0


x share icon line share icon

【信長の野望 出陣】特性一覧

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 出陣】特性一覧

信長の野望 出陣(信長出陣)における、特性の一覧です。特性の効果や習得できる武将・装備を掲載しています。特性の種類や条件で絞り込めるようになっているので、信長の野望出陣の特性を探したい場合にご利用下さい。

目次

特性一覧

武将を条件で絞り込む

名前特性効果/所持武将
天下布武自身が大将時、与ダメージ20%増加(最大30%)
のアイコン
才智明敏自部隊の兵種が鉄砲時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大20%)
のアイコン
一騎駆け自身が大将時、攻撃20%上昇(最大30%)
のアイコン
甲州の巨星自身が大将時、防御20%上昇(最大30%)
のアイコン
関八州の戦塵自身が大将時、兵数20%上昇(最大40%)
のアイコン
東海の傑物自身が大将時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間10%延長(最大20%)
のアイコン
三矢の訓自身が大将時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間15%延長(最大24%)
のアイコン
花実兼備自部隊の兵種が騎馬時
会心率3%上昇(最大5%)
のアイコン
雄武英略自部隊の兵種が鉄砲時
攻撃15%上昇(最大25%)
のアイコン
覇王の才自身が大将時、兵法15%上昇(最大25%)
のアイコン
兵数上昇兵数1%上昇(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン鬼平の陣笠アイコン
攻撃上昇攻撃1%上昇(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン鬼丸国綱アイコン鞍切景秀アイコン呉子アイコン
兵法上昇兵法1%上昇(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン采配アイコン朝倉宗滴話記アイコン色々威胴丸アイコン
防御上昇防御1%上昇(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン鎖帷子アイコン
会心率上昇会心率1%上昇(最大3%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
攻撃間隔短縮攻撃間隔1%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン南蛮胴具足アイコン手裏剣アイコン愛山護法アイコン
兵数上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時
兵数3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン大般若長光アイコン明智光秀家中軍法アイコン
攻撃上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時
攻撃3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン瓶割刀アイコン
兵法上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時
兵法3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
防御上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時
防御3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時
会心率1%上昇(最大3%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン片鎌槍アイコン
攻撃間隔短縮・足軽自部隊の兵種が足軽時
攻撃間隔6%短縮(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵数上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
兵数3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
攻撃上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
攻撃3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン黒漆塗十二間突盔形兜アイコン
兵法上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
兵法3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン後藤黒アイコン
防御上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
防御3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
会心率1%上昇(最大3%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン松風アイコン黒漆塗五枚胴アイコン
攻撃間隔短縮・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
攻撃間隔6%短縮(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン虎印判アイコン
兵数上昇・弓自部隊の兵種が弓時
兵数3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン白鷺図アイコン
攻撃上昇・弓自部隊の兵種が弓時
攻撃3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵法上昇・弓自部隊の兵種が弓時
兵法3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
防御上昇・弓自部隊の兵種が弓時
防御3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンにっかり青江アイコン
会心率上昇・弓自部隊の兵種が弓時
会心率1%上昇(最大3%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン狐ヶ崎為次アイコン
攻撃間隔短縮・弓自部隊の兵種が弓時
攻撃間隔6%短縮(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵数上昇・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
兵数3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン黒漆塗唐冠形兜アイコン
攻撃上昇・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
攻撃3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵法上昇・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
兵法3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン馬藺後立付兜アイコン
防御上昇・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
防御3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
会心率1%上昇(最大3%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン馬藺後立付兜アイコン
攻撃間隔短縮・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
攻撃間隔6%短縮(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン竹中小肩衝アイコン
兵数上昇・大将自身が大将時、兵数10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン宗三左文字アイコン
攻撃上昇・大将自身が大将時、攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵法上昇・大将自身が大将時、兵法10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
防御上昇・大将自身が大将時、防御10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・大将自身が大将時、会心率2%上昇(最大4%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン鬼丸国綱アイコン小桜韋威鎧アイコン
攻撃間隔短縮・大将自身が大将時、攻撃間隔8%短縮(最大12%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵数上昇・副将自身が副将時、兵数5%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
攻撃上昇・副将自身が副将時、攻撃5%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵法上昇・副将自身が副将時、兵法5%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
防御上昇・副将自身が副将時、防御5%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・副将自身が副将時、会心率1.5%上昇(最大3.5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
攻撃間隔短縮・副将自身が副将時、攻撃間隔5%短縮(最大9%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵数上昇・与力自身が与力時、兵数3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン日本号アイコン
攻撃上昇・与力自身が与力時、攻撃3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵法上昇・与力自身が与力時、兵法3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
防御上昇・与力自身が与力時、防御3%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・与力自身が与力時、会心率1%上昇(最大3%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
攻撃間隔短縮・与力自身が与力時、攻撃間隔3%短縮(最大7%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・対足軽兵種が足軽の敵部隊に対し会心率1.5%上昇(最大3.5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・対騎馬兵種が騎馬の敵部隊に対し会心率1.5%上昇(最大3.5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・対弓兵種が弓の敵部隊に対し会心率1.5%上昇(最大3.5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
会心率上昇・対鉄砲兵種が鉄砲の敵部隊に対し会心率1.5%上昇(最大3.5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
与ダメージ増加与ダメージ1%増加(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン姫鶴一文字アイコン
与ダメージ増加・足軽自部隊の兵種が足軽時
与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン薙刀アイコン山鳥毛アイコン式部正宗アイコン
与ダメージ増加・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン河原毛アイコン
与ダメージ増加・弓自部隊の兵種が弓時
与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン朱塗りの弓アイコン
与ダメージ増加・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン懐鉄砲アイコン
与ダメージ増加・大将自身が大将時、与ダメージ10%増加(最大20%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
与ダメージ増加・副将自身が副将時、与ダメージ5%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
与ダメージ増加・与力自身が与力時、与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
与ダメージ増加・対足軽兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン三子教訓状アイコン
与ダメージ増加・対騎馬兵種が騎馬の敵部隊に対し与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン鞍切景秀アイコン日の丸の御旗アイコン
与ダメージ増加・対弓兵種が弓の敵部隊に対し与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
与ダメージ増加・対鉄砲兵種が鉄砲の敵部隊に対し与ダメージ3%増加(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン薬研藤四郎アイコン
被ダメージ軽減被ダメージ1%軽減(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン吉凶籤アイコン大典太光世アイコン
被ダメージ軽減・足軽自部隊の兵種が足軽時
被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン童子切安綱アイコン観音図アイコン
被ダメージ軽減・騎馬自部隊の兵種が騎馬時
被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・弓自部隊の兵種が弓時
被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・大将自身が大将時、被ダメージ10%軽減(最大20%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン懐中御守アイコン
被ダメージ軽減・副将自身が副将時、被ダメージ5%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・与力自身が与力時、被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・対足軽兵種が足軽の敵部隊からの被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・対騎馬兵種が騎馬の敵部隊からの被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・対弓兵種が弓の敵部隊からの被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被ダメージ軽減・対鉄砲兵種が鉄砲の敵部隊からの被ダメージ3%軽減(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
強化延長味方部隊への戦法による強化状態の付与時間4%延長(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン説話集アイコン日の丸の御旗アイコン吉凶籤アイコン内記黒アイコン神符八日月前立筋兜アイコン
