ロマサガRS(ロマサガリユニバース)の螺旋回廊460階アサシンボスの攻略情報をまとめています。入手できる報酬や攻略おすすめキャラ/パーティも掲載!
▶螺旋回廊の攻略まとめはこちら階層毎の攻略を見る(タップで開く)螺旋回廊460階の攻略のコツ
突/熱/陽以外の耐性を上げておこう
アサシンボスを含め敵は、突/熱/陽以外の全ての属性の攻撃を使います。特に陰属性は使用頻度が高いのでResistになるように+35まで耐性を上げておきましょう。
ボス/お供共に撃破時に敵が強化される

アサシンボスやお供のアサシン闘士/術士は、撃破時に味方に強化効果を与えるアビリティを持っています。強化された状態で長期戦をするのは厳しいので、できるだけ同じターンにまとめて処理できるように均等に削りましょう。
確定気絶技に注意

アサシンボスは、奇数ターンに確定で味方に気絶を付与する技を使用します。暗殺は、パリイなどの回避で防げますが、エデンズロストは補助技なので防ぐことができないので注意です。7ターン目からエデンズロストを使用するのでそれまでに倒し切りましょう。
適正キャラが揃うまで待つのもアリ
クリアが難しいと感じたら一旦放置しておくのも手です。時間が経てば、育成上限も上がり、適正キャラも増えていくので攻略しやすくなります。今後のガチャ次第では簡単になっていくので、急いでクリアする必要はありません。
攻略おすすめスタイル
スタイル名 | 理由 |
---|---|
![]() | ・パリイ継承で暗殺を無効化 └補助気絶は防げないので7ターン目までに削り切る |
![]() | ・追撃アビを重複させて最大6回追撃が可能 └攻撃回数が多いので斬/陰攻撃時アビとの相性◯ ・味方全体にターン終了時自動復活(2回)を付与 |
![]() | ・他の味方に自動復活を付与 ・自身も自動復活で起きられる |
![]() | ・味方全体に斬/打攻撃時全能力デバフを付与 ・縦/横の5回攻撃が追撃で複数回発動 └攻撃命中時防御強化&バフも発動 |
![]() | ・リキャスト技で味方全体に打陽攻撃時全デバフを付与 ・追撃で敵の能力アップ&味方の能力ダウン解除ができる |
![]() | ・敵に攻撃時デバフアビを付与 └技3で追加で付与 |
![]() | ・リキャスト技で敵に被弾時防御弱化と味方のバフを付与 └全体回復やBP+2、OD上昇も可能 ・毎ターン敵全体に被弾時防御弱化を付与 |
![]() | ・全体回復技でダメブロや防御強化を付与 ・味方全体に攻撃時デバフを付与 |
![]() | ・敵全体に被弾時防御弱化&能力デバフを付与 ・味方全体に冷属性攻撃時BP+3を付与 └自身には能力バフ&全体冷属性強化 |
![]() | ・リキャスト技で自身に攻撃時全体バフ&強化アビを付与 └他の味方には攻撃時防御弱化&デバフアビを付与 ・SSS+SSSS技で火力も出しやすい |
![]() | ・リキャスト技で味方にターン開始時陽属性強化&バフアビを付与 └自身には5ターン中OD満タン |
![]() | ・Critical攻撃時に味方全体に攻防強化やバフを付与 └全ての攻撃が人間/悪魔/不死/メカ特効 ・全体/単体で追撃/発動アビリティが変化 |
![]() | ・補助技で味方単体に火力強化とBP+5/OD上昇などのアビリティを付与 ・味方に熱冷攻撃時永続毎ターンOS上昇&バフアビを付与 └さらに熱冷攻撃で全ての攻撃がCritical化 |
![]() | ・敵に「陽被弾時敵に防御強化&陽強化」を付与 ・味方には陽攻撃時全体バフ |
![]() | ・偶数ターンには全体SSSS威力5連撃で追撃 └3ターン目以降だとさらにE威力4連撃が発動 ・開幕2ターンは単体7連撃追撃も発動 |
螺旋回廊460階の敵の情報
アサシンボスの情報
特性 | 悪魔/女性 |
---|---|
アビ | ・気絶時敵味方全体のアップ/ダウン状態を解除 ・気絶時味方全体にターン開始時腕力/知力上昇アビを付与 |
属性/状態異常耐性
斬 | 打 | 突 | 熱 |
---|---|---|---|
0 | 0 | 0 | +50 |
冷 | 雷 | 陽 | 陰 |
+50 | +50 | -55 | +50 |
毒 | 暗闇 | スタン | マヒ |
---|---|---|---|
+999 | +999 | +999 | +999 |
眠り | 石化 | 混乱 | 魅了 |
+999 | +999 | +999 | +999 |
狂戦士 | 気絶 | ||
+999 | +999 |
ロマサガリユニバースのその他記事
ロマサガリユニバースTOP攻略へ戻るロードアドラーガチャ
ギュスターヴガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
御堂綱紀ガチャ(▶当たりスタイルはこちら) | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます