FGOのマイリトルドラゴンの攻略です。フリクエの周回効率やドロップ素材、関連ガチャをまとめて掲載。FGOマイリトルドラゴンを攻略する参考にどうぞ。
マイリトルドラゴンの攻略
マイリトルドラゴンの開催期間
開催期間 | 1月15日(水)18:00~2月5日(水)12:59 |
---|---|
参加条件 | 奏章Ⅰ「ペーパームーン」クリア |
イベント更新スケジュール
※必要Ptは3種類の合計ではなくいずれか1種類の必要数
日付 | 必要Pt/更新内容 |
---|---|
1月15日(水) 18:00~ | プロローグ メインクエスト第1節~第2節 フリークエスト |
1月16日(木) 18:00~ | いずれか2万ポイント ドラゴン育成クエスト開放 メインクエスト第3節~第5節 フリークエスト |
1月17日(金) 18:00~ | いずれか6万ポイント メインクエスト第6節~第9節 フリークエスト |
1月18日(土) 18:00~ | いずれか10万ポイント メインクエスト第10節~第12節 フリークエスト |
1月19日(日) 18:00~ | いずれか13万ポイント メインクエスト第13節~第16節 フリークエスト |
1月20日(月) 18:00~ | いずれか18万ポイント メインクエスト第17節~第19節 フリークエスト |
1月21日(火) 18:00~ | いずれか25万ポイント メインクエスト第20節~第21節 フリークエスト |
1月22日(水) 18:00~ | いずれか30万ポイント メインクエスト第22節~エピローグ フリークエスト |
1月23日(木) 18:00~ | チャレンジクエスト |
イベントの効率的な進め方
1 | ストーリーをクリア ・第1節『鱗のあるものたちの大地』 ・第2節『黒き姫の来たる町』 |
---|---|
2 | フリクエを周回していずれかのポイントを2万Pt稼ぐ |
3 | ストーリーをクリア ・第3節『開かずの鱗門』 ・第4節『育ちの場』 ・第5節『色づく竜鱗、鮮やかに』(バトルなし) |
4 | 取得したいスキルに対応したポイントを3万Pt稼いで育成クエストをクリア ・レッドはパワドラ ・ブルーはテクドラ ・グリーンはスピドラ |
5 | 第5節『色づく竜鱗、鮮やかに』(バトルなし)をクリア |
6 | フリクエを周回していずれかのポイントを6万Pt稼ぐ |
7 | ストーリーをクリア ・第6節『黒姫伝説』 ・第7節『憩う蛇竜たち』(バトルなし) ・第8節『ドラゴンこばなし(Ⅱ)』(バトルなし) |
8 | 取得したいスキルに対応したポイントを6万Pt稼いで育成クエストをクリア ・地竜はパワドラ ・中型竜はテクドラ ・軽竜はスピドラ |
9 | 第9節『勇者の証』(バトルなし)をクリア |
10 | フリクエを周回していずれかのポイントを10万Pt稼ぐ |
11 | ストーリーをクリア ・第10節『輝かしき蛻け』 ・第11節『蛇王ザッハーク』 ・第12節『心に満ちる■』 |
12 | フリクエを周回していずれかのポイントを13万Pt稼ぐ |
13 | ストーリーをクリア ・第13節『竜たちの吐息』 ・第14節『ドラゴンこばなし(Ⅲ)』(バトルなし) |
14 | 取得したいスキルに対応したポイントを15万Pt稼いで育成クエストをクリア ・ファイアはパワドラ ・アイスはテクドラ ・ポイズンはスピドラ |
15 | ストーリーをクリア ・第15節『子の健やかなるを願うもの』 ・第16節『蛇と姫、愛と憎』(バトルなし) |
16 | フリクエを周回していずれかのポイントを18万Pt稼ぐ |
17 | ストーリーをクリア ・第17節『角と稀なる力』 ・第18節『ドラゴンこばなし(Ⅳ)』(バトルなし) |
18 | 取得したいスキルに対応したポイントを20万Pt稼いで育成クエストをクリア ・角なしはパワドラ ・一本角はテクドラ ・二本角はスピドラ |
19 | 第19節『大地の至る形』をクリア |
20 | フリクエを周回していずれかのポイントを25万Pt稼ぐ |
21 | 1/21(火)18:00の更新を待つ |
いずれかのポイントを一定数集める
今回のイベントは3種類あるポイントの内いずれかを一定数集めることで続きが開放される。3種類のポイントの合計ではなく、一番多く所持しているポイントのみが参照されるので注意。
宝具のカード種類を偏らせると集めやすい
イベントポイントは礼装や特攻サーヴァントでは増量せず、パーティに編成したサーヴァントの宝具カードによってボーナスが貰える。効率よくイベントを進めたい場合はパーティ内の宝具をBAQどれかに偏らせるのがおすすめ。
攻略班 | ただし3種類全てに報酬が存在するので、最終的には全てのポイントを稼ぐ必要があります。ある程度ポイントを稼いだら偏らせるのはやめて満遍なく集め始めましょう。 |
---|
ストーリーとフリクエ一覧
ストーリークエスト一覧
クエスト一覧 | |
---|---|
第1節 鱗のあるものたちの大地 | 第2節 黒き姫の来たる町 |
第3節 開かずの鱗門 | 第4節 育ちの場 |
第5節 色づく竜鱗、鮮やかに (バトルなし) | 第6節 黒姫伝説 |
第7節 憩う蛇竜たち (バトルなし) | 第8節 ドラゴンこばなし(Ⅱ) (バトルなし) |
第9節 勇者の証 (バトルなし) | 第10節 輝かしき蛻け |
第11節 蛇王ザッハーク | 第12節 心に満ちる■ |
第13節 竜たちの吐息 | 第14節 ドラゴンこばなし(Ⅲ) (バトルなし) |
第15節 子の健やかなるを願うもの | 第16節 蛇と姫、愛と憎 (バトルなし) |
第17節 角と稀なる力 | 第18節 ドラゴンこばなし(Ⅳ) (バトルなし) |
フリークエストとドロップ素材一覧
蘇りし古竜 | 【敵クラス / 絆】 / 715 x5800Pt 【ドロップ】 |
---|---|
水辺を駆ける腹ペコ竜 | 【敵クラス / 絆】 / 715 x5800Pt 【ドロップ】 |
恐るべき花嫁竜 | 【敵クラス / 絆】 / 715 x5800Pt 【ドロップ】 |
第一鱗門 | 【敵クラス / 絆】 / 815 x6000Pt 【ドロップ】 |
第二鱗門 | 【敵クラス / 絆】 / 815 x6000Pt 【ドロップ】 |
背鱗町 | 【敵クラス / 絆】 / 815 x6000Pt 【ドロップ】 |
蛇腹町 | 【敵クラス / 絆】 / 915 x6300Pt 【ドロップ】 |
鎌首町 | 【敵クラス / 絆】 / 915 x6300Pt 【ドロップ】 |
ドラゴン育成クエストの攻略
第4節後に開放クエスト | |
---|---|
レッドドラゴン | 【解放条件】 30,000pt以上 【獲得スキル】 全体Buster性能15%アップ |
ブルードラゴン | 【解放条件】 30,000pt以上 【獲得スキル】 全体Arts性能15%アップ |
グリーンドラゴン | 【解放条件】 30,000pt以上 【獲得スキル】 全体Quick性能15%アップ |
第8節後に開放クエスト | |
地竜 | 【解放条件】 60,000pt以上 【獲得スキル】 全体ガッツ(1回/10%回復/他ガッツ重複可) |
中型竜 | 【解放条件】 60,000pt以上 【獲得スキル】 全体弱体無効(3回) |
軽竜 | 【解放条件】 60,000pt以上 【獲得スキル】 全体防御力20%アップ |
第14節後に開放クエスト | |
ファイア | 【解放条件】 150,000pt以上 【獲得スキル】 味方全体の攻撃力20%アップ 敵全体にやけど状態(1000ダメージ)付与(1waveのみ) |
アイス | 【解放条件】 150,000pt以上 【獲得スキル】 敵全体の防御力30%ダウン(1waveのみ) 敵全体のクリティカル発生率50%ダウン(1waveのみ) |
ポイズン | 【解放条件】 150,000pt以上 【獲得スキル】 味方全体のクリティカル威力50%アップ 敵全体に毒状態(1000ダメージ)付与(1waveのみ) |
第18節後に開放クエスト | |
角なし | 【解放条件】 200,000pt以上 【獲得スキル】 味方全体に回避(2回) 味方全体に毎ターンNP5%獲得 |
