0


x share icon line share icon

【FGO】ドラゴン育成クエストの攻略とおすすめスキル

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】ドラゴン育成クエストの攻略とおすすめスキル

FGOのドラゴン育成クエストの攻略です。マイリトルドラゴンのドラゴンの育て方やおすすめスキル、敵構成をまとめ掲載。FGOドラゴン育成クエストを攻略する参考にどうぞ。

目次

マイリトルドラゴンの攻略まとめはこちら

おすすめの育て方とスキル

獲得できるスキル一覧

第4節後に開放クエスト
育成アイコン
レッドドラゴン
味方全体のBuster性能15%アップ
育成アイコン
ブルードラゴン
味方全体のArts性能15%アップ
育成アイコン
グリーンドラゴン
味方全体のQuick性能15%アップ
第8節後に開放クエスト
育成アイコン
地竜
味方全体にガッツ(1回/10%回復/他ガッツ重複可)
アーラシュのアイコンなどの自主退場系は注意
テスカトリポカのアイコンのバフ条件を誰でも満たせる
育成アイコン
中型竜
味方全体に弱体無効(3回)
ノクナレアのアイコンなどの弱体で効果発動系は注意
育成アイコン
軽竜
味方全体の防御力20%アップ
第14節後に開放クエスト
育成アイコン
ファイアブレス
味方全体の攻撃力20%アップ
敵全体にやけど状態(1000ダメージ)付与
┗弱体は控えにも付与できるが2wave以降は付与できない
育成アイコン
アイスブレス
敵全体の防御力30%ダウン
敵全体のクリティカル発生率50%ダウン
┗弱体は控えにも付与できるが2wave以降は付与できない
育成アイコン
ポイズンブレス
味方全体のクリティカル威力50%アップ
敵全体に毒状態(1000ダメージ)付与
┗弱体は控えにも付与できるが2wave以降は付与できない
第18節後に開放クエスト
育成アイコン
角なし
味方全体に回避(2回)
味方全体に毎ターンNP5%獲得
育成アイコン
一本角
敵全体に魅了(1T)
味方全体にOC1アップ
育成アイコン
二本角
敵全体にスタン(1T)
スター30個獲得

イベクエにドラゴンが同行

イベクエにドラゴンが同行

マイリトルドラゴンイベントのクエストでは、自身が育てたドラゴンが同行して有利な効果を発動してくれる。クエスト突入時にカード性能強化などを付与してくれるので、自身の戦力に合わせてドラゴンを育てよう。

選んだ育成クエストでドラゴンが変化

選んだ育成クエストでドラゴンが変化

選んだドラゴン育成クエストによってドラゴンの姿が変化していく。特定のカードを強化したり耐久面を強化することができるので、よく使うサーヴァントに合わせたスキルを選択しよう。

耐久系スキルの取得は注意

第8節クリア後に開放される育成クエストでは耐久系スキルを獲得できる。ただし、ガッツはアーラシュなどの即死で退場するタイプと、弱体無効はノクナレアなどの弱体付与で効果を発動するタイプと相性が悪いので注意。

エピローグクリアで育成し直しができる

エピローグクリアで育成し直しができる

イベントのエピローグをクリアするとドラゴンを育て直すことができる。逆に言えばエピローグクリアまでは育成し直しが出来ないので、スキル選択は慎重に行おう。

第4節後の育成クエスト攻略

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第4節クリア
パワドラポイントのアイコン30,000pt以上
獲得スキル赤竜の闘気
味方全体<控え含む>のBusterカード性能を15%アップ
Wave1
敵構成
増援1
敵構成
増援2
敵構成
増援3
敵構成

特にギミックはないが、増援で9体出現する。サポートのメドゥーサの全体宝具も活用しながら攻略していこう。

レッドドラゴンに育てるの攻略はこちら

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第4節クリア
テクドラポイントのアイコン30,000pt以上
獲得スキル青竜の闘気
味方全体<控え含む>のArtsカード性能を15%アップ
Wave1
敵構成
増援1
敵構成
増援2
敵構成
増援3
敵構成
増援4
敵構成
増援5
敵構成
増援6
敵構成
増援7
敵構成

