白猫の温泉物語2で登場した新キャラ、トワ(杖)の評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。温泉トワ(杖)の覚醒絵、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。
スキル覚醒のおすすめキャラ温泉トワの評価と基本情報25


温泉郷の探求者
トワ・クオン
<清めの宮>で学ぶ、お風呂好きの巫女。
親友と共に、念願の温泉街を堪能する。
温泉トワ以外のキャラクターを検索!

温泉トワのスキル25
温泉トワのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらに自動復活発動(60秒/クエスト中1回)発生 |
移動速度・攻撃速度+50%、水属性ダメージ+300%、状態異常無効 |
攻撃・防御・アクションスキル強化+300%、被ダメージ-50% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の受ける属性ダメージがダウン(効果値15) |
アクションスキル1
星照加護符(消費SP:35) |
---|
味方のHP・状態異常・ステータスダウンを回復し、補助効果を付与する。 ※このスキルはトワが控えにいる状態で、操作キャラにこのスキルの付与効果がかかっていない場合に自動発動する。(再発動時間30秒) <仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 防御力UP(60秒/50%) 移動速度UP(60秒/50%) 全属性ダメージUP(60秒/150%) <自分への付与効果> 守護結界<陰> (60秒/攻撃+150%、攻撃速度+50%、チャージ時間-50%) |
豊富なサポート効果を持った最重要スキル
敵へのダメージは無く補助効果のみ。非常に効果が豊富で、強力なスキル。特に、貴重な全属性ダメージアップを持っているので、属性クエストで大きなサポート貢献ができる。
控えにいても発動する

操作中のキャラにトワのスキル1の付与効果がかかっていなければ、控えにいても自動で画面に現れて発動する。パーティにいるだけで効果がある上、全属性ダメージアップなので全ての属性クエストで使える。
消費SPを軽減できる主な装備
- 天満花扇<蒼雫>(消費SP-10%)
- ルプシニハル(消費SP-25%)
- キング武者のネックレス(消費SP-20%)
- まおフフの石板(消費SP-2%)
アクションスキル2
式法・極星招来(消費SP:45) |
---|
敵に水属性ダメージを与え、式神<貴人>を召喚する。 ※自身に付与された補助効果の数が多いほどダメージアップ(最大8種/物理・属性1400%) <付与効果> 式神<貴人>(60秒) ※式神<貴人>はトワを狙う敵を引きつけ、トワの受けたダメージを一部肩代わりする。 ※式神<貴人>の攻撃は敵に水属性ダメージを与える。 |
移動・操作は不可の追尾ビーム

スキル2はビームスキル。移動および操作は出来ないが、敵追尾はするため、ザコ殲滅には十分役立つスキルだ。
温泉トワのおすすめ武器・装備25
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:マール(ラッキー2)」 ・攻撃/会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・操作性をバランスよく向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:ニエル」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・操作性もバランスよく向上可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:イナンナ」 ・攻撃/会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・HP自動回復を得られる ・武器と自身で付与できる効果数は7つ |
![]() | 「モチーフキャラ:リルテット(夏)」 ・攻撃/会心ダメージUPで火力を大きく強化 ・移動速度も改善可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:ファクティス」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・撃破時SP回復とビームスキルの相性が良い |
おすすめの石板
石板 | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・攻撃/会心ステータスを大幅強化 ・被弾10回で攻/防/会/移動/攻撃速度+30%強化 |
![]() | ・SP/攻/会を上げられる ・EXスキルの恩恵が大きい |
![]() | ・会心ダメージで火力を底上げ ・攻撃/会心強化も優秀 |
![]() | ・攻撃速度を大きく上げられる |
![]() | ・チャージ短縮を得られる |
![]() | ・SP/会心を大きく強化できる ・EXスキルで攻撃/防御/会心を上げられる |
おすすめのアクセサリ
アクセサリ | オートスキル |
---|---|
![]() | ・クリティカル発生率+15% ・会心時、全属性ダメージ+20% ・獲得ゴールド+15% |
![]() | ・会心ダメージ+30% |
![]() | ・会心ダメージ+20% ・通常攻撃時のSP回復量+1 ・封印無効 |
温泉トワの立ち回り・使い方を解説!0
ソロで常にパーティの控えに入れておく

温泉トワの最大の特徴は控えにいてもスキル1が発動する点。ソロイベント攻略時にパーティに入れておくだけ、という使い方でも十分に役割を遂げられる。特に全属性ダメージアップのおかげで全属性クエストで使えるので、枠があれば入れておこう。
発動は30秒に1回
スキル1の自動発動は、操作中のキャラにトワのスキル1付与効果がかかっていない時に発動する。しかし、再発動までに30秒という制限もある。そのため、立て続けにキャラチェンジしても、すぐには発動しない点を覚えておこう。
温泉トワの立ち回りまとめ
- 1:スキル1で付与効果を撒く
- 2:式神から離れて戦う
1:スキル1で付与効果を撒く
温泉トワはスキル1に全属性ダメージアップを始めとした、優秀なサポート効果を多く持つ。まずはスキル1で付与効果を味方に掛けるところから始めよう。温泉トワはサポートが本分のキャラであるため、常に味方に効果がかかっている状態にしたい。
ステータスダウン解除にも使う

▲キャラの周りに紫のもやが掛かっている状態がステータスダウン。
スキル1は貴重なステータスダウン解除の効果もある。アルラウネの掴み攻撃や、ウェンディゴの咆哮で受けるSPダウンが該当する。解除手段が少ないこれらの効果もトワなら解除できるので、味方がステータスダウンを受けたらスキル1で解除しよう。
2:式神から離れて戦う

式神はトワを狙う敵に限り、ターゲットを引き付ける。この効果によって、トワ自身の被弾率を大きく下げてくれる。ただし、式神の近くにいると敵の攻撃に巻き込まれやすい。基本は式神から離れる、敵を挟んで反対側に立つ、という動きで立ち回ろう。
温泉トワのステータス/SPR25
温泉トワのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 1944 | 221 | 923 | 90 | 60 |
限界突破後 | 2016 | 241 | 959 | 114 | 80 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 3888 | 221 | 1375 | 145 | 89 |
限界突破後 (4凸) | 3960 | 241 | 1411 | 169 | 109 |
限界突破後 (8凸) | 4288 | 249 | 1520 | 175 | 119 |
温泉トワのSP回復量/SPR
魔道士のSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | 267~ | 300~ | 334~ |
SPR | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
温泉トワのコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
魔道士評価ランキング
魔道士TOP5
※6/17時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます