攻撃の脱出できるので、安定したクリアがしやすい。
水/闇属性だと星たぬきに効率良くダメージを与えられる
キング星たぬきは水と闇属性ダメージが弱点となっており、弱点倍率が高い。物理ダメージに加えて、水/闇属性ダメージも優秀なキャラだと、効率良くダメージを稼げる。
ジャガーにはスロウ/極度気絶、たぬきには暗闇が有効
キングジャガーにはスロウと極度気絶が有効なため、付与できると立ち回りやすくなる。また、星たぬきには暗闇が効くので、武器に暗闇の追加効果があるものを選ぶのも一つの手。
思考速度低下もあり
キングジャガー・星たぬき共に攻撃頻度が多く、避けるだけでも精一杯になりがち。そのため、思考速度低下を付与できるキャラがいると、立ち回りが楽になるぞ。思考速度低下後、メインのキャラに切り替えて戦うのもありだ。
攻略ポイント
クエスト開始直後は回避に専念
クエストが開始されたらマップの両端からジャガーと星たぬきが一斉に攻撃をしてくる。そのため、まずは回避に専念しタイミングを見てからバフなどを付与しよう。ステルス石板を装備しておくと、ジャガーが突進しなくなるので、より安全に回避できるぞ。
ステルスを付与できる石版 | |
---|---|
マルドゥークの石板 | 金のサンたぬきの石板 |
閉じ込めを使うのもあり
ジャガー・星たぬきともに間髪入れず攻撃を仕掛けてくる。そのため、閉じ込めフィールドで動きを封じられると、立ち回りやすくなるぞ。勝てない場合は閉じ込め役にステルスを装備して、ジャガーを閉じ込めてみるのも手だ。
先にキング星たぬきを倒そう!
キング星たぬきはジャガーよりもHPが低く、高火力のキャラで攻撃すれば素早く倒しやすい。そのため、まずはキング星たぬきを狙って攻撃していこう。
金・銀たぬきは巻き込んで倒せればOK
キング星たぬきのお供として出現するナイト星たぬきゴールド・シルバーは、攻撃/防御バフを付与してくる。倒せれば少し楽になるが、1ダメージずつしか与えられないので倒すのが面倒。そのため、ボスへの攻撃に巻き込んでダメージを与える程度で良い。ただし倒しても、キング星たぬきがいる限り召喚してくる点に注意。
掴みの魔弾は全力で回避
キング星たぬきがステッキから飛ばしてくるピンクの魔弾は、当たると掴まれて小刻みにダメージを受ける。バリアや即死回避などが発動しづらいため、当たらないように避けたい。魔弾は追尾してくるため、ステッキを取り出したら急いで離れよう。
星たぬきの大行進はDA無効か隅っこで回避
キング星たぬきが扉を召喚すると、大量の星たぬきが大行進をしてくる。デンジャラスアタックなことに加え、当たるとノックダウン状態になる。当たると非常に危険なため、当たらない隅っこに逃げるか、デンジャラス無効スキルでやり過ごそう。ただし、隅っこの場合はジャガーが突っ込んでくるため、適度にフリック回避も必要だ。
ジャガーの突進は穴を回り込んで回避
キングジャガーの攻撃の中でも、突進掴み攻撃は移動距離が長く被弾確率が高い。ただ、攻撃は直線的で、3連突進後の掴み突進時は溜めが大きい。そのため、タイミングを合わせて穴を回り込んで逃げれば回避しやすい。
適正キャラ
アタッカー/バランス/ディフェンスのおすすめキャラ
キングキメラ・キングどぐう戦の攻略と適正キャラ0
キングキメラ&どぐうの攻略まとめ出現モンスターの耐性と注意点
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
打耐性だが高火力なら打属性もあり
キングキメラは打属性を持つが、耐性が非常に強いというわけではない。そのため、高火力なら打属性で挑んでも良い。
感電対策はほぼ必須
キングキメラの攻撃は感電を付与するものが多い。感電中に一方的に倒されかねないため、感電対策はほぼ必須だ。
掴み抜け+ルビィモチーフの拳聖も選択の一つ
クリアが難しい場合、ルビィモチーフのHP吸収を利用した拳聖もあり。キングキメラやゲルキングの掴み攻撃を脱出できる強みもある。ただしキングキメラの撃破に時間がかかるため、時間的余裕は少ない。
適正キャラ
ディフェンス/テクニカル/サポートのおすすめキャラ
最適正キャラ | |||
---|---|---|---|
サテラ | 温泉リーラン | シャルロット(夏) | ガルガ(弓) |
フェネッカ(弓) | リネア(バレンタイン) | セツナ(双剣) | カレン(槍) |
適正キャラ | |||
ルウシェ(弓) | グレイヴ(拳) | 正月アマタ | ツユハ(夏) |
エミリア(弓) | カルマ(魔) | ラム(双剣) | ユーカレア(双剣) |
ファナ(バレンタイン) | カルロス(斧) | ダグラス(茶熊) | エディ(弓) |
