信長の野望 出陣(信長出陣)における、三子教訓状の性能を紹介しています。各レアリティの性能や入手方法をまとめているので、参考にしてみてください。
三子教訓状の基本情報

隆元の下で結束するよう説いている
| 装備名 | 三子教訓状 |
|---|---|
| 読み仮名 | さんしきょうくんじょう |
| 装備できる兵種 | ![]() |
三子教訓状のおすすめ装備武将
| 武将 | 理由 |
| ・足軽特攻の知略攻撃で足軽相手に火力を出しやすい ・知略を上げつつ武勇を90以上にできる | |
【先駆けの赤備】井伊直政 | ・火力を上げる特性を複数持つ ・「耐性・攻撃低下」で武勇攻撃を弱体化されにくい ・イベント「関ヶ原の戦い」報酬 |
【連歌百韻】明智光秀 | ・織田家部隊などの火力部隊に編成しやすい ・知略を上げつつ武勇を90以上にできる |
三子教訓状の性能(能力・特性)
SSR
能力
| 統率 | +0 |
|---|---|
| 武勇 | +8 |
| 知略 | +4 |
| 政治 | +0 |
与ダメージ増加・対足軽 Lv2
| Lv1 | 兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ3%増加 |
|---|---|
| Lv2 | 兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ5%増加 |
| Lv3 | 兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ7%増加 |
| Lv4 | 兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ10%増加 |
| Lv5 | 兵種が足軽の敵部隊に対し与ダメージ15%増加 |
耐性:攻撃低下 Lv1
| Lv1 | 攻撃低下の発生率を20%低下 |
|---|---|
| Lv2 | 攻撃低下の発生率を25%低下 |
| Lv3 | 攻撃低下の発生率を30%低下 |
| Lv4 | 攻撃低下の発生率を35%低下 |
| Lv5 | 攻撃低下の発生率を40%低下 |
SR
能力
| 統率 | +0 |
|---|---|
| 武勇 | +6 |
| 知略 | +3 |
| 政治 | +0 |
特性なし
三子教訓状の入手方法
期間限定イベントで獲得できる
三子教訓状は、期間限定イベントで獲得できる。イベントの開催期間が決まっているので、期間中にできるだけ多く集めよう。
イベントの開催期間
| 列伝イベント「厳島の戦い」 【開催期間】2023年12月7日~2024年1月31日 |
信長の野望 出陣の関連リンク
装備品一覧に戻る足軽専用装備
素槍 | 大身槍 | 薙刀 | 三十六計 |
三日月兜 | 瓶割刀 | 大般若長光 | |
片鎌槍 | 平蜘蛛釜 | 紅糸威腹巻 | 童子切安綱 |
日本号 | 山鳥毛 | 太閤検地尺 | 黒糸威横矧具足 |
指揮棒 | 明智光秀家中軍法 | 和歌短冊 | 観音図 |
日月竜文蒔絵仏胴具足 | 真田の赤備え |
騎馬専用装備
鹿毛 | 黒鹿毛 | 河原毛 | 朝倉宗滴話記 |
日の丸の御旗 | 野馬 | 虎印判 | 内記黒 |
骨喰吉光 | 後藤黒 | 黒漆塗五枚胴 | 紺糸威腹巻 |
【花の慶次】煙管 | 【花の慶次】松風 | 放生月毛 | 黒雲 |
武田の赤備え | 懸かり乱れ龍の旗 |
弓専用装備
長弓 | 強弓 | 朱塗りの弓 | 呉子 |
吉凶籤 | 薬研藤四郎 | 今川仮名目録 | 白鷺図 |
鉄砲専用装備
種子島 | 大鉄砲 | 懐鉄砲 | 鞍切景秀 |
黒漆塗唐冠形兜 | 馬藺後立付兜 | 薩摩筒 | |
国友筒 | 愛山護法 |

【先駆けの赤備】井伊直政
【連歌百韻】明智光秀
素槍
大身槍
薙刀
三十六計
三日月兜
瓶割刀
大般若長光
片鎌槍
平蜘蛛釜
紅糸威腹巻
童子切安綱
日本号
山鳥毛
太閤検地尺
黒糸威横矧具足
指揮棒
明智光秀家中軍法
和歌短冊
観音図
日月竜文蒔絵仏胴具足
真田の赤備え
鹿毛
黒鹿毛
河原毛
朝倉宗滴話記
日の丸の御旗
野馬
虎印判
内記黒
骨喰吉光
後藤黒
黒漆塗五枚胴
紺糸威腹巻
【花の慶次】煙管
【花の慶次】松風
放生月毛
黒雲
武田の赤備え
懸かり乱れ龍の旗
長弓
強弓
朱塗りの弓
呉子
吉凶籤
薬研藤四郎
今川仮名目録
白鷺図
種子島
大鉄砲
懐鉄砲
鞍切景秀
黒漆塗唐冠形兜
馬藺後立付兜
薩摩筒
国友筒
愛山護法
打刀
太刀
腹当
胴丸
往来物
歴史書
兵法書
采配
美濃焼
南蛮胴具足
鎖帷子
説話集
随筆集
陣鐘
軍扇
瀬戸焼
備前焼
山水図
鬼丸国綱
宗三左文字
竹秋草蒔絵文庫
小桜韋威鎧
十文字槍
姫鶴一文字
孫子
鬼平の陣笠
地黄八幡旗印
大典太光世
にっかり青江
黒漆塗十二間突盔形兜
色々威胴丸
蜻蛉切
日光助真
手裏剣
松風
似たり茄子
徳川家陣旗
神符八日月前立筋兜
狐ヶ崎為次
懐中御守
明智近景
松本茄子
帰蝶の懐剣
式部正宗
セーカー砲
宝蔵院十文字槍
坤輿万国全図
【花の慶次】愛染形前立兜
啄木糸威伊予札胴具足
萌黄絲毛引威二枚胴具足
織田家陣旗
北条氏綱公御書置
島津家陣旗
膝突栗毛
時雨の旗
甲陽軍鑑
毘沙門天の旗
孫子四如の旗
北海道・東北魂【金】
北海道・東北魂【銀】
北海道・東北魂【銅】
北海道・東北魂【白】
関東魂【金】
関東魂【銀】
関東魂【銅】
関東魂【白】
甲信魂【金】
甲信魂【銀】
甲信魂【銅】
甲信魂【白】
北陸魂【金】
北陸魂【銀】
北陸魂【銅】
北陸魂【白】
東海魂【金】
東海魂【銀】
東海魂【銅】
東海魂【白】
近畿魂【金】
近畿魂【銀】
近畿魂【銅】
近畿魂【白】
中国魂【金】
中国魂【銀】
中国魂【銅】
中国魂【白】
四国魂【金】
四国魂【銀】
四国魂【銅】
四国魂【白】
九州・沖縄魂【金】
九州・沖縄魂【銀】
九州・沖縄魂【銅】
九州・沖縄魂【白】
壺笊
本庄正宗
山姥切長義
小田原鉢
ログインするともっとみられますコメントできます