強化延長・足軽自部隊の兵種が足軽時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
強化延長・騎馬自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン骨喰吉光アイコン
強化延長・弓自部隊の兵種が弓時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
強化延長・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
強化延長・大将自身が大将時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間10%延長(最大14%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
強化延長・副将自身が副将時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間8%延長(最大12%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン紅糸威腹巻アイコン
強化延長・与力自身が与力時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間4%延長(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン随筆集アイコン三日月兜アイコン
弱化延長・足軽自部隊の兵種が足軽時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・騎馬自部隊の兵種が騎馬時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコン
弱化延長・弓自部隊の兵種が弓時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン呉子アイコン
弱化延長・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコン
弱化延長・大将自身が大将時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大14%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・副将自身が副将時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間8%延長(最大12%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・与力自身が与力時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間6%延長(最大10%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・対足軽兵種が足軽の敵部隊に対し、戦法による弱化状態の付与時間を8%延長(最大12%)
のアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・対騎馬兵種が騎馬の敵部隊に対し、戦法による弱化状態の付与時間を8%延長(最大12%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・対弓兵種が弓の敵部隊に対し、戦法による弱化状態の付与時間を8%延長(最大12%)
のアイコンのアイコンのアイコン
弱化延長・対鉄砲兵種が鉄砲の敵部隊に対し、戦法による弱化状態の付与時間を8%延長(最大12%)
のアイコン
被弱化短縮戦法で受ける弱化状態の効果時間が-1%される(最大-5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン薩摩筒アイコン
被弱化短縮・足軽自部隊が足軽時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・騎馬自部隊が騎馬時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン野馬アイコン
被弱化短縮・弓自部隊が弓時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・鉄砲自部隊が鉄砲時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・大将自身が大将時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-5%される(最大-9%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・副将自身が副将時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-3%される(最大-7%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・与力自身が与力時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・対足軽兵種が足軽の部隊から戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・対騎馬兵種が騎馬の部隊から戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・対弓兵種が弓の部隊から戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
被弱化短縮・対鉄砲兵種が鉄砲の部隊から戦法で受ける弱化状態の効果時間が-2%される(最大-6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
蔵効果上昇蔵任命時に効果3.2%上昇(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
蔵効果上昇・大蔵任命時に効果4.8%上昇(最大12%)
のアイコン
市場効果上昇市場任命時に効果3.2%上昇(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
水田効果上昇水田任命時に効果3.2%上昇(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
資材庫効果上昇資材庫任命時に効果3.2%上昇(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
兵糧庫効果上昇兵糧庫任命時に効果3.2%上昇(最大8%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
足軽練兵所効果上昇足軽練兵所任命時に効果2%上昇(最大6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
騎馬練兵所効果上昇騎馬練兵所任命時に効果2%上昇(最大6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
弓練兵所効果上昇弓練兵所任命時に効果2%上昇(最大6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
鉄砲練兵所効果上昇鉄砲練兵所任命時に効果2%上昇(最大6%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・蔵蔵への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・市場市場への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・水田水田への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・資材庫資材庫への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・兵糧庫兵糧庫への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・足軽練兵所足軽練兵所への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・騎馬練兵所騎馬練兵所への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・弓練兵所弓練兵所への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征短縮・鉄砲練兵所鉄砲練兵所への遠征時間が3%短縮(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
遠征必要兵糧減少遠征時の必要兵糧が3%減少(最大5%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン備前焼アイコン
耐性:攻撃低下攻撃低下の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン三子教訓状アイコン
耐性:兵法低下兵法低下の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:防御低下防御低下の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:会心率低下会心率低下の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:戦法速度低下戦法速度低下の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:武勇戦法武勇戦法による被ダメージ5%軽減(最大9%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン国友筒アイコン
耐性:知略戦法知略戦法による被ダメージ5%軽減(最大9%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン地黄八幡旗印アイコン
耐性:混乱混乱の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:火傷火傷の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:毒毒の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:恐慌恐慌の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:挑発挑発の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
耐性:同士討ち同士討ちの発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
対今川特効敵部隊の大将が今川家の場合
与ダメージ10%増加(最大30%)
宗三左文字アイコン
今張良攻城戦時、兵法30%上昇(最大40%)
のアイコン
攻城戦時兵法上昇攻城戦時、兵法20%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコンのアイコン日光一文字アイコン竹中小肩衝アイコン大般若長光アイコン
詭計百出自部隊の兵種が足軽時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間16%延長(最大20%)
のアイコン
対徳川特効敵部隊の大将が徳川家の場合
与ダメージ10%増加(最大30%)
のアイコン三十六計アイコン
時は今兵種が騎馬の敵部隊に対し会心率3%上昇(最大5%)
のアイコン
直江状自部隊の兵種が弓時
兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
昇り竜自身が大将時、会心率3.5%上昇(最大4.5%)
のアイコン
今孔明攻城戦時、攻撃30%上昇(最大40%)
のアイコン
攻城戦時攻撃上昇攻城戦時、攻撃20%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコン片鎌槍アイコン
鎮西一自部隊の兵種が弓時
被ダメージ15%軽減(最大24%)
のアイコン
相州乱破自部隊の兵種が弓時
攻撃15%上昇(最大25%)
のアイコン
安芸の謀将自部隊の兵種が足軽時
兵法15%上昇(最大25%)
のアイコン
築城名手攻城戦時、防御30%上昇(最大40%)
のアイコン
攻城戦時防御上昇攻城戦時、防御20%上昇(最大30%)
のアイコン黒漆塗唐冠形兜アイコン
溢れる雅量自部隊の兵種が鉄砲時
合戦開始時、戦法ゲージ7%上昇(最大20%)
のアイコン
強耐性:挑発挑発の発生率を40%低下(最大60%)
のアイコン
移動速度上昇・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
移動速度16%上昇(最大24%)
のアイコンのアイコン
戦法ゲージ上昇合戦開始時、戦法ゲージ7%上昇(最大12%)
のアイコン十文字槍アイコン孫子アイコン
与ダメージ上昇・女性装備している武将が女性の時
与ダメージ5%増加(最大18%)
竹秋草蒔絵文庫アイコン
被ダメージ軽減・女性装備している武将が女性の時
被ダメージ5%軽減(最大18%)
竹秋草蒔絵文庫アイコン
人たらし自身が大将時、攻撃20%上昇(最大30%)
のアイコン
強耐性:混乱混乱の発生率を40%低下(最大60%)
のアイコンのアイコン
鯰尾兜自部隊の兵種が鉄砲時
兵法15%上昇(最大25%)
のアイコン
朝倉の武威自部隊の兵種が騎馬時
与ダメージ15%上昇(最大25%)
のアイコン
不撓不屈攻城戦時、兵数30%上昇(最大40%)
のアイコン
攻城戦時兵数上昇攻城戦時、兵数20%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコン三日月兜アイコン平蜘蛛釜アイコン
耀武揚威自身が大将時
会心ダメージ30%上昇(最大150%)
のアイコン
甲州武者之威自身が大将時かつ兵数が70%以上の時
攻撃20%上昇(最大40%)
のアイコン
盾無・勝頼自身が武田勝頼かつ大将時、被ダメージ20%軽減(最大30%)
小桜韋威鎧アイコン
仰観俯察兵種が騎馬の敵部隊からの被ダメージ15%軽減(最大24%)
のアイコン
奮戦防御上昇味方部隊数が3以下の時
防御10%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコン
足軽練兵所効果上昇・大足軽練兵所任命時に効果3%上昇(最大9%)
のアイコンのアイコン
奮戦与ダメージ増加味方部隊数が3以下の時
与ダメージ10%増加(最大30%)
のアイコン
逆境与ダメージ増加兵数が50%以下の時
与ダメージ5%増加(最大15%)
のアイコン
九鼎大呂攻城戦時、恐慌の発生率を80%低下(最大100%)
のアイコン
攻城戦時会心率上昇攻城戦時、会心率20%上昇(最大40%)
のアイコン
軒昂攻撃上昇兵数が70%以上の時
攻撃5%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコンのアイコン
不惜身命自身が大将時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-30%される(最大-50%)
のアイコン
戦法ゲージ上昇・大将自身が大将時、合戦開始時
戦法ゲージ7%上昇(最大17%)
のアイコン
軒昂防御上昇・大将自身が大将時かつ兵数が70%以上の時
防御15%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコンのアイコン
戦法ゲージ上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時
合戦開始時、戦法ゲージ7%上昇(最大15%)
のアイコン
兵数上昇・真田家装備している武将が真田家所属の時
兵数3%上昇(最大15%)
十文字槍アイコン
越後の龍自身が大将時かつ兵数が80%以上の時
与ダメージ20%増加(最大40%)
のアイコン
右文左武自部隊の兵種が弓時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大25%)
のアイコン
軒昂攻撃上昇・上杉謙信装備している武将が上杉謙信かつ兵数が70%以上の時、攻撃15%上昇(最大25%)
姫鶴一文字アイコン