ソアラ(輝剣) |
その他おすすめキャラ
おすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
コルネ | バール | ティナ(バレンタイン) | ジーク |
エレノア(茶熊) | ケンセイ | ルカ(斧) | 温泉アイシャ |
黒の後継者 | 温泉リーチェ | レクト(茶熊) | ユーカレア |
レム | ウェルナー(茶熊) | リリア | ヴァイス |
レム(槍) | セツナ | ダグラス(大剣) |
立ち回りと攻略ポイント
キングキメラを優先に攻撃
キングキメラは広範囲のデンジャラス攻撃や掴み攻撃が多く非常に厄介。キメラを優先的に攻撃し、その中にキングどぐうを巻き込めると効率的に2体に撃破が可能だ。
キメラの掴みはDA無効かガードで回避
キメラの掴みの攻撃範囲は広く、足の速いキャラでなければ範囲外に逃れるのは難しい。そのため、DA無効スキルかランサー/剣士ならガードで回避したい。また、掴み後に置かれるダメージフィールドには近づかないようにしよう。
キメラの突進は背後に回るかDA無効で避ける
キングキメラが両翼を大きく広げたら、強力なデンジャラスの突進を行う。被弾で即死級のダメージを受ける可能性があるため、攻撃範囲外の背後に回るか、DA無効スキルで回避しよう。
キメラの雷弾はなるべく回避
キングキメラは回転攻撃の後に雷弾を放つ。雷弾は壁で反射し、被弾するとステータスダウンを受けてしまう。そのため、雷弾の動きもしっかりと見ながら立ち回ろう。
キングどぐうは金色の外殻を破壊しよう
キングどぐうは、3回金色の外殻を破壊すると中身のゲルキングが出現する。破壊された外殻は銀外殻として復活し、プレイヤーを攻撃してくるため注意しよう。厄介なら本体への攻撃とまとめて銀外殻を破壊するのもあり。
ゲルキングには不用意に近づかない
ゲルキングは掴み攻撃をしてくるため、バリアを張らないとダメージを防ぎきれないことがある。攻撃やSP回収時の動きには注意を払い、不用意に近づかないようにしよう。
キングムカデ・キングミノタウロス戦の攻略と適正キャラ0
キングムカデ&ミノタウロスの攻略まとめ出現モンスターの耐性と注意点
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
※アイコンをタップで各ボスの行動パターンへ飛べます!
斬耐性だが高火力なら斬属性もあり
キングムカデは斬属性にも耐性を持つ。ただ、強い耐性を持つわけでないため、高火力ならば斬属性でも十分戦えるぞ。
衰弱無効があると良い
マップ中にはプレイヤーを吸い込む蟻地獄のトラップがある。吸い込まれて当たると衰弱状態になり、継続的にSPが100ずつ減少する。衰弱無効必須では無いものの、トラップに捕まってしまう場合は衰弱対策をするのもあり。
掴み抜け+ルビィモチーフで拳聖が優秀
ミノタウロスとムカデはどちらも掴み攻撃をするため、掴み抜けのある拳聖は非常に優秀。また、ルビィモチーフのHP吸収を利用した立ち回りも有効なため、クリアが難しい場合は拳聖もおすすめだ。
適正キャラ
ディフェンス・サポートのおすすめキャラ
最適性 | |||
---|---|---|---|
リネア(バレンタイン) | ダグラス(茶熊) | ソアラ(輝剣) | ガルガ(弓) |
温泉トワ | 温泉リーラン | ||
適正 | |||
グレイヴ(拳) | エリス(バレンタイン) | 温泉ルウシェ | カルロス(斧) |
まどか | 正月アマタ | リーラン | ファナ(バレンタイン) |
その他のおすすめキャラ
その他のおすすめキャラ | |||
---|---|---|---|
レクト(茶熊) | ユーカレア | ティナ(バレンタイン) | シャルロット(夏) |
ジーク | ルカ(斧) | 温泉アイシャ | 温泉リーチェ |
レム | ウェルナー(茶熊) | リリア | ヴァイス |
レム(槍) | セツナ | エスカノール | レイチェル |
セレナ | フェネッカ | バール | 黒の後継者 |
サテラ | コルネ | ヴァイス(剣) | エレノア(茶熊) |
ケンセイ | ダグラス(大剣) | レイン |
立ち回りと攻略ポイント
マップの端でミノタウロスから集中して攻撃
マップの端で戦えばキングムカデの攻撃はほとんど届かない。そのため、まずはマップの端でミノタウロスと戦おう。ただし、ミノタウロスはHPが半分以下になると中央に移動する点には注意。
ミノがHP半分以下で使う咆哮は必ず回避
