ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の螺旋回廊480階サルーインのしんかんの攻略情報をまとめています。入手できる報酬や攻略おすすめキャラ/パーティも掲載!
▶螺旋回廊の攻略まとめはこちら階層毎の攻略を見る(タップで開く)螺旋回廊480階の攻略のコツ
打/突/熱/陰の耐性を上げておこう

サルーインのしんかんは、打/突/熱/陰属性を主に使います使います。どれもアビリティの効果で火力が高いのでResistになるように+35まで耐性を上げておきましょう。
消費BPを増やされるので注意

サルーインのしんかんは、味方の消費BPを増やす技を使います。最大BPを増やしたり、消費BPを減らしておかないと弱い攻撃しか行えなくなるので注意しましょう。
できるだけ同時に倒す

サルーインのしんかんはどれも気絶時全体ヒートアップのアビリティを持っています。順番に倒していくと残されたしんかんの火力が大きく強化されてしまうので全体攻撃でまとめて倒しましょう。
適正キャラが揃うまで待つのもアリ
クリアが難しいと感じたら一旦放置しておくのも手です。時間が経てば、育成上限も上がり、適正キャラも増えていくので攻略しやすくなります。今後のガチャ次第では簡単になっていくので、急いでクリアする必要はありません。
攻略おすすめスタイル
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・リキャスト技で敵に被弾時防御弱化と味方のバフを付与 └全体回復やBP+2、OD上昇も可能 └16回攻撃追撃も発動 ・他の技はHP/BP回復や属性で使い分け ・毎ターン敵全体に被弾時防御弱化を付与 |
![]() | ・攻撃する属性に応じて異なる追撃が発動 ・攻撃時味方全体に雷陰以外の属性強化を付与 |
![]() | ・使用制限技で5ターンの間、追撃や術無効を自身に付与 ・味方全体に術被弾時全体強化&敵知力デバフを付与 |
![]() | ・敵に攻撃時対象に攻撃強化付与アビを与える ・攻撃被弾時自身に追撃を付与 └使う攻撃で追撃が異なる |
![]() | ・味方全体に斬/打攻撃時全能力デバフを付与 ・縦/横の5回攻撃が追撃で複数回発動 └攻撃命中時防御強化&バフも発動 |
![]() | ・補助技で味方単体に火力強化とBP+5/OD上昇などのアビリティを付与 ・味方に熱冷攻撃時永続毎ターンOS上昇&バフアビを付与 └さらに熱冷攻撃で全ての攻撃がCritical化 |
![]() | ・単体/全体攻撃時にそれぞれ異なる追撃が発動 ・敵味方に陽攻撃時攻撃強化&陰攻撃時防御弱化アビを付与 |
![]() | ・敵全体に「斬陽被弾時敵に攻撃強化」アビを付与 ・リキャスト技で技被弾時斬陽強化&術被弾時BP+1を全体に付与 |
![]() | ・敵が3体以上いる時に永続バフを味方に付与 └敵の体数分受けられる ・2種の全体追撃を自身に付与 └2ターン継続なので重複可能 |
![]() | ・敵に「斬/熱被弾時敵に能力バフ」を付与できる ・全体かつweak攻撃だと8連追撃が発動 |
螺旋回廊480階の敵の情報
サルーインのしんかんの情報
特性 | 人間 |
---|
属性/状態異常耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
-45 | 0 | 0 | 0 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
0 | 0 | -35 | +125 |
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | ||
+999 | +999 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るロードアドラーガチャ
ギュスターヴガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
御堂綱紀ガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます