バトマス王者レンジャーボル鞭タクトタクトでいけるかな?
続きを読む
閉じる
>>10936
無課金クリア。70分くらいかかった。
今まで一番難しく感じたのはブリザードマンの高難易度のやつ。
続きを読む
閉じる
>>10936
称号しか得るのものないからやっとらん
廃課金YouTuberでも30分くらいかかったってゆーてたしな
微課金なもんで称号程度のイベントはスルーしてま
続きを読む
閉じる
500円もお賽銭したでござる
お財布を見たら500円玉しかなかったでござる
運が良いのか悪いのか
続きを読む
閉じる
そこの坊や遊ぼうや
100円食ってみろ
ひゃ〜食えん
ジャンプ放送局
続きを読む
閉じる
極楽浄土だとゆうに
働きづくめじゃ是非がない
おいが大嘘つき呼ばわりされてまう
とりあえず半半や
続きを読む
閉じる
ギャンブル依存症はβエンドロフィンが絡んでいるから難しいんや
最強脳内ホルモン依存症だで大概の被害には動じん
ポケゴとかDQWとか苦痛の先にあるお得感で転嫁するしかないんや
のめり込めれば趣味でも良い
頑張りすぎる人がなり易い
続きを読む
閉じる
ふと気になって質問です。
ルイーダの酒場がLv25になったので報酬をもらわずポイントをキープしていますが、もう25の次はないのでしょうか?
もし知っている方がいましたら教えてもらえたら助かります!
続きを読む
閉じる
ラグビーのエディジョーンズさんが
日本の規律正しさ忍耐強さは侍の精神だと言っとった
日本が侍か、侍が日本かはさて置き
外から見ると今でも侍に見えるのには驚いた
あと
いくつになっても学ばないとダメらしい
続きを読む
閉じる
>>10927
昔の官僚は、現金と中国古典だったら
迷わず中国古典を選んだもんだ
たぶん
続きを読む
閉じる
今更ながら、経済の意味を調べてみた
エコノミーの訳語として使われてはいるがそんなにちっぽけではなかった
おいも甘かった
明治は働きを労るといい良くできた語を使っている
と言うか、既に完成していた
経済とは、世を治め民を救う事と言う
流石、明治天皇、お金の話などせん
あと、古代中国、流石
続きを読む
閉じる
女性の首相って多いんだな
女性で治める世を一時の救世の世という
生物学上オスはいらん
アベレージなら男は負ける
でもいないと困る
女性が仰ぎ見るで子も仰ぎ見、言う事を聞く
天地の型とも言う
子供は言葉なんぞ聞いとらん
続きを読む
閉じる