ミノタウロスはHPが半分以下になると、ノックダウン&バフ解除効果のある咆哮を行う。スキルでも回避できるため、HPゲージが残り半分以下になるタイミングは距離を取る準備をしておこう。
ミノの斧乱舞はDA無効かカウンターでやり過ごす
咆哮の後に行う斧乱舞はデンジャラスかつ逃げ場が少ない。そのため、デンジャラス無効のスキルやカウンターでやり過ごしたい。
ミノタウロスの吸引斧に注意
ミノタウロスは吸引効果のある斧を投げる。巻き込まれると抜け出せず、多段攻撃を受けてしまう。そのため、後ろに周り込むように回避しよう。万が一掴まれても、拳聖ならフリックで脱出できるぞ。
黒いムカデは巻き込んで倒せると良い
マップの端には黒いムカデが度々出現する。キングムカデと同じような攻撃をするが、HPが低く簡単に倒せる。キングへの攻撃に巻き込んで倒せるとベストだ。
倒せるならムカデから攻撃するのもあり
ムカデが厄介な場合、先にムカデから処理する立ち回りでも良い。ただ、ムカデへの攻撃にミノタウロスを巻き込んでしまい、HPを半分以下にしてしまうこともある。安定を求めるならミノを先に倒す方が良いので、無理はしないようにしよう。
攻撃とトラップ破壊を同時に行うのもあり
蟻地獄のトラップは中心に近づくと本体が顔を出す。この本体を倒すことでトラップごと破壊が可能。トラップの中心でスキルを発動し、ボスに攻撃しながらトラップの破壊をするのもありだ。
キングウッホ・キングクイーン戦の攻略と適正キャラ0
キングウッホ&クイーンの攻略まとめ出現モンスターの耐性と注意点
弱:弱点 -:等倍 耐:耐性 無:無効 吸:吸収 弱耐:耐性だが最もダメージが通る属性
※アイコンをタップで各ボスの行動パターンへ飛べます!
魔以外も編成しよう
キングクイーンは魔属性に耐性を持つ。ウッホは耐性を持たないため編成しても良いが、編成する場合は魔以外の職属性キャラも必ず編成しよう。
毒対策をしておこう
キングクイーンの攻撃には、毒付与の効果があるものもある。毒状態になると、一定間隔で2000の固定ダメージを受けてしまう。非常にダメージが大きいため、できれば毒無効や、状態異常回復手段があると良い。
適正キャラ
アタッカー・テクニカルのおすすめキャラ
その他のおすすめキャラ
立ち回りと攻略ポイント
まずはウッホから処理
ウッホは吸引攻撃など厄介だが、タイマンで戦えれば攻撃が単調で回避しやすい。そのため、まずはウッホと1対1で戦える状況を作り出し、一気に攻撃をしかけてウッホを処理したい。ノックダウンなどを付与してくる攻撃もあるので、油断せずにいこう!
地形を利用してクイーンを足止めしよう
クエスト開始後、ほぼキングクイーンがこちらに向かって突進してくる。上手く近くの池の凹みに引っ掛けて離れることで、キングウッホと1対1の状況を作り出せるぞ!ただし、メテオ攻撃などの遠距離攻撃には注意しておこう。
キングクイーンの誘導方法
開幕でクイーンが回転式ビームで接近してきたら、手前の池の反対側に右から回ろう。こちらが動き出すタイミングはクイーンが真ん中の池に差しかかかった瞬間がおすすめ。
クイーンの誘導が難しい場合はステルスが有効
開幕時のクイーンの誘導で誤って被弾したり、時間がかかってしまうときはステルスを使うのもあり。石板などで開幕時にステルスにしておくと、キングクイーンが左下に移動する。これを利用することで、クイーンを凹みに誘導しやすくなるぞ。
主なステルス石板 | |
---|---|
マルドゥークの石板 | 金のサンたぬきの石板 |
クイーンの回転ビームは全力で回避
クイーンが使う回転ビームには、バフ解除・SP150ダメージ・毒付与の効果がある。受けると立て直しが非常に難しくなり、一気に負けることもあるので、全力で回避したい。
クイーンの種フィールドには絶対に入らない
クイーンが種飛ばし攻撃後に設置するフィールドに入ると、付与効果無効状態になってしまう。キャラ次第ではバフを得られないと大きく弱体化してしまうので、絶対に入らないようにしたい。デンジャラスとなっているため、スキル中も入らないように注意。
キング祭ヘルで入手できるもの一覧
報酬まとめ
報酬 | ジュエル×30 EXルーン×6 |
---|
入手できるアイテム
称号 | 詳細 |
---|---|
金称号 | 【称号】 キングスレイヤー 【入手方法】 全6種のクエストを全てクリア |
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
CLOSESKY:DESTRUCTION
登場キャラ | |
---|---|
ジン | シェヲル |
登場武器 | |
ブレイクヴォイド | ディヴェルティメント |
ログインするともっとみられますコメントできます