一本角 | 【解放条件】 200,000pt以上 【獲得スキル】 敵全体に魅了(1T) 味方全体にOC1アップ |
二本角 | 【解放条件】 200,000pt以上 【獲得スキル】 敵全体にスタン(1T) スター30個獲得 |
エピローグクリアで育成し直しができる
イベントのエピローグをクリアするとドラゴンを育て直すことができる。逆に言えば1月22日(水) までは育成し直しが出来ないので、スキル選択は慎重に行おう。
耐久系スキルの取得は注意
第8節クリア後に開放される育成クエストでは耐久系スキルを獲得できる。ただし、ガッツはアーラシュなどの即死で退場するタイプと、弱体無効はノクナレアなどの弱体付与で効果を発動するタイプと相性が悪いので注意。
イベクエにドラゴンが同行
マイリトルドラゴンイベントのクエストでは、自身が育てたドラゴンが同行して有利な効果を発動してくれる。クエスト突入時にカード性能強化などを付与してくれるので、自身の戦力に合わせてドラゴンを育てよう。
選んだ育成クエストでドラゴンが変化
選んだドラゴン育成クエストによってドラゴンの姿が変化していく。Buster・Arts・Quickの3種類それぞれを強化する進化になっていくと思われるので、よく使う宝具種類で進化先を選ぶのがおすすめ。
イベントの周回効率と交換優先度
フリクエの周回効率(1周あたり)
アイテムのドロップ率
蘇りし古竜 | - | 7.5個 (2.5枠) | 33.6個 (11.2枠) |
---|---|---|---|
水辺を駆ける腹ペコ竜 | 5.1個 (1.7枠) | 32.1個 (10.7枠) | - |
恐るべき花嫁竜 | 31.5個 (10.5枠) | - | 7.8個 (2.6枠) |
第一鱗門 | - | 6.6個 (2.2枠) | 38.1個 (12.7枠) |
第二鱗門 | 8.4個 (2.8枠) | 39.9個 (13.3枠) | - |
背鱗町 | 35.1個 (11.7枠) | - | 7.2個 (2.4枠) |
蛇腹町 | - | 9.6個 (3.2枠) | 44.7個 (14.9枠) |
鎌首町 | 9.9個 (3.3枠) | 43.2個 (14.4枠) | - |
※実際のドロップ率とは異なる可能性があります。
ポイントのドロップ率
蘇りし古竜 | 5800Pt | 5800Pt | 5800Pt |
---|---|---|---|
水辺を駆ける腹ペコ竜 | 5800Pt | 5800Pt | 5800Pt |
恐るべき花嫁竜 | 5800Pt | 5800Pt | 5800Pt |
第一鱗門 | 6000pt | 6000pt | 6000pt |
第二鱗門 | 6000pt | 6000pt | 6000pt |
背鱗町 | 6000pt | 6000pt | 6000pt |
蛇腹町 | 6300pt | 6300pt | 6300pt |
鎌首町 | 6300pt | 6300pt | 6300pt |
※実際のドロップ率とは異なる可能性があります。
アイテム交換の優先度
優先度 | 交換対象 |
---|---|
報酬礼装 伝承結晶 | |
再臨素材 ★4フォウくん | |
ピース&モニュメント ★3フォウくん | |
QP |
イベント特攻サーヴァント・特攻礼装
特攻サーヴァント
宝具タイプ別イベントボーナス
宝具 | ボーナス |
---|---|
パワドラポイント+30% | |
テクドラポイント+30% | |
スピドラポイント+30% |
メリュジーヌやプトレマイオスのように宝具タイプが変化するサーヴァントの場合は、編成時の宝具タイプが適用される。そのため、二重でボーナスを受けることは出来ないので注意。
特攻概念礼装
概念礼装 | 入手方法と特攻効果 |
---|---|
デザート・メイデン | 入手方法:イベントアイテム交換 攻撃の威力100~200%アップ |
ザ・トレジャー | 入手方法:マイリトルドラゴンガチャ 効果: 1~2個アップ |
竜狩り | 入手方法:マイリトルドラゴンガチャ 効果: 1~2個アップ |
蛇先輩s | 入手方法:マイリトルドラゴンガチャ 効果: 1~2個アップ |
マイリトルドラゴンのイベント報酬
報酬概念礼装
デザート・メイデン(星5) 自身に〔女性〕特攻状態を25~30%%付与 NPを30~50%チャージ |
報酬コマンドコード
障害たる蛇竜(★5) 刻印されたカードに〔神性〕特攻効果を15%付与&NP獲得量を5%アップ | |
不死殺しの刃(★4) 刻印されたカードのクリティカル威力を10%アップ + 刻印されたカードによる攻撃時に、敵単体のHP回復量を10%ダウン(1ターン) | |
蛇遣いのマスク(★3) 刻印されたカードによる攻撃時に、自身の毒・呪い・やけど状態を1つ解除 + 刻印されたカードのNP獲得量を3%アップ |
アイテム交換所
ドラゴンスフィア(必要数:6200個)
アイテム | 在庫 | 必要数 |
---|---|---|
デザート・メイデン | 2 | x150 |
伝承結晶 | 2 | x300 |
鬼炎鬼灯 | 20 | x20 |
竜の逆鱗 | 20 | x20 |
終の花 | 40 | x10 |
光銀の冠 | 40 | x10 |
剣の秘石 | 20 | x20 |
槍の秘石 | 20 | x20 |
騎の秘石 | 20 | x20 |
セイバーモニュメント | 40 | x15 |
ランサーモニュメント | 40 | x15 |
ライダーモニュメント | 40 | x15 |
星4フォウくん(HP) | 1 | x150 |
星4フォウくん(ATK) | 1 | x150 |
巡霊の葉 | 40 | x10 |
ドラゴンディスク(必要数:5350個)
アイテム | 在庫 | 必要数 |
---|---|---|
デザート・メイデン | 1 | x150 |
伝承結晶 | 1 | x300 |
黒獣脂 | 40 | x15 |
太陽皮 | 40 | x10 |
虚影の塵 | 60 | x10 |
竜の牙 | 60 | x5 |
剣の魔石 | 30 | x15 |
槍の魔石 | 30 | x15 |
騎の魔石 | 30 | x15 |
セイバーピース | 40 | x10 |
ランサーピース | 40 | x10 |
ライダーピース | 40 | x10 |
星4フォウくん(ATK) | 1 | x150 |
巡霊の葉 | 30 | x10 |
ドラゴンフード(必要数:5800個)
アイテム | 在庫 | 必要数 |
---|---|---|
デザート・メイデン | 1 | x150 |
伝承結晶 | 1 | x300 |
蛇の宝玉 | 40 | x15 |
禁断の頁 | 40 | x10 |
黒曜鋭刃 | 60 | x5 |
凶骨 | 60 | x5 |
剣の輝石 | 40 | x10 |
槍の輝石 | 40 | x10 |
騎の輝石 | 40 | x10 |
星4フォウくん(HP) | 1 | x150 |
巡霊の葉 | 30 | x10 |
星3フォウくん(HP) | 40 | x10 |
星3フォウくん(ATK) | 40 | x10 |
叡智の業火ALL★5 | 100 | x5 |
叡智の猛火 ALL★4 | 200 | x3 |
叡智の大火 ALL★3 | 200 | x1 |
ポイント報酬一覧
デザート・メイデン 1枚 | 障害たる蛇竜 1枚 | 不死殺しの刃 1枚 | 蛇遣いのマスク 1枚 |
伝承結晶 3個 | 呼符 4枚 | QP 6,450万 | マナプリズム 1,080個 |
星4フォウくん(HP) 2枚 | 星4フォウくん(ATK) 2枚 | Bオープナー 1枚 | Aオープナー 1枚 |
Qオープナー 1枚 | コードリムーバー 3枚 | 金林檎6個 | 銀林檎 15個 |
銅林檎 15個 | 精霊根 5個 | 呪獣胆石 5個 | 血の涙石 5個 |
夢幻の鱗粉 10個 | 愚者の鎖 10個 | ゴーストランタン 10個 | 励振火薬 10個 |
隕蹄鉄 10個 | 黄昏の儀式剣 10個 |
ログインするともっとみられますコメントできます