堅忍質直敵部隊の大将が織田家かつ自身が大将時、与ダメージ20%増加(最大40%)
のアイコン
虎嘯風生攻城戦時かつ、自身が大将時
会心ダメージ20%増加(最大200%)
のアイコン
強耐性:同士討ち同士討ちの発生率を40%低下(最大60%)
のアイコン
軍法戦術の妙自身が大将時、攻撃25%上昇(最大35%)
のアイコン
知徳俊英自身が大将時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間15%延長(最大30%)
のアイコン
薩摩筒・島津家装備している武将が島津家所属かつ大将時、攻撃10%上昇(最大20%)
薩摩筒アイコン
人間五十年自身が大将時かつ味方部隊数が4以下の時、与ダメージ30%増加(最大50%)
のアイコン
勇戦被ダメージ軽減・大将自身が大将時かつ味方部隊数が5以上の時、被ダメージ20%軽減(最大35%)
のアイコンのアイコン
弓練兵所効果上昇・大弓練兵所任命時に効果3%上昇(最大9%)
薬研藤四郎アイコン
与ダメージ増加・対火傷攻撃対象が火傷状態の時
与ダメージ10%増加(最大25%)
のアイコン
与回復量増加・弓自部隊の兵種が弓時
兵数回復使用時の回復量10%増加(最大30%)
のアイコンのアイコン
与回復量増加・今川家装備している武将が今川家所属の時
兵数回復使用時の回復量5%増加(最大45%)
今川仮名目録アイコン
肝勇無双自身が大将時、通常攻撃での与ダメージ60%増加(最大100%)
のアイコン
与ダメージ増加・恐慌自部隊が恐慌状態の時
与ダメージ15%増加(最大35%)
のアイコン
軒昂攻撃上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が70%以上の時、攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・副将自身が副将時かつ兵数が70%以上の時
兵法12%上昇(最大25%)
のアイコンのアイコン
飛揚跋扈攻城戦時かつ自身が大将時、敵部隊への戦法による弱化状態付与時間35%延長(最大50%)
のアイコン
与ダメージ増加・対同討攻撃対象が同士討ち状態の時
与ダメージ10%増加(最大25%)
のアイコン
被弱化短縮・三好家装備武将が三好家所属の時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-15%される(最大-25%)
平蜘蛛釜アイコン
御屋形自身が大将時、合戦開始時に
味方全部隊に弱化無効を2回分付与する
のアイコン
動如雷震自身が大将時、合戦開始時
武田家部隊の戦法ゲージ7%上昇(最大20%)
のアイコン
与回復量増加兵数回復使用時の回復量5%増加(最大20%)
のアイコンのアイコン
与ダメージ増加・対固執攻撃対象が固執状態の時
与ダメージ10%増加(最大25%)
のアイコンのアイコン
被回復量増加兵数回復時の回復量5%増加(最大20%)
孫子アイコン
雲上の盛名自身が大将時かつ兵数が25%以下の時、攻撃50%上昇(最大75%)
のアイコン
逆境攻撃上昇・大将自身が大将時かつ兵数が50%以下の時、攻撃20%上昇(最大30%)
のアイコン
曠世之才自身が副将時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間15%延長(最大30%)
のアイコン
対織田特効敵部隊の大将が織田家の場合
与ダメージ10%増加(最大30%)
のアイコン
軒昂防御上昇・副将自身が副将時かつ兵数が70%以上の時
防御12%上昇(最大25%)
紅糸威腹巻アイコン
会心率上昇・足利義輝装備している武将が足利義輝かつ大将時、会心率10%上昇(最大25%)
童子切安綱アイコン
機法一体自身が大将時、兵数30%上昇(最大50%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・大将自身が大将時かつ兵数が70%以上の時
兵法15%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコン
与回復量増加・副将自身が副将時
兵数回復使用時の回復量10%増加(最大30%)
のアイコン
豪放磊落攻城戦時、兵種が鉄砲の敵部隊からの被ダメージ18%軽減(最大26%)
のアイコン
逆境攻撃上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時かつ兵数が50%以下の時、攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコン
逆境攻撃上昇・与力自身が与力時かつ兵数が50%以下の時、攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
攻城被ダメージ軽減・与力攻城戦時、自身が与力時
被ダメージ10%軽減(最大20%)
日本号アイコン
軒昂防御上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が70%以上の時
防御10%上昇(最大20%)
のアイコン
三つ鱗の結束自身が大将時、自部隊北条家武将の配下戦法の効果量、継続時間、効果回数が30%上昇(最大50%)
のアイコン
勝鬨の要自部隊の大将が北条家所属かつ対象が混乱状態の時、与ダメージ40%増加(最大50%)
のアイコン
逆境攻撃上昇兵数が50%以下の時
攻撃5%上昇(最大15%)
のアイコンのアイコン
逆境防御上昇兵数が50%以下の時
防御5%上昇(最大15%)
地黄八幡旗印アイコン
与ダメージ増加・北条家装備武将が北条家所属の時
与ダメージ3%増加(最大15%)
虎印判アイコン
敵我掌中自身が大将時、全ての兵種に対して
有利判定となる
のアイコン
移動速度上昇・大将自身が大将時、移動速度20%上昇(最大28%)
のアイコン
兵数上昇・山鳥毛自部隊の兵種が足軽時
兵数10%上昇(最大15%)
山鳥毛アイコン
赤母衣の武功攻城戦時かつ自部隊の大将が織田家所属の時、与ダメージ25%増加(最大40%)
のアイコン
会心率上昇・織田家部隊自部隊の大将が織田家所属の時
会心率10%上昇(最大20%)
のアイコン
兵法上昇・織田家部隊自部隊の大将が織田家所属の時
兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
高材疾足自身が大将時かつ敵部隊の部隊数が5以上の時、兵法25%上昇(最大35%)
のアイコン
会心ダメージ増加・対鉄砲兵種が鉄砲の敵部隊に対し会心ダメージ15%増加(最大80%)
のアイコン
文武不岐自部隊の兵種が弓時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間15%延長(最大25%)
のアイコン
強耐性:恐慌恐慌の発生率を40%低下(最大60%)
のアイコン
軒昂被弱化短縮兵数が70%以上の時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-5%される(最大-15%)
のアイコン
会心ダメージ増加・対騎馬兵種が騎馬の敵部隊に対し会心ダメージ15%増加(最大80%)
のアイコン
被弱化短縮・にっかり青江装備者が織田家の時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-15%される(最大-25%)
にっかり青江アイコン
会心率上昇・国友筒装備武将が織田家所属の時
会心率10%上昇(最大20%)
国友筒アイコン
越後の大剛大将が上杉家かつ自身が副将時、自身の戦法の効果量、継続時間、効果回数が20%上昇(最大30%)
のアイコン
通常攻撃ダメージ増加・足軽自部隊の兵種が足軽時、通常攻撃での与ダメージ5%増加(最大20%)
のアイコンのアイコン
攻撃上昇・上杉家部隊大将が上杉家所属の時
攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
弱化延長・武田家部隊大将が武田家の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大14%)
のアイコン
大一大万大吉全ての味方部隊の兵数5%上昇(最大10%)
のアイコン
被ダメージ軽減・太閤検地尺装備している武将が石田三成かつ大将時
被ダメージ15%軽減(最大25%)
太閤検地尺アイコン
被回復量増加増加・豊臣家装備している武将が豊臣家所属の時
兵数回復時の回復量15%増加(最大35%)
太閤検地尺アイコン
市場効果上昇・大市場任命時に効果4.8%上昇(最大12%)
のアイコン
一領具足自身が大将時かつ兵数が50%以下の時
被ダメージ30%軽減(最大40%)
のアイコン
逆境兵法上昇・大将自身が大将時かつ兵数が50%以下の時、兵法20%上昇(最大30%)
のアイコン
逆境与ダメージ増加・騎馬自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が50%以下の時、与ダメージ10%増加(最大20%)
のアイコン
鉄心石腸開戦から25秒経過以降
兵法40%上昇(最大60%)
のアイコン
強化延長・長宗我部家部隊大将が長宗我部家の時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間10%延長(最大14%)
のアイコン
兵数上昇・長宗我部家部隊大将が長宗我部家所属の時
兵数10%上昇(最大20%)
のアイコン
逆境防御上昇・内記黒装備している武将が長宗我部家かつ兵数が50%以下の時、防御10%上昇(最大20%)
内記黒アイコン
兵法上昇・黒漆塗十二間突盔形兜装備している武将が長宗我部元親の時
兵法10%上昇(最大20%)
黒漆塗十二間突盔形兜アイコン
八国守護攻城戦時かつ自身が非大将時、自身の戦法の効果量、継続時間、効果回数が12%上昇(最大20%)
のアイコン
攻城戦時弱化延長・弓攻城戦時かつ自部隊の兵種が弓時、敵部隊への戦法による弱化状態付与時間20%延長(最大30%)
のアイコン
弱化延長・色々威胴丸装備している武将が尼子経久の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間15%延長(最大19%)
色々威胴丸アイコン
至誠一貫自部隊大将が豊臣家かつ自身が非大将時
自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が15%上昇(最大25%)
のアイコン
軒昂被ダメージ軽減・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家かつ兵数が70%以上の時、被ダメージ15%軽減(最大25%)
のアイコン
逆境攻撃上昇・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家かつ兵数が50%以下の時、攻撃20%上昇(最大30%)
のアイコン
逆境防御上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時かつ兵数が50%以下の時、防御10%上昇(最大20%)
のアイコン
被回復量増加・大将自身が大将時
兵数回復時の回復量15%増加(最大40%)
のアイコン
勇戦防御上昇・大将自身が大将時かつ味方部隊数が5以上の時、防御20%上昇(最大35%)
のアイコン
耐性:固執固執の発生率を20%低下(最大40%)
のアイコンのアイコン
会心ダメージ増加・大将自身が大将時
会心ダメージ20%増加(最大90%)
のアイコン
軒昂攻撃上昇・大将自身が大将時かつ兵数が70%以上の時
攻撃15%上昇(最大30%)
のアイコンのアイコン
逆境防御上昇・大将自身が大将時かつ兵数が50%以下の時
防御20%上昇(最大30%)
のアイコン
逆境兵法上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時かつ兵数が50%以下の時、兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
与回復量増加・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
兵数回復使用時の回復量15%増加(最大40%)
のアイコン
防御上昇・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
防御10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコン
強化延長・伊達家部隊大将が伊達家の時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間10%延長(最大15%)
のアイコン
五輪書自部隊の兵種が足軽かつ味方部隊数が3部隊以下の時、被ダメージ20%軽減(最大35%)
のアイコン
練兵所効果上昇・大いずれかの練兵所任命時に効果2%上昇(最大8%)
のアイコンのアイコン
巌流味方部隊数が3部隊以下の時
与ダメージ15%増加(最大35%)
のアイコン
奮戦攻撃上昇味方部隊数が3以下の時
攻撃10%上昇(最大30%)
のアイコン
逆境会心率上昇兵数が50%以下の時
会心率6%上昇(最大12%)
のアイコン
四十年の忠大将時かつ自軍団に徳川家康が大将の部隊を編成時、自部隊の攻撃40%上昇(最大60%)
のアイコン
与ダメージ増加・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
与ダメージ10%上昇(最大20%)
のアイコン
軒昂与ダメージ増加・大将自身が大将時かつ兵数が70%以上の時、与ダメージ15%増加(最大25%)
のアイコン
被回復量増加・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
兵数回復時の回復量15%増加(最大40%)
のアイコン
会心ダメージ増加・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
会心ダメージ20%増加(最大90%)
のアイコン
会心率上昇・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
会心率2%上昇(最大4%)
のアイコン
軒昂防御上昇・与力自身が与力時かつ兵数が70%以上の時
防御10%上昇(最大20%)
のアイコン
攻撃上昇・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
逆境兵法上昇・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属かつ兵数が50%以下の時、兵法20%上昇(最大30%)
のアイコン
弱化延長・黒糸威横矧具足装備者が徳川家の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間12%延長(最大20%)
黒糸威横矧具足アイコン
被弱化短縮・徳川家部隊大将が徳川家の時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-10%される(最大14%)
黒糸威横矧具足アイコン
逆境会心ダメージ増加・蜻蛉切装備者が本多忠勝、かつ自部隊の兵数が50%以下の時、会心ダメージ30%増加(最大90%)
蜻蛉切アイコン
奮戦通常攻撃ダメージ増加・本多忠勝装備者が本多忠勝、かつ味方の部隊が3部隊以下の時、通常攻撃のダメージ20%増加(最大50%)
蜻蛉切アイコン
桃配山の布石自身が大将時、全ての味方部隊の兵数50%上昇(最大100%)
のアイコン
陣場野の鼓舞自身が大将時、自部隊を含む味方の徳川家部隊数×5%被ダメージ軽減(最大10%)
のアイコン
兵数上昇・日光助真装備している武将が徳川家所属の時
兵数10%上昇(最大20%)
日光助真アイコン
兵種有利時与ダメージ増加兵種相性が自部隊有利時、与ダメージ10%増加(最大30%)
日光助真アイコン
大ふへん者自部隊の大将が上杉家所属の時
知略戦法による被ダメージ20%軽減(最大30%)
のアイコン
会心率上昇・上杉家部隊自部隊の大将が上杉家所属の時
会心率2%上昇(最大4%)
のアイコン
攻城戦時与ダメージ増加攻城戦時、与ダメージ15%増加(最大25%)
のアイコン
智仁勇の傑攻城戦時かつ自部隊の兵種が足軽時
兵数35%上昇(最大50%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時かつ兵数が70%以上の時、兵法10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコン
攻撃上昇・松風装備者が前田慶次の時、攻撃10%上昇(最大20%)
松風アイコン
被回復量増加・足軽自部隊の兵種が足軽時
兵数回復時の回復量10%増加(最大30%)
指揮棒アイコン
権六の心得自部隊の大将が織田家所属の時
攻撃15%上昇(最大30%)
のアイコン
与ダメージ増加・対混乱攻撃対象が混乱状態の時
