白猫の九条霊異記2(九条2/陰陽サモンバトル)で登場した新キャラ、セツナ(九条2)の評価記事です。セツナのスキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。セツナ(双剣/クロスセイバー)の同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。

セツナ(双剣)の評価と基本情報29


紅のカードサモナー
セツナ・アラヤ
反物デザイナーになりたい巫女の少女。
サモンカードでは読みの深さが武器。
セツナの総合評価29
スキル1で召喚する式神はセツナへのダメージを肩代わりするため、高難易度でも非常に打たれ強い。また、式神召喚中であればスキル2は瞬時に3億近い火力を発揮可能。キャンセルもできるためカウンターなどにも対応しやすく、攻守ともに優れた強力なキャラとなっている。
セツナの紹介動画
セツナ(双剣)以外のキャラクターを検索!

セツナ(双剣)のスキル29
セツナ(双剣)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/1回)発生 |
移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ-50% |
攻撃・通常攻撃のダメージ+300%、アクションスキル強化+400% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティの与える雷属性ダメージがアップ(効果値100) |
アクションスキル1
式法・天后サモン(消費SP:40) |
---|
敵に雷属性ダメージを与え、感電状態にさせることがある。さらに式神<天后>を召喚する。 <付与効果> 式神<天后>(60秒) 守護結界<陽>(60秒/攻撃・会心+150%、会心ダメージ+50%) 状態異常バリア(60秒/5回) ※式神<天后>はセツナの受けたダメージを一部肩代わりする。 ※式神<天后>の攻撃は敵に雷属性ダメージを与える。さらに味方のHPと状態異常を回復することがある。 |
移動操作可能ビーム+式神召喚
移動操作可能の追尾ビームになっており、動き出しも速く扱いやすい。火力はスキル2と比較すると低いが、ザコの殲滅には十分。セツナへのダメージを肩代わりする式神の召喚や、自身を強化する「守護結界<陽>」の付与ができるため、こまめに使いたい。
式神の回復行動について
- 式神の攻撃がセツナのHPを回復
- 1回の回復量は2000
- 式神はセツナのHPが約8割ほどになると回復をやめる
- スキル2を打てば式神の回復行動を誘発できる
アクションスキル2
巫女サンダーボルト(消費SP:57) |
---|
敵に雷属性ダメージを与える。さらに、自動的に敵を索敵し攻撃を行う護符・双羅を呼び出す。 ※クラスチェンジ後の場合、<天后>召喚中、物理・属性ダメージ+300% <付与効果> 護符・双羅(60秒) ※スキル中に回避することでスキルを終了する。 |
S2は敵に雷を落とす&自動索敵するカードを召喚
スキル2はターゲットした敵に対して複数の雷を落とす。瞬時に火力を出すことができ、フリック回避でキャンセルも可能なため、カウンターなどにも対応しやすい。また、敵を自動索敵&追尾する援護攻撃を召喚するので、ザコの殲滅も可能だ。ただし、スキル2は式神がいないと火力を出せない点に気をつけたい。
高低差無視攻撃
セツナのスキル2は高低差無視攻撃のため、マルドゥークが召喚する浮遊している手などにも攻撃することが可能。そのため、クエストによっては攻略をスムーズに進めることができるぞ。
セツナ(双剣)のおすすめ武器・装備29
火力特化型のおすすめ装備セット29
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 会心+10% 会心+15% 会心ダメージ+20%【必須】 |
会心ダメージUPによる火力強化に加えて、消費SP-15%やSP回復量+3でスキル回転率を向上できるユキムラモチーフがおすすめ。キングムカデの石板の条件も式神のダメージ肩代りで効果を発揮しやすい。アクセや石板は火力特化のものにして良い。
万能型のおすすめ装備セット29
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 会心+10% 会心+15% 会心ダメージ+20%【必須】 |
会心ダメージUPによる火力強化に加えて、ダメージバリア/HP自動回復で耐久も大きく強化できるセツナモチーフがおすすめ。双獣の石板を装備することでバリアを2回にでき、耐久をさらに強化できる。その他の石板/アクセは、火力特化のものにして良い。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:セツナ(双剣)」 ・物理/属性火力を大きく強化できる ・HP自動回復で耐久性向上 |
![]() | 「モチーフキャラ:リヴァイ」 ・物理/属性火力を大きく強化できる ・消費SPを軽減可能 ・移動速度を底上げ |
![]() | 「モチーフキャラ:シェリル(双剣)」 ・会心ダメージUPで火力を底上げ ・攻撃速度を向上できる ・ダメージバリア/復活で耐久をさらに強化 ・双獣の石板と合わせれば2枚バリアになる |
![]() | 「モチーフキャラ:ユキムラ(茶熊)」 ・会心ダメージUPで火力を強化できる ・消費SPを軽減可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:ノア(双剣)」 ・会心/会心ダメージUPで火力を強化できる ・強化延長が優秀 |
セツナ(双剣)の評価29
セツナ(双剣)モチーフ武器との相性は?29
相性バツグンのまさにモチーフといえる武器
HP制限はあるが、会心ダメージUPで火力を大きく強化できる。また、セツナはHP回復手段が天后による回復のみなので、HP自動回復により回復手段を増やせるのは嬉しいポイント。ダメージバリアの付与もでき、攻守ともに大きく強化可能で、相性バツグンの武器だ。
セツナモチーフ(双剣)/飛彩天恵の評価火力評価29
雑魚処理に優秀な移動スキル
移動スキルで8000万前後の火力を発揮できるため、殲滅力が優秀。また、感電効果を持つため、厄介な敵を足止めできる点も魅力だ。
式神召喚中は高火力のスキル2
セツナのスキル2は式神召喚中、物理・属性ダメージを+300%の効果を持つ。移動はできないが、3億前後の火力を瞬時に発揮できる。さらに、緊急時にはフリック回避もできるため、非常に優秀。
耐久評価29
スキル1で式神召喚+状態異常バリア
スキル1で召喚する式神がダメージを一部肩代わりする。式神の耐久力が非常に高く、状態異常バリアも自身で持つため、高難易度でも十分活躍に期待できる。
HP回復手段は式神依存
- 式神の攻撃がセツナのHPを回復
- 1回の回復量は2000
- 式神はセツナのHPが約8割ほどになると回復をやめる
- スキル2を打てば式神の回復行動を誘発できる
セツナがHPを回復するためには、式神が敵にターゲットして攻撃する行動が必要。ただし、スキル2を発動した際に敵の有無に限らず式神の回復行動を誘発できるので、その仕様を覚えておこう!また、式神はセツナのHPが8割ほどまで回復すると回復行動をやめるので、その際は必ずスキル2を使う必要があるぞ!
セツナ(双剣)のステータス/SPR/オファー適正29
セツナ(双剣)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2121 | 128 | 772 | 146 | 67 |
限界突破後 | 2193 | 148 | 808 | 170 | 87 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4555 | 128 | 1468 | 220 | 80 |
限界突破後 (4凸) | 4627 | 148 | 1504 | 244 | 100 |
限界突破後 (8凸) | 5035 | 152 | 1603 | 256 | 104 |
セツナ(双剣)のSP回復量/SPR
クロスセイバーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
セツナ(双剣)のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
オファー適正
分類 | 収集/運搬 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
クロスセイバー評価ランキング
クロスセイバーTOP5
※4/20時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
順位 | キャラ名 | 全キャラランク |
---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() |
2位 | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() | ![]() |
クロスセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます