信長の野望 出陣(信長出陣)における、【西国無双】立花宗茂(たちばな むねしげ)の性能を紹介しています。【西国無双】立花宗茂の戦法や特性・能力が知りたい方は参考にしてみてください。
【西国無双】立花宗茂の評価
![]() | 威名 | 900 |
|---|---|---|
| 兵種 | 弓 | |
| 勢力 | 大友 | |
| 地方 | 九州・沖縄地方 |
| 攻城戦(PvP) | イベント/ボス(PvE) |
|---|---|
![]() | ![]() |
耐久の高い武勇アタッカー
立花宗茂は、敵部隊に効果量の高い武勇攻撃を行い自部隊に攻撃上昇を付与できる。立花宗茂自身の武勇能力が高いので、武勇攻撃だけでなく戦法後の通常攻撃でも火力を出すことができる。
特性はかなり耐久寄りの性能
固有特性の「鎮西一」は、自部隊の兵種が弓の時に被ダメージ15%軽減効果を持つ。他にも、特性開放で習得できる「被ダメージ軽減・弓」や「被ダメージ軽減・大将」など被ダメージ軽減を多く持ち、武勇攻撃や知略攻撃など関係なく被ダメージを軽減することができる。
【西国無双】立花宗茂のおすすめ編成
▼武将の入れ替え候補| 武将 | 編成位置/評価 |
|---|---|
【百万の将】蒲生氏郷 | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・騎馬に対する火力と耐久を強化できる ・副将からでも効果量の高い戦法が使える ・効果量の高い騎馬特効の戦法を持つ ・期間限定登用でのみ入手可能 |
【押太鼓】馬場信春 | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・兵種と特性が騎馬に強い ・戦法で自部隊の火力を強化できる ・戦法の効果範囲が狭い |
【逃げ弾正】高坂昌信 | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・「 ・「被ダメージ軽減」を2種類持つ ・戦法の発動が27秒と遅い |
【謀神】毛利元就 | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・戦法で2種類の弱体化を持つ ・大将時は固有特性で弱化状態を延長できる ・全武将の中で知略が一番高い |
早川殿 | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・与力に編成で耐久を強化できる ・兵法を強化する特性を持つ ・東海地方限定武将 |
【宇喜多の矜持】宇喜多秀家 | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・特性で不屈を付与できる ・戦法で知略攻撃を強化できる ・5回覚醒で被ダメージを大幅に軽減 ・イベント「決戦 浦上宗景」報酬 |
戦法発動順(発動23秒)
特性
| 兵数上昇・大将 Lv1 | 自身が大将時、兵数10%上昇 |
|---|---|
| 兵数上昇・与力 Lv2 | 自身が与力時、兵数5%上昇 |
| 攻撃上昇・弓 Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃3%上昇 |
| 勇戦攻撃上昇 Lv1 | 味方部隊数が5以上の時 攻撃10%上昇 |
| 与ダメージ上昇・女性 Lv4 | 装備している武将が女性の時 与ダメージ13%増加 |
| 与ダメージ増加・大友家部隊 Lv1 | 自部隊の大将が大友家所属の時 与ダメージ10%増加 |
| 勇戦与ダメージ増加 Lv1 | 味方部隊数が5以上の時、与ダメージ5%増加 |
| 被ダメージ軽減 Lv1 | 被ダメージ1%軽減 |
| 被ダメージ軽減・弓 Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ3%軽減 |
| 被ダメージ軽減・大将 Lv1 | 自身が大将時、被ダメージ10%軽減 |
| 被ダメージ軽減・副将 Lv1 | 自身が副将時、被ダメージ5%軽減 |
| 被ダメージ軽減・与力 Lv1 | 自身が与力時、被ダメージ3%軽減 |
| 耐性:知略戦法 Lv1 | 知略戦法による被ダメージ5%軽減 |
| 被ダメージ軽減・女性 Lv4 | 装備している武将が女性の時 被ダメージ13%軽減 |
| 攻城戦・天下争覇時被ダメージ軽減・与力 Lv1 | 攻城戦または天下争覇時、自身が与力時 被ダメージ10%軽減 |
| 通常攻撃ダメージ軽減・弓 Lv1 | 自部隊の兵種が弓時、通常攻撃での被ダメージ5%軽減 |
| 勇戦被ダメージ軽減・与力 Lv1 | 自身が与力時かつ味方部隊数が5以上の時、被ダメージ10%軽減 |
| 被会心ダメージ軽減・対足軽 Lv1 | 兵種が足軽の敵部隊に対し、会心時の被ダメージ12%軽減 ※ダメージが非会心時より低くなることはない |
| 勇戦被ダメージ軽減・副将 Lv1 | 自身が副将時かつ味方部隊数が5以上の時、被ダメージ15%軽減 |
| 強化延長 Lv1 | 味方部隊への戦法による強化状態の付与時間4%延長 |
| 軒昂弱化延長 Lv1 | 兵数が70%以上の時、敵部隊への戦法による弱化状態の付与時間10%延長 |
| 逆境防御上昇 Lv2 | 兵数が50%以下の時 防御7%上昇 |
| 鎮西一 Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ15%軽減 |
| 弱点看破 Lv1 | 兵種相性が自部隊有利時、与ダメージ20%増加 |
| 攻撃間隔短縮・弓 Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃間隔6%短縮 |
| 対今川特効 Lv1 | 敵部隊の大将が今川家の場合 与ダメージ10%増加 |
| 与回復量増加・弓 Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 兵数回復使用時の回復量10%増加 |
編成効果
| 地方一致ボーナス Lv1 | 関係者の連係率6%上昇 |
|---|---|
| 兵種一致ボーナス Lv3 | 部隊の兵数12%上昇 関係者の連係率15%上昇 |
| 勢力一致ボーナス Lv1 | 部隊の兵数5%上昇 関係者の連係率18%上昇 |
被ダメージ軽減が多く耐久が高い
特性に「被ダメージ軽減」を多く持つため、特性Lvを上げることで耐久がかなり高い壁部隊となる。全体的に連係率が低めだが、兵種/勢力/地方が同じ立花誾千代の攻撃上昇により大将戦法の強化も可能。
与ダメージ増加を持つ敵部隊には注意
「被ダメージ軽減」が100%を超えていても「与ダメージ増加」を持つ敵部隊からはダメージを受ける。そのため、配置などを調整し「与ダメージ増加」を持つ部隊は他の味方部隊で対応するようにしよう。
被ダメージ軽減の効果とおすすめ編成耐久を強化しつつ戦法で火力を出せる
立花宗茂は、大将時に発動する特性「被ダメージ軽減・大将」を持ち、部隊の耐久を大きく強化できる。また、効果量の高い戦法の「武勇攻撃」や、戦法による「攻撃上昇」付与後の通常攻撃でダメージを出せる。
【西国無双】立花宗茂のおすすめ装備品
特性に多くの「被ダメージ軽減」を持つため、部隊の耐久をさらに上げられる装備品がおすすめ。元々の武勇が高いので勢力が異なる弓部隊に編成する場合は、武勇を上げる装備品もあり。
【西国無双】立花宗茂の戦法/能力
戦法
※強化後の戦法効果を記載しています
| 西国無双 | |||
|---|---|---|---|
| 敵部隊に小範囲の武勇攻撃を行い、自部隊に攻撃上昇を付与する | |||
| 系統 | ![]() | 発動間隔 | 23秒 |
武勇攻撃
| 効果量 | 370% |
|---|---|
| 継続 | --- |
| 副将時(50%) | 185% |
| 与力時(20%) | 74% |
攻撃上昇
| 効果量 | 40% |
|---|---|
| 継続 | 11秒 |
| 副将時(50%) | 20% / 5秒 |
| 与力時(20%) | 8% / 2秒 |
| 西国無双 | |||
|---|---|---|---|
| 敵部隊に小範囲の武勇攻撃を行い、自部隊に攻撃上昇を付与する | |||
| 系統 | ![]() | 発動間隔 | 23秒 |
武勇攻撃
| 効果量 | 330% |
|---|---|
| 継続 | --- |
| 副将時(50%) | 165% |
| 与力時(20%) | 66% |
攻撃上昇
| 効果量 | 40% |
|---|---|
| 継続 | 11秒 |
| 副将時(50%) | 20% / 5秒 |
| 与力時(20%) | 8% / 2秒 |
能力(ステータス)
| 初期威名 | 900 |
|---|---|
| 最大威名 | 3573 |
| 統率 | 87 |
| 武勇 | 98 |
| 知略 | 82 |
| 政治 | 62 |
【西国無双】立花宗茂の特性
- 鎮西一
- 攻撃間隔短縮・弓
- 被ダメージ軽減・弓
- 被ダメージ軽減・大将
- 攻撃上昇・大将
鎮西一
| Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ15%軽減 |
|---|---|
| Lv2 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ18%軽減 |
| Lv3 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ20%軽減 |
| Lv4 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ22%軽減 |
| Lv5 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ24%軽減 |
攻撃間隔短縮・弓(Lv30で開放)
| Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃間隔6%短縮 |
|---|---|
| Lv2 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃間隔7%短縮 |
| Lv3 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃間隔8%短縮 |
| Lv4 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃間隔9%短縮 |
| Lv5 | 自部隊の兵種が弓時 攻撃間隔10%短縮 |
被ダメージ軽減・弓(Lv50で開放)
| Lv1 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ3%軽減 |
|---|---|
| Lv2 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ5%軽減 |
| Lv3 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ7%軽減 |
| Lv4 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ10%軽減 |
| Lv5 | 自部隊の兵種が弓時 被ダメージ15%軽減 |
被ダメージ軽減・大将(覚醒1で開放)
| Lv1 | 自身が大将時、被ダメージ10%軽減 |
|---|---|
| Lv2 | 自身が大将時、被ダメージ15%軽減 |
| Lv3 | 自身が大将時、被ダメージ17%軽減 |
| Lv4 | 自身が大将時、被ダメージ19%軽減 |
| Lv5 | 自身が大将時、被ダメージ20%軽減 |
攻撃上昇・大将(覚醒5で開放)
| Lv1 | 自身が大将時、攻撃10%上昇 |
|---|---|
| Lv2 | 自身が大将時、攻撃15%上昇 |
| Lv3 | 自身が大将時、攻撃17%上昇 |
| Lv4 | 自身が大将時、攻撃19%上昇 |
| Lv5 | 自身が大将時、攻撃20%上昇 |
【西国無双】立花宗茂と相性の良い武将
好相性(同兵種&同勢力)
同勢力
【多々良の妙計】大友宗麟 | 【発憤興起】高橋紹運 | 【鬼道雪の采配】立花道雪 |
【奇正天性】立花宗茂 | 【国崩し】大友宗麟 | |
【威風凛然】立花誾千代 | 【鬼ヶ城の闘志】志賀親次 | 【名湯武将】大友宗麟 |
高橋紹運 | 吉弘統幸 | 由布惟信 |
隈部親永 |
【西国無双】立花宗茂の入手方法
登用で入手できる

【西国無双】立花宗茂は、登用で排出される。常設登用だけでなくイベント登用でも獲得できるが、一部のイベント登用では排出されない場合があるため排出対象か事前に確認しよう。
開催中のガチャ(登用)まとめ茶室交流でも入手できる

【西国無双】立花宗茂は、登用だけでなく茶室交流でも入手できる。茶室では稀に友好度1000を小判と交換できるため、狙って獲得したい場合は登用より茶室がおすすめ。
茶室情報シェア掲示板【西国無双】立花宗茂の基本情報

| 武将名 | 【西国無双】立花宗茂 |
|---|---|
| 読み仮名 | たちばな むねしげ |
| レアリティ | 900 |
| 兵種 | 弓 |
| 勢力 | 大友 |
| 地方 | 九州・沖縄地方 |
| CV | 金子誠 |
奇正天性
吉凶籤
地黄八幡旗印
宗三左文字
【威風凛然】立花誾千代
隈部親永
【多々良の妙計】大友宗麟
【発憤興起】高橋紹運
【鬼道雪の采配】立花道雪
【国崩し】大友宗麟
【鬼ヶ城の闘志】志賀親次
【名湯武将】大友宗麟
高橋紹運
吉弘統幸
由布惟信
900
弓
大友 


足軽
騎馬
鉄砲
ログインするともっとみられますコメントできます