与ダメージ10%増加(最大25%)
のアイコン
豊後の王大将時、味方大友家部隊に開戦後24秒間攻撃上昇20%と兵法上昇40%付与(最大60%)
のアイコン
兵数上昇・大友家部隊自部隊の大将が大友家所属の時
兵数10%上昇(最大20%)
のアイコン
勇戦兵法上昇・大将自身が大将時かつ味方部隊数が5以上の時、兵法20%上昇(最大35%)
のアイコン
豊後の戦神自部隊の大将が大友家所属の時
与ダメージ25%増加(最大35%)
のアイコン
逆境防御上昇・副将自身が副将時かつ兵数が50%以下の時、防御15%上昇(最大25%)
のアイコン
攻撃上昇・大友家部隊自部隊の大将が大友家所属の時
攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコンのアイコン
連係効果上昇・大友家武将自部隊の大友家武将の配下戦法の効果量、継続時間、効果回数が10%上昇(最大20%)
のアイコン
兵法上昇・毛利家部隊自部隊の大将が毛利家所属の時
兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
弱化延長・毛利家部隊大将が毛利家の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大14%)
のアイコン
奮戦兵法上昇味方部隊数が3以下の時
兵法10%上昇(最大30%)
のアイコン
与ダメージ増加・骨喰吉光装備者が大友家所属の時
与ダメージ6%増加(最大20%)
骨喰吉光アイコン
兵法上昇・似たり茄子装備者が大友宗麟の時、兵法10%上昇(最大20%)
似たり茄子アイコン
兵数上昇・大友家装備者が大友家所属の時
兵数3%上昇(最大15%)
似たり茄子アイコン
兵数上昇・徳川家装備者が徳川家所属の時
兵数3%上昇(最大15%)
徳川家陣旗アイコン
攻撃上昇・徳川家装備者が徳川家所属の時
攻撃3%上昇(最大15%)
徳川家陣旗アイコン
八咫烏攻城戦時かつ自部隊の兵種が鉄砲時
攻撃範囲60%拡大(最大60%)
のアイコン
通常攻撃ダメージ増加・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時、通常攻撃での与ダメージ5%増加(最大20%)
のアイコン
攻撃上昇・愛山護法装備者が鈴木重秀の時
攻撃10%上昇(最大20%)
愛山護法アイコン
豊後の軍神自身が大将時、全ての味方部隊の防御25%上昇(最大40%)
のアイコン
兵法上昇・大友家部隊自部隊の大将が大友家所属の時
兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
与ダメージ増加・大友家部隊自部隊の大将が大友家所属の時
与ダメージ10%増加(最大20%)
のアイコン
騎乗砲撃自身が大将時、攻撃範囲が未強化時の鉄砲兵種と同等になる
※他の特性等による攻撃範囲拡大の影響を受けません
のアイコン
逆境兵法上昇・伊達家部隊自部隊の大将が伊達家所属かつ兵数が50%以下の時、兵法20%上昇(最大30%)
のアイコン
日輪の軍旗自身が大将時、合戦開始時に自部隊に不屈を1回分付与する(最大3回)
のアイコン
自身連係効果上昇・伊達政宗隊自部隊の大将が伊達政宗かつ自身が非大将時、自身の戦法の効果量、継続時間、効果回数が25%上昇(最大25%)
のアイコン
逆境与回復量増加・伊達家部隊自部隊の大将が伊達家所属かつ兵数が50%以下の時、兵数回復使用時の回復量40%増加(最大60%)
のアイコン
与ダメージ増加・後藤黒自部隊の大将が伊達政宗かつ自部隊が兵法上昇状態の時、与ダメージ15%増加(最大25%)
後藤黒アイコン
伊達の扶翼自部隊の大将が伊達家所属の時
与ダメージ25%増加(最大35%)
のアイコン
攻撃上昇・伊達家自部隊の大将が伊達家所属の時
攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
通常攻撃ダメージ軽減・騎馬自部隊の兵種が騎馬時、通常攻撃での被ダメージ5%軽減(最大20%)
のアイコン
愛宕権現の加護自部隊の大将が伊達家所属の時、合戦開始時に自部隊に弱化無効を1回分付与する(最大3回)
のアイコン
自身連係効果上昇・副将自身が副将時、自部隊の戦法の効果量、継続時間、効果回数が15%上昇(最大15%)
のアイコン
会心ダメージ増加・伊達家部隊自部隊の大将が伊達家所属の時
会心ダメージ20%増加(最大90%)
のアイコン
逆境攻撃上昇・黒漆塗五枚胴自部隊の大将が伊達家所属かつ兵数が50%以下の時、攻撃15%上昇(最大25%)
黒漆塗五枚胴アイコン
北条鱗自部隊の大将が北条家の時
味方北条家部隊の被ダメージ10%軽減(最大20%)
のアイコン
軒昂兵法上昇兵数が70%以上の時
兵法5%上昇(最大15%)
のアイコン
攻城戦時与ダメージ増加・対足軽攻城戦時、兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ15%増加(最大25%)
のアイコン
湖上の忠心大将時、味方上杉家部隊の通常攻撃での与ダメージ10%増加(最大15%)
のアイコン
軒昂会心率上昇兵数が70%以上の時
会心率5%上昇(最大10%)
のアイコン
知将・上杉家部隊自部隊の大将が上杉家所属時、この特性を持つ武将の知略が大将より高ければ部隊の大将知略として扱う ※効果重複時は最も知略が高い武将の効果を適用
のアイコン
湖上の忠心・真自部隊の大将が上杉家所属の時
味方上杉家部隊の通常攻撃での与ダメージ15%増加(最大25%)
のアイコン
会心ダメージ増加・上杉家部隊自部隊の大将が上杉家所属の時
会心ダメージ20%増加(最大90%)
のアイコン
安芸の大器自部隊の兵種が弓かつ大将が毛利家所属の時、通常攻撃に以下の効果を付与する
・対象部隊に攻撃低下(4%・15秒)
・対象部隊に兵法低下(4%・15秒)(最大8%)
のアイコン
自身連係効果上昇・毛利家部隊自部隊大将が毛利家かつ自身が非大将時
自身の戦法効果量、継続時間、効果回数が20%上昇(最大20%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・弓自部隊の兵種が弓時かつ兵数が70%以上の時、兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
不敗の覚悟自部隊の兵種が弓かつ大将が毛利家所属の時、小範囲の部隊に通常攻撃を行う
それぞれの部隊に通常攻撃で与えるダメージと状態変化の効果量が0.6倍になる
のアイコン
勇将・毛利家部隊自部隊の大将が毛利家所属時、この特性を持つ武将の武勇が大将より高ければ部隊の大将武勇として扱う ※効果重複時は最も武勇が高い武将の効果を適用
のアイコン
会心ダメージ増加・弓自部隊の兵種が弓時
会心ダメージ12%増加(最大70%)
のアイコン
軒昂弱化延長兵数が70%以上の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大20%)
のアイコン
被弱化短縮・毛利家部隊大将が毛利家の時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-10%される(最大-14%)
のアイコン
通常攻撃ダメージ軽減・弓自部隊の兵種が弓時、通常攻撃での被ダメージ5%軽減(最大20%)
のアイコン
攻撃間隔短縮・白鷺図自部隊の兵種が弓かつ大将が毛利家所属の時、攻撃間隔10%短縮(最大15%)
白鷺図アイコン
攻撃範囲拡大・狐ヶ崎為次自部隊の兵種が弓かつ大将が毛利家所属の時、攻撃範囲10%拡大(最大20%)
狐ヶ崎為次アイコン
濃尾同盟大将が織田信長である味方部隊の兵法15%上昇(最大20%)
のアイコン
攻城戦時被ダメージ軽減攻城戦時、被ダメージ15%軽減(最大25%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が70%以上の時、兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
兵数上昇・懐中御守装備者が斎藤道三のとき
兵数10%上昇(最大20%)
懐中御守アイコン
自身連係効果上昇・東海地方部隊自部隊の大将が東海地方所属かつ自身が非大将時、自身の戦法の効果量、継続時間、効果回数が15%上昇(最大15%)
のアイコン
逆境兵法上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が50%以下の時、兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
