白猫のこねくりだんじょんで登場した新キャラ、コルネの評価記事です。スキル性能や使用感などから、火力/耐久評価や使い方などを解説しています。コルネ(ルグノス)のおすすめ武器、石板、アクセや立ち絵(覚醒絵)も紹介しています。

目次
こねくりだんじょんで登場したキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
別Verのコルネ | |
---|---|
![]() | ![]() |
コルネの評価点数30


武器マイスター
コルネ・マルシェ
ひねくれた武器屋の娘。
<剛剣>ルグノスを手にダンジョンへ向かう。
コルネの総合評価
殲滅力の高いスキル2で5億以上の火力を発揮できる追尾ビームが優秀。スキル1のデンジャラス無効スキルを比較的連発できるのもポイントが高く、攻守ともに優れたこねくりだんじょんガチャの当たりキャラといえる。
コルネ以外のキャラクターを検索!

コルネのスキル30
コルネのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
移動速度・攻撃速度+50%、チャージ時間-50%、通常攻撃のダメージ+200% |
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒1回)発生 |
HP50%以上で攻撃・会心+300%、アクションスキル強化・炎属性ダメージ+500% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
炎属性キャラの会心ダメージがアップ(効果値20) |
アクションスキル1
目利きインパクト(消費SP:28) |
---|
自身のHPを回復し、敵に炎属性ダメージを与える。 <付与効果> HP自動回復(60秒) 援護攻撃(60秒) シナジーブレイク(60秒/攻撃+150%、被ダメージ-50%、状態異常無効) ※9秒間再使用不可 |
デンジャラス無効で安全に回復できる
スキル1はカットインが入ったあと、敵にメテオ攻撃を行う。クールタイムはあるものの、再使用時間が約6秒だがあまり気にならないのもポイントが高い。援護攻撃/自動回復付与&単発回復を安全にできるのが魅力だ。
アクションスキル2
ひねくレーザー(消費SP:52) |
---|
敵に炎属性のクリティカルダメージを与える。 ※援護攻撃効果中、物理・属性ダメージ+400%(クラスチェンジ後のみ) <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
単発ヒットの超火力追尾ビーム
スキル2はシンプルな追尾ビーム。魔道士ルカのように、単発ヒットで超火力を発揮できる。斬属性の優秀な周回キャラとして活躍できるぞ。
キャラ特性
キャラ特性 |
---|
再使用可能までの時間-30% 武器スキルの消費SPを50%軽減し、装備武器の攻撃・防御・会心・属性値を100%アップする。 ※コルネのステータス基本値60%まで。 ※状態異常の時、消費SPの軽減と装備武器の攻撃・防御・会心・属性値アップの効果はなくなる。 |
コルネのおすすめ武器・装備30
コルネのおすすめ装備セット30
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | チャージ時スキル強化+15%or攻撃+15% チャージ時スキル強化+30%or攻撃+20% 会心ダメージ+25%【推奨】 |
キング武者のネックレス | 消費SP-20% |
会心ダメージUPで火力を強化でき、チャージ/攻撃速度を強化できるメリオダスモチーフが最もおすすめ。HP50%を下回っても武器スキルで瞬時に回復しやすい点も魅力。スキル2が確定クリティカルのため、アクセはリアーナの首飾りではなく、消費SPを抑えられるキング武者のネックレスを選択している。石板は火力を強化できるも装備しよう。
属性クエストに挑む場合は武器属性を合わせよう
基本的にはメリオダスモチーフがおすすめだが、属性モンスタがー出現するクエストに挑む場合は武器属性を合わせたい。祝福されし剣とも相性が良く、属性クエストでもトップクラスの活躍が可能だ。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:メリオダス(剣)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・操作性を向上できる ・回復手段を増やせる |
![]() | 「モチーフキャラ:オスクロル(茶熊)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・撃破SP回復と相性が良い ・操作性を向上できる |
![]() | 「モチーフキャラ:ブラッド(剣)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・SP回復量UPが優秀 ・封印/呪い無効で固有効果解除後のケアができる |
![]() | 「モチーフキャラ:マナ(モンスト)」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・操作性を向上できる ・撃破SP回復と相性が良い |
![]() | 「モチーフキャラ:なし」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・操作性を向上できる ・武器スキルを使用しなくて良い ・被ダメージ増加に注意 |
![]() | 「モチーフキャラ:コルネ」 ・会心ダメージUPで火力を底上げできる ・チョイススキルスピードが優秀 ・撃破SP回復で少しスキル回転率を上げられる |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スキル火力を大幅に強化 ・ステータスの増強にも使える |
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・ヒット数を稼いで攻撃バフを得られる ・ステータスを全体的に底上げ |
![]() | ・チャージ短縮を得られる |
![]() | ・攻撃/会心のステータスを大きく増強 |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・消費SP-20% |
コルネの高難易度協力適正30
高難易度協力への適正
斬属性のため、星20では多くのクエストでトップクラスの活躍に期待できる。星21も最適正ではないが、高い火力によりクリアは可能。HPは50%以上に保つ必要があるため、火力が落ちないようHP回復やバリアの維持は意識していこう。
コルネの評価30
火力評価30
5億以上の高火力追尾ビーム

