信長の野望 出陣(信長出陣)における、【真田の寒松】山手殿(やまのてどの)の性能を紹介しています。【真田の寒松】山手殿の戦法や特性・能力が知りたい方は参考にしてみてください。
【真田の寒松】山手殿の評価
![]() | 威名 | 850 |
---|---|---|
兵種 | 弓 | |
勢力 | 真田 | |
地方 | 甲信地方 |
攻城戦(PvP) | イベント/ボス(PvE) |
---|---|
![]() | ![]() |
戦法や特性で部隊の耐久を強化
山手殿は、戦法や特性に「被ダメージ軽減」を持ち、部隊の耐久を強化できるサポート武将。女性武将のため竹秋草蒔絵文庫とも相性が良く、真田家部隊の火力・耐久面の両方をサポートできる。
副将与力の連係率を強化できる
山手殿は、特性に「連係率上昇・真田家武将」を持ち、自部隊の真田家武将が配下戦法を発動しやすくなる。【花の慶次】真田幸村や【表裏比興】真田昌幸など異なる兵種で部隊を編成する場合でも連係率を維持できるサポート向きの武将。
【真田の寒松】山手殿のおすすめ編成
大将 | 副将1 | 副将2 | 与力1 | 与力2 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
武将 | 編成位置/評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・「 ・「被ダメージ軽減」を2種類持つ ・戦法の発動が27秒と遅い |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・兵種と特性が騎馬に強い ・戦法で自部隊の火力を強化できる ・戦法の効果範囲が狭い |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・戦法の発動が20秒と早い ・回復量の高い「兵数回復」を持つ ・特性で回復戦法を強化できる ・兵種など関係なく ・「民忠の結晶交換所」で交換 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・副将に編成で火力を強化できる ・戦法で「 ・弓部隊の攻撃を強化できる |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・知略が96と高い ・戦法で「 ・大将が武田家の場合に弱化効果が延長される ・「民忠の結晶交換所」で交換 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・兵数回復の効果量が高い ・戦法強化後は「攻撃上昇」を付与できる ・戦法の範囲が1部隊と狭い |
戦法発動順(発動21秒)
耐久をしつつ知略攻撃で火力を出す部隊
特性の「被ダメージ軽減」や、戦法の「防御上昇」「戦法威力減算」で敵からの攻撃に耐えつつ、大将戦法の知略攻撃で火力を出す部隊。敵部隊が戦法を発動するたびに戦法ゲージが増加するため2回目の戦法発動が早く、戦法でダメージが出しやすい。
与力から部隊の耐久を強化できる
山手殿は、特性に「与回復量増加・与力」「兵法上昇・与力」を持ち、自身の戦法「兵数回復」で部隊の耐久を強化できる。「連係率上昇・真田家武将」により連係率を上げられ、配下戦法を発動しやすい。
【真田の寒松】山手殿のおすすめ装備品
装備 | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
---|---|---|---|---|
![]() | 10 | 0 | 10 | 0 |
与ダメージ上昇・女性 Lv4 被ダメージ軽減・女性 Lv4 | ||||
![]() | 12 | 4 | 0 | 0 |
攻城被ダメージ軽減・与力 Lv1 兵数上昇・与力 Lv2 | ||||
![]() | 3 | 3 | 12 | 0 |
戦法ゲージ上昇 Lv1 被回復量増加 Lv3 |
数少ない勢力が「真田家」の女性で、特性に被ダメージ軽減を持つため竹秋草蒔絵文庫を装備がおすすめ。戦法に兵数回復を持つため、被回復量を強化できる孫子もあり。
【真田の寒松】山手殿の戦法/能力
戦法
※強化後の戦法効果を記載しています
真田の寒松 | |||
---|---|---|---|
味方1部隊を中心とした中範囲に兵数回復を行い、被ダメージ軽減を付与し、自身に戦法速度上昇を付与する | |||
系統 | ![]() | 発動間隔 | 20秒 |
兵数回復
効果量 | 300% |
---|---|
継続 | --- |
副将時(50%) | 150% |
与力時(20%) | 60% |
被ダメージ軽減
効果量 | 15% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 7% / 6秒 |
与力時(20%) | 3% / 2秒 |
戦法速度上昇
効果量 | 15% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 7% / 6秒 |
与力時(20%) | 3% / 2秒 |
真田の寒松 | |||
---|---|---|---|
味方1部隊を中心とした中範囲に兵数回復を行い、自身に戦法速度上昇を付与する | |||
系統 | ![]() | 発動間隔 | 20秒 |
兵数回復
効果量 | 300% |
---|---|
継続 | --- |
副将時(50%) | 150% |
与力時(20%) | 60% |
戦法速度上昇
効果量 | 15% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 7% / 6秒 |
与力時(20%) | 3% / 2秒 |
能力(ステータス)
初期威名 | 850 |
---|---|
最大威名 | 3399 |
統率 | 42 |
武勇 | 11 |
知略 | 69 |
政治 | 67 |
【真田の寒松】山手殿の特性
- 与回復量増加・与力
- 被ダメージ軽減
- 兵法上昇・与力
- 連係率上昇・真田家武将
与回復量増加・与力
Lv1 | 自身が与力時 兵数回復使用時の回復量10%増加 |
---|---|
Lv2 | 自身が与力時 兵数回復使用時の回復量12%増加 |
Lv3 | 自身が与力時 兵数回復使用時の回復量16%増加 |
Lv4 | 自身が与力時 兵数回復使用時の回復量22%増加 |
Lv5 | 自身が与力時 兵数回復使用時の回復量30%増加 |
被ダメージ軽減(Lv30で開放)
Lv1 | 被ダメージ1%軽減 |
---|---|
Lv2 | 被ダメージ2%軽減 |
Lv3 | 被ダメージ4%軽減 |
Lv4 | 被ダメージ7%軽減 |
Lv5 | 被ダメージ10%軽減 |
兵法上昇・与力(Lv50で開放)
Lv1 | 自身が与力時、兵法3%上昇 |
---|---|
Lv2 | 自身が与力時、兵法5%上昇 |
Lv3 | 自身が与力時、兵法7%上昇 |
Lv4 | 自身が与力時、兵法10%上昇 |
Lv5 | 自身が与力時、兵法15%上昇 |
連係率上昇・真田家武将(覚醒1で開放)
Lv1 | 自部隊の真田家武将の副将と与力の戦法連係率が12%上昇 |
---|---|
Lv2 | 自部隊の真田家武将の副将と与力の戦法連係率が14%上昇 |
Lv3 | 自部隊の真田家武将の副将と与力の戦法連係率が16%上昇 |
Lv4 | 自部隊の真田家武将の副将と与力の戦法連係率が18%上昇 |
Lv5 | 自部隊の真田家武将の副将と与力の戦法連係率が20%上昇 |
【真田の寒松】山手殿と相性の良い武将
好相性(同兵種&同勢力)
同勢力
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
【真田の寒松】山手殿の入手方法
期間限定のパックで購入できる
【真田の寒松】山手殿は、期間限定パックの「真田昌幸パック・山手殿」の購入で獲得できる。販売期間が終了すると、パックの購入ができなくなるので欲しい場合は早めに購入しよう。
パック販売期間
課金パック 【開催期間】2025年3月27日~2025年4月17日 |
【真田の寒松】山手殿の基本情報

武将名 | 【真田の寒松】山手殿 |
---|---|
読み仮名 | やまのてどの |
レアリティ | ![]() |
兵種 | ![]() |
勢力 | ![]() |
地方 | 甲信地方 |
CV | 水森ちこ |
ログインするともっとみられますコメントできます