ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の闘者の関門-死せる賢者-の攻略情報をまとめています。攻略おすすめキャラ/パーティも掲載!
▶闘者の関門の攻略まとめに戻る闘者の関門-死せる賢者-の攻略のコツ
打/陽属性の対策をしよう
死せる賢者は、打/陽属性攻撃を使う。安定して戦いたいならば装備でweakにならないように調整しておこう。
全体攻撃持ちを編成しておこう
死せる賢者戦では、その高弟が2体配置されている。ボスを倒しても雑魚が残っているとクリアにならないので全体攻撃でまとめて処理しよう。
攻略おすすめスタイル
攻略おすすめスタイル
| スタイル名 | 理由 |
|---|---|
バルテルミー(舞台1周年) | ・味方単体に火力強化を複数付与 |
ヴァッハ神(6周年) | ・追撃を含めて複数回攻撃で火力を出しやすい |
ウィル(発売記念2025) | ・最大13回全体攻撃で火力を出せる |
ポルカ(対抗戦) | ・敵に熱/陽被弾時防御弱化を付与しながら追撃でダメージが出せる |
モニカ(コッペパン) | ・味方に突/熱攻撃強化を付与 ・同時に突/熱防御弱化も付与 |
ジョー(花見) | ・味方に熱/冷強化を付与 ・熱冷攻撃時能力バフ |
バートランド(舞台1周年) | ・自身に強化を付与して追撃でダメージを出せる |
ミリアム(発売記念2025) | ・味方に熱/陽攻撃時に攻撃強化付与 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るRS3発売記念ガチャ
| エレンガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
|---|---|---|
エレン | トーマス | ポール |
| サラガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
サラ | ユリアン | ニーナ |
バルテルミー(舞台1周年)
ログインするともっとみられますコメントできます