増援で敵が30体出現するが、ビショーネで7体撃破でクリアとなる。またビショーネで撃破することで、NP10%増加やHP1000回復などこちらに有利な効果が付与される。 敵を全て撃破することでもクリアとるので、宝具連発アタッカーで撃破していくのもおすすめ。

ブルードラゴンに育てるの攻略はこちら

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第4節クリア
スピドラポイントのアイコン30,000pt以上
獲得スキル緑竜の闘気
味方全体<控え含む>のQuickカード性能を15%アップ
Wave1
敵構成
Wave2
敵構成
Wave3
敵構成

全てのwaveのメドゥーサ登場時、Quick攻撃以外を回避する状態が付与される。Quick攻撃以外でも必中や無敵貫通で対策できるとスムーズに攻略できる。

グリーンドラゴンに育てる攻略はこちら

第8節後の育成クエスト攻略

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第8節クリア
パワドラポイントのアイコン60,000pt以上
獲得スキル地竜の守り
味方全体<控え含む>にガッツ状態を付与(1回・HP10%回復・他のガッツ状態と重複可能)
Wave1
敵構成
敵に永続解除不可の防御力アップが付与されているため、少しダメージを与えにくい。防御無視攻撃だと効果を無視して攻撃できるのであると楽。地竜タイプに育てるの攻略はこちら

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第8節クリア
テクドラポイントのアイコン60,000pt以上
獲得スキル中型竜の守り
味方全体<控え含む>に弱体無効状態を付与(3回)
Wave1
敵構成
敵に弱体耐性アップ(解除不可/永続)が付与されているため、ビショーネの毒など弱体を活用しにくい。火力強化をしっかり付与した単体宝具のライダーで速攻を目指すのがおすすめ。中型竜タイプに育てるの攻略はこちら

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第8節クリア
スピドラポイントのアイコン60,000pt以上
獲得スキル軽竜の守り
味方全体<控え含む>の防御力を20%アップ
Wave1
敵構成
敵は毎ターン終了後回避1回が付与されるが、1ターンで撃破できればギミック対策不要。2ターン目以降は1回攻撃後宝具等を使うか、必中や無敵貫通、強化解除を用意して対策しよう。軽竜タイプに育てるの攻略はこちら

第14節後の育成クエスト攻略

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第14節クリア
パワドラポイントのアイコン150,000pt以上
獲得スキルファイヤブレス
味方全体<控え含む>の攻撃力を20%アップ
敵全体<控え含む>にやけど状態(1000ダメージ)を付与
Wave1
敵構成
ファイヤブレスを覚えさせるの攻略はこちら

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第14節クリア
テクドラポイントのアイコン150,000pt以上
獲得スキルアイスブレス
敵全体<控え含む>の防御力を30%ダウン
クリティカル発生率を50%ダウン
Wave1
敵構成
アイスブレスを覚えさせるの攻略はこちら

解放条件と攻略情報

開放条件メインクエスト第14節クリア
スピドラポイントのアイコン150,000pt以上
獲得スキルポイズンブレス
味方全体<控え含む>のクリティカル威力を50%アップ
敵全体<控え含む>に毒状態(1000ダメージ)を付与
Wave1
敵構成
ポイズンブレスを覚えさせるの攻略はこちら

マイリトルドラゴンの関連記事

マイリトルドラゴン
イベント攻略情報はこちら
新規サーヴァントの評価
ビショーネのアイコンビショーネ黒姫のアイコン黒姫

ドラゴン育成クエスト

ドラゴン育成クエストの攻略はこちら

イベントアイテム・ポイントの集め方

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
水着イベント2025
水着ガチャシミュ
冠位戴冠戦エクストラ
研鑽EX1火研鑽EX1地
研鑽EX2風研鑽EX2水
10周年フェス
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーバーサーカー
ランサー
冠位戴冠戦
セイバーバーサーカー
ランサー
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×