プリコネRについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
プリコネRの回答詳細
物理防御のそこそこ高いキャラ(水カオリ、サレン、ミツキ、リン、アオイ)で相手の水カオリのUBを耐え、こちらの水カオリで倒すパターン
ミサキで敵の行動速度を下げ、ミサキ含む範囲攻撃持ちの魔法キャラでUB撃たせる前に倒すパターン
基本はこれで対処可能だと思います。
アリーナの防衛でカオリ(サマー)が編成されているパーティーに勝率が低いです。
例えば対策に後衛多めにしようと魔法アタッカーを積んでも後衛の一番後ろまでユニオンバーストが当たって落ちてしまいます。相手の防衛にリマも編成されていますが、もはや前方範囲とは…?と言葉の意味を考えてしまう日々です。
カオリを先に落とす、または後衛のアタッカーまで届かないようにする、状態異常を利用するなどどんな対策方法でもかまわないです。編成の自由がきかない部分もまだまだありますのでいくつか候補を出して頂いても助かります。
よろしくお願いします。
さっそくの回答ありがとうございます!僕も星6キャルでユニオンバーストを耐えてユニオンバースト返しをしたこともありました。ただミツキみたいな範囲物理デバフと組み合わせられるとさすがに落ちてしまったりもありそうですね。ミサキはまだ育成していないので星上げも含めて検討したいと思います。 ちなみに編成でカオリのユニオンバーストを当てられない位置のアタッカーをおくのは現実的ではないということでしょうか?
自分のアリーナではそもそも防衛水カオリがほぼ全滅しているので、そういった配置は試したことがないです。。。
補足ありがとうございます!実は正確にはプリーナなんですよね…。私のところには魔法アタッカーパ、水着カオリ、耐久パの3編成が多い気がして、水着カオリ対策ができたらそこそこ順位を維持しやすいかなと思っているのです