FGO(Fate/Grand Order)におけるサンソンの強化クエストを攻略。登場する敵や攻略のポイント、クリアした際のスキルや宝具の強化内容を掲載しているので、サンソンの強化クエストを攻略する際の参考にどうぞ。
強化クエストの一覧はこちらサンソンの強化クエスト攻略
クエストの消費AP/進行度
消費AP | 進行度 | |
---|---|---|
強化クエスト1 | 19 | 5 |
強化クエスト2 | 19 | 3 |
強化クエスト3 | 19 | 3 |
クリア時の強化内容まとめ

強化1 | スキル2「医術A+」強化 ・味方単体のHP回復が増加 ・味方単体の弱体状態解除が追加 |
---|---|
強化2 | 宝具「死は明日への希望なり」強化 ・宝具ダメージの倍率上昇 ・防御力ダウン(3T)の倍率上昇 |
強化3 | スキル3『人体研究B』 『その命脈を絶つ』へと変化 ・即死付与成功率アップ(3T)が追加 ・人間に対する即死付与成功率アップ(3T)が追加 ・宝具威力アップ(3T)が追加 ・NP20%チャージが追加) |
サンソンの強化クエスト1攻略
進行度1の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
クラス混成の厄介なクエスト
クラス有利になるセイバーやアーチャーを採用してもクラス不利や等倍が発生しやすい、厄介な混成クエスト。全て攻撃有利になる全体宝具バーサーカーや、敵HPを問わず倒せる全体即死宝具持ちの採用がおすすめ。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度2の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
ドロップ素材 | なし |
---|
バーサーカーに任せよう
全体宝具アサシンは高火力持ちが少ないので、敵ライダーが多い2〜3waveはバーサーカーがおすすめ。ワイバーン系は即死しづらいので進行度2では即死宝具は避けよう。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度3の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
進行度2同様でOK
進行度2から若干ランサーが混じった以外は敵構成に大きな変化はない。バーサーカーやアサシン中心であればパーティをそのまま流用すればクリアできる。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度4の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
2waveに向けて単体宝具を準備
2waveに高HPバーサーカーが出現するクエスト。長期戦を行うと大ダメージを受けやすいので、NP付与や火力サポーターを採用して短期戦を心がけよう。NP不足の場合は1waveにターン数をかけてNPを稼ぐのもよい。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度5の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
マリー撃破を優先しよう
アマデウス(術)は攻撃宝具ではないので、全体宝具のマリー(騎)を優先して倒そう。全体宝具で十数万ダメージを出しづらいのであれば、アサシンとライダーの単体宝具アタッカーを1人ずつ採用しよう。
攻略におすすめのサーヴァント
サンソンの強化クエスト2攻略
進行度1の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
全体宝具アタッカーであれば大体OK
ランサーのみのクエストだが、1〜2waveはHP低めなので等倍全体宝具でも倒しやすい。NPチャージ持ちなど宝具を撃ちやすいサーヴァントがいれば採用おすすめ。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度2の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
ライダー中心の編成がおすすめ
2waveのパラケルスス(術)以外はすべて低HPなランサーなので、高火力傾向なライダー中心の編成でも倒しきりやすい。火力が不安な場合は、味方全体へのサポート持ちアタッカーを複数採用しよう。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度3の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
全体宝具セイバーがおすすめ
ボスはバーサーカーだが、お供のホムンクルス(槍)のHPが高めなので全体宝具セイバー採用がおすすめ。2waveで終わるクエストなので火力サポーターや全体+単体宝具を並べて速攻クリアを狙おう。
攻略におすすめのサーヴァント
サンソンの強化クエスト3攻略
進行度1の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
アサシンやバーサーカーがおすすめ
1,2waveでバーサーカー、3waveで単体のライダーが出現する。全体宝具のアサシンやバーサーカー、アルターエゴで一掃するのがおすすめ。
1,2waveはアーラシュなどもおすすめ
1,2waveはバーサーカーなのでどのクラスでもダメージを出しやすい。宝具で疑似オダチェン可能な、アーラシュやハベトロットに任せるのもおすすめ。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度2の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
Wave3 |
![]() |
アサシンやバーサーカーがおすすめ
1,2waveでライダーとバーサーカー、3waveで単体のライダーが出現する。全体宝具のアサシンやバーサーカー、アルターエゴで一掃するのがおすすめ。
攻略におすすめのサーヴァント
進行度3の敵構成とドロップ素材
Wave1 |
---|
![]() |
Wave2 |
![]() |
アルターエゴやバーサーカーがおすすめ
1waveでライダーとバーサーカー、2waveでライダーとアサシンが1体ずつ出現する。全体宝具のアルターエゴやバーサーカーで一掃できるとスムーズ。
ログインするともっとみられますコメントできます