十兵衛の才腕・壱自身が大将時、全ての味方部隊の会心率10%上昇(最大20%)
のアイコン
十兵衛の才腕・弐自身が大将時、通常攻撃に以下の効果を付与する
・対象部隊に戦法ゲージ減少(1%)(最大2%)
のアイコン
強耐性:固執固執の発生率を40%低下(最大60%)
のアイコン
乱世に咲く桔梗自身が大将時、味方織田家部隊の会心ダメージ30%増加(最大50%)
のアイコン
通常攻撃ダメージ軽減・足軽自部隊の兵種が足軽時、通常攻撃での被ダメージ5%軽減(最大20%)
のアイコンのアイコン
被回復量増加・織田家部隊自部隊の大将が織田家所属の時
兵数回復時の回復量15%増加(最大40%)
のアイコン
勇戦兵法上昇・織田家部隊自部隊の大将が織田家所属かつ味方部隊数が5以上の時
兵法20%上昇(最大35%)
のアイコン
複数変化耐性:明智近景装備者が明智光秀の時
混乱、固執、戦法ゲージ減少を付与される確率を40%低下(最大65%)
明智近景アイコン
勇戦与ダメージ増加・足軽自部隊の兵種が足軽かつ味方部隊数が5部隊以上の時、与ダメージ10%増加(最大20%)
明智近景アイコン
耐性:武勇戦法・明智光秀家中軍法自部隊の大将が織田家所属の時
開戦後21秒間、武勇戦法で受ける被ダメージ10%軽減(最大20%)
明智光秀家中軍法アイコン
革新の威風・壱自身が大将時
全ての味方部隊の兵法15%上昇(最大20%)
のアイコン
革新の威風・弐攻城戦時かつ大将時、開戦後24秒間
恐慌、混乱、挑発、同士討ち、固執を付与される確率を80%低下(最大100%)
のアイコン
攻撃上昇・織田家部隊自部隊の大将が織田家所属の時
攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
与ダメージ増加・織田家部隊自部隊の大将が織田家所属の時
与ダメージ10%上昇(最大20%)
のアイコン
天下を正す者自身が大将時、合戦開始時に味方織田家部隊に不屈を2回分付与する(最大2回)
のアイコン
与ダメージ増加・松本茄子開戦から21秒経過以降
与ダメージ増加10%増加(最大20%)
松本茄子アイコン
通常攻撃ダメージ軽減・鉄砲自部隊の兵種が鉄砲時
通常攻撃での被ダメージ5%軽減(最大20%)
のアイコン松本茄子アイコン
美濃の東雲・壱開戦後23秒間、全ての味方部隊の被ダメージ10%軽減(最大20%)
のアイコン
美濃の東雲・弐攻城戦時、開戦後20秒間
全ての味方部隊が知略戦法で受ける被ダメージ20%軽減(最大30%)
のアイコン
耐性:知略戦法・与力自身が与力の時、知略戦法で受ける被ダメージ8%軽減(最大15%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・与力自身が与力時かつ兵数が70%以上の時
兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
安土の初茜自身が与力時
自部隊の与力の配下戦法の効果量、継続時間、効果回数が15%上昇(最大30%)
のアイコン
戦法ゲージ減少量低減(戦法時)・帰蝶の懐剣装備者が帰蝶の時
戦法で戦法ゲージ減少を受けた際
効果量の70%分を低減(最大90%)
帰蝶の懐剣アイコン
戦法ゲージ減少量低減(戦法時)戦法で戦法ゲージ減少を受けた際
効果量の10%分を低減(最大50%)
帰蝶の懐剣アイコン
甲賀鉄砲術自部隊の兵種が鉄砲かつ大将が織田家所属の時すべての味方鉄砲部隊の攻撃10%上昇(最大20%)
のアイコン
弱化延長・織田家武将大将が織田家の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長(最大14%)
のアイコン
被ダメージ軽減・武田家部隊自部隊の大将が武田家所属の時
被ダメージ10%軽減(最大20%)
のアイコン
岐阜中将自部隊の大将が織田家所属の時
兵数30%上昇(最大50%)
のアイコン
無の軍旗自部隊の兵種が足軽の時、開戦後25秒間
会心時の被ダメージ60%軽減
※ダメージが非会心時より低くなることはない(最大80%)
のアイコン
攻城戦時兵法上昇・足軽攻城戦時かつ自部隊の兵種が足軽の時
兵法25%上昇(最大35%)
のアイコン
連係効果上昇・徳川家武将自部隊の徳川家武将の配下戦法の効果量、継続時間、効果回数が10%上昇(最大20%)
のアイコン
兵法上昇・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属の時
兵法10%上昇(最大20%)
のアイコン
逆境防御上昇・式部正宗自部隊の大将が徳川家所属かつ兵数が50%以下の時
防御10%上昇(最大20%)
式部正宗アイコン
駿河の陣備自身が大将時、兵数50%上昇(最大100%)
のアイコン
軒昂与ダメージ増加・足軽自部隊の兵種が足軽かつ兵数が70%以上の時、与ダメージ10%増加(最大20%)
のアイコン
勇戦兵法上昇・足軽自部隊の兵種が足軽かつ味方部隊数が5以上の時、兵法15%上昇(最大25%)
のアイコン
駿河の陣備・真自身が大将時、全ての味方足軽部隊の兵数30%上昇(最大50%)
のアイコン
悉皆掌中自部隊の兵種が足軽の時
通常攻撃に以下の効果を付与
・自身を中心とした小範囲の味方部隊に兵数回復(40%)(最大60%)
のアイコン
与回復量増加・対足軽兵種が足軽の部隊に対して兵数回復使用時の回復量10%増加(最大30%)
のアイコン
軒昂兵法上昇・今川家部隊自部隊の大将が今川家かつ兵数が70%以上の時、兵法15%上昇(最大30%)
のアイコン
与回復量増加・対今川家部隊今川家部隊に対して兵数回復使用時の回復量20%増加(最大45%)
のアイコン
与回復量増加・対北条家部隊北条家部隊に対して兵数回復使用時の回復量20%増加(最大45%)
のアイコン
兵法上昇・和歌短冊自部隊の大将が今川家所属の時
兵法15%上昇(最大25%)
和歌短冊アイコン
軒昂防御上昇・足軽自部隊の兵種が足軽時かつ兵数が70%以上の時、防御10%上昇(最大20%)
和歌短冊アイコン
被回復量増加・観音図自部隊の兵種が足軽の時
兵数回復時の被回復量20%上昇(最大40%)
観音図アイコン
三河の謀臣自部隊の大将が徳川家所属の時
兵法25%上昇(最大40%)
のアイコン
知将・徳川家部隊自部隊の大将が徳川家所属時、この特性を持つ武将の知略が大将より高ければ部隊の大将知略として扱う ※効果重複時は最も知略が高い武将の効果を適用
のアイコン
三河の謀臣・真自部隊の大将が徳川家所属の時
味方徳川家部隊の兵法5%上昇(最大15%)
のアイコン
敢作敢当自部隊の大将が島津家所属かつ兵種が騎馬の時、攻撃20%上昇(最大35%)
のアイコン
逆境攻撃上昇・副将自身が副将時かつ兵数が50%以下の時、攻撃15%上昇(最大25%)
のアイコン
攻城戦時与ダメージ増加・騎馬攻城戦時かつ自部隊の兵種が騎馬時
与ダメージ15%増加(最大25%)
のアイコン
逆境会心ダメージ増加・島津家部隊自部隊の大将が島津家所属かつ自部隊の兵数が50%以下の時
会心ダメージ50%増加(最大120%)
のアイコン
会心率上昇・紺糸威腹巻自部隊の大将が島津家所属の時
会心率12%上昇(最大20%)
紺糸威腹巻アイコン
逆境防御上昇・騎馬自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が50%以下の時、防御10%上昇(最大20%)
紺糸威腹巻アイコン
兵数上昇・島津家部隊自部隊の大将が島津家所属の時
兵数10%上昇(最大20%)
のアイコン

信長の野望 出陣の関連リンク

信長出陣攻略TOPに戻る

ランキング

お役立ち情報

合戦関連

機能解説

育成・強化

拠点戦攻略

アイテムの集め方と使い道

データベース

武将一覧

武将(キャラ)一覧

装備品一覧

装備品一覧

絞り込み条件を設定しよう

発動条件



ステータス強化
部隊強化
効果延長
耐性
その他
内政/遠征
検索する
この記事を書いた人
信長出陣攻略班

信長出陣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 信長の野望 出陣 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント・ガチャ
1.5周年記念イベント
来訪イベント第11期
攻城戦 第12期
群雄リーグ 第13期
ランキング情報
初心者向け情報
機能解説
育成関連情報
アイテム関連情報
武将一覧
レアリティ別
兵種別
装備品一覧
×