白猫プロジェクトの決戦クエスト「疾走!キングジャガー!」に登場するキングジャガーの特徴や弱点/耐性、キングジャガーへのおすすめの立ち回りや倒し方などを紹介しています。
開催期間 | 9/20 ~9/26 |
---|
キングジャガー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
キングジャガーの弱点と耐性

種族 | - | 系統 | 幻獣系 |
---|
キングジャガーの弱点と耐性
職別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|
耐性 | 弱点 | 等倍 | 等倍 |
属性別の弱点と耐性
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
弱点 | 弱点 | 弱点 | 耐性 | 耐性 |
キングジャガーの各状態異常耐性
有効な状態異常
気絶 | 燃焼 | スロウ | 感電 |
---|---|---|---|
× | × | ○ | × |
移動不可 | 毒 | 暗闇 | 凍結 |
× | × | × | × |
極度凍結 | 睡眠 | 極度睡眠 | 極度燃焼 |
× | × | × | × |
極度粘着 | おとり | 極度気絶 | |
× | × | × |
有効な耐性ダウン
攻撃 | 防御 | 属性 | 状態異常 | 弱点武器 |
---|---|---|---|---|
× | × | × | × | × |
キングジャガー攻略ポイント
斬以外の職業で挑もう

キングジャガーは、斬/光/闇に耐性を持つ。そのため、剣/双剣/大剣などの職業以外で挑もう!逆に、打が通りやすいので、優先して編成しよう。
スロウ/思考速度低下が有効

キングジャガーに有効な状態異常は、スロウ。また、思考速度低下も付与することが可能だ。動きが大きいだけでなくすばしっこいため、非常に戦いづらい。パーティに1人、スロウか思考速度低下を付与できるキャラを編成するのがおすすめ。
敵を閉じ込めるフィールドなども有り
敵を閉じ込める槍レインなどのフィールドも有効。突進系の攻撃の被害を減らし、ダメージを稼ぎやすくなる。
タゲ取り役と組めば攻撃を封じられる
キングジャガーの攻撃手段は近距離攻撃のため、閉じ込めた上でターゲットキャラが遠くにいるとほぼ移動しか行わなくなる。フィールドが途切れないようにすることで、一方的に攻撃可能だ。
開幕の突進攻撃に注意

クエスト開始直後、いきなり突進攻撃を行ってくる。攻撃は、連続で繰り出されるため初っ端からやられてしまわないように注意しよう。開幕直後に付与効果発動のためにすぐスキルを使うのはあまりおすすめはしない。
ステルス石板で開幕の事故を防ぎやすい
ステルス石板を装備しておけば、開幕のデンジャラスアタックによる事故を防ぎやすい。ただし、パーティ全員が装備しておかないとデンジャラスアタックが飛んで来るので、全員装備しておきたいところ。
ステルス効果を持つ石板 | |
---|---|
![]() | ![]() |
キングジャガー特攻アクセを装備しよう
決戦クエストで手に入るメダルを使って、キングジャガーのネックレスを手に入れよう。対キングジャガー用に、キングジャガーへのダメージ+○%が3つついたネックレスを装備させておきたい。
キングジャガーのネックレスの効果詳細はこちらキングジャガーの攻撃パターン
飛びかかり攻撃

通常のジャガーのような飛びかかりを3~5回ほど連続で行ってくる攻撃。デンジャラスアタックなうえ、範囲も広めなので交わすことだけに専念をしよう!カメラを回しながら、キングジャガーの位置と飛びかかってくるコースを読むのが大切。
かみつき+叩きつけ攻撃

飛びかかってきてプレイヤーを拘束し、地面に叩きつける攻撃。最初の攻撃モーションで判断し、しっかりと避けよう。通常の飛びかかり攻撃とは異なり、少しためてから放つのが噛みつき攻撃なので、しっかりキングジャガーの行動は見ておこう。
爪痕衝撃波

手で地面を殴り、地面に爪痕のような形の衝撃派を出す攻撃。比較的モーション自体はシンプルなので真正面にいなければ回避は簡単だ。
火炎ブレスなぎ払い

口から炎を吐き出し攻撃してくるもの。横を数回往復させるので、正面から横にかけて立たないこと。また、この攻撃中にキングジャガーはダメージ判定のある炎を自身にまとうため、近くにはよらないこと。
回転

自分中心に回転しながらのひっかき攻撃。最後に衝撃波を一緒に飛ばしてくることや、回転時に引き寄せ効果がついている点には注意しよう。
攻撃バフ付与の咆哮

ダメージ判定のある咆哮を放ってくることがある。この攻撃のあとは、キングジャガーの攻撃がアップするので、より注意して回避をしよう。
【要注意!】火炎大車輪

HPが残り半分以下付近になると、怒りモードに突入する。突入後一発目の攻撃が、この大車輪攻撃。攻撃範囲が非常に広く、時間も長い。DA無効スキルや、移動速度の早いキャラでのコロリンなどで回避に専念しよう。
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
ビーストチョコレート

CLOSESKY:DESTRUCTION -後章-

ログインするともっとみられますコメントできます