確定クリティカルのスキル2は援護攻撃展開中、5億以上の火力を発揮できる。移動操作可能スキルキャラと遜色ない殲滅力を誇るため、周回から高難易度まで幅広く使えるキャラだ。
火力は控えめだがデンジャラス無効で安全に攻撃が可能

スキル1はデンジャラス無効で安全に攻撃ができる。火力は1億前後と少し控えめかつ、クールタイムが約6秒ほどあるものの、比較的連発しやすいのは嬉しい。
スキル回転率が高め

スキル1で展開できる援護攻撃は、通常攻撃に連動して攻撃してくれる。敵にhitすることでSP回収するため、スキル回転率はかなり高めだ。
HP50%以上や状態異常無効を維持する必要がある
コルネはHPが50%未満のとき、火力が大きく落ちてしまう。また、状態維持常のときはキャラ特性が無くなる。コルネの火力を最大限発揮するため、HPと状態異常無効の維持はしっかりとしよう。
耐久評価30
固有効果中状態異常無効
スキル1で付与できる、「シナジーブレイク」効果中は状態異常無効を得られる。バフ解除されない限り、状態異常を気にせず立ち回れるのは魅力。
シナジーブレイクで得られる耐久効果 |
---|
被ダメージ-50% 状態異常無効 |
即死回避&2種のHP回復持ち
自身で即死回避&発動後ダメージバリアに加えて、2種類のHP回復手段を持つ。高難易度で運用する際に、優秀な耐久性能を持つぞ。
操作性評価30
移動速度が少し物足りない
コルネは自身で移動速度+50%しか持たないため、足の遅さが少し気になる。スキル2の高火力追尾ビームで殲滅はしやすいものの、アクセや石板で移動速度を補填してあげたい。
こねくりだんじょんで登場したキャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
関連記事 | |
![]() | ![]() |
コルネの立ち回り・使い方を解説!0
コルネの立ち回りまとめ
- 1.スキル1で火力/耐久力を強化
- 2.殲滅は状況に応じて使い分け
- 3.被弾したらDA無効のスキル1で回復
- 4.被弾に注意してSP回収
扱う際の注意点
援護攻撃とHP50%以上を維持する
コルネはHP50%以上かつ、スキル1の効果発動中でないと最大火力を出せない。そのため、火力が下がらないようにスキル1を挟みながら、付与効果とHPの維持を行っていこう。
武器はできれば練磨させたもの装備させたい
キャラ特性として、装備武器の攻撃/防御/会心/属性値+100%がある。武器練磨で武器のパラメータを強化することで、火力をさらに向上できるため、装備武器はできれば練磨しておきたい。
1.スキル1で火力/耐久を強化

クエストが始まったら、まずはスキル1を発動し、火力/耐久力を強化しよう。コルネは状態異常でキャラ特性が発動しなくなるため、付与効果の更新も忘れないようにしたい。
スキル1で得られる効果 |
---|
HP単発回復 HP自動回復(60秒) 援護攻撃(60秒) シナジーブレイク(60秒/攻撃+150%、被ダメージ-50%、状態異常無効) 援護攻撃展開によるスキル2の火力強化 |
2.殲滅は状況に応じて使い分け
基本はスキル2で敵を殲滅

スキル2は追尾ビームとなっており、装備次第で1hit5億以上の火力を出せる。殲滅力が非常に高いため、基本的に殲滅はスキル2を中心に使っていこう。
属性モンスターにはスキル1が有効
炎属性ダメージについては、スキル1の方が高い。そのため、属性モンスターを相手にする場合は、スキル1で攻撃を行おう。ただし、クールタイムが3~4秒あるので、連発できない点は覚えておこう。
3.被弾したらDA無効のスキル1で回復

コルネはHPが50%未満になると火力が落ちてしまう。そのため、被弾したらなるべく早くスキル1で回復しよう。スキル1はクールタイムがあるものの、デンジャラスアタック無効のため、比較的安全にHP回復ができる。
ロストヴェインを装備する場合は武器スキルで回復
ロストヴェインを装備する場合、スキル1よりも武器スキルの方が多くHPを回復できる。ただし、付与効果の更新もあるため、スキル1を挟むことも忘れないようにしたい。
4.被弾に注意してSP回収

コルネは援護攻撃を持つためSP回収力は高い。ただ、SP回収中に被弾しHPが低下すれば火力が下がり、復帰にSPを余分に消費してしまう。そのため、SP回収は被弾に注意して行おう。
装備で攻撃速度を補えるとよい
コルネは自身では攻撃速度が+50%しかなく、速くはない。そのため、装備で攻撃速度を強化できるとより快適に立ち回れる。
コルネのステータス/SPR/オファー適正30
コルネのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2200 | 144 | 851 | 171 | 99 |
限界突破後 | 2272 | 164 | 887 | 195 | 119 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4359 | 144 | 1423 | 264 | 122 |
限界突破後 (4凸) | 4431 | 164 | 1459 | 288 | 142 |
限界突破後 (8凸) | 4759 | 169 | 1573 | 296 | 150 |
コルネのSP回復量/SPR
剣士のSPRテーブル
※1コンボ目のSPRを記載
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 |
最大SP | 167~ | 200~ | 234~ | ||
SPR | 5 | 6 | 7 |
オファー適正
分類 | 支援/討伐 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
剣士評価ランキング
剣士TOP5
※1/15時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます