開催中のガチャ(登用)まとめ|どれを引くべき?

0


x share icon line share icon

【信長の野望 出陣】開催中のガチャ(登用)まとめ|どれを引くべき?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 出陣】開催中のガチャ(登用)まとめ|どれを引くべき?

信長の野望 出陣(信長出陣)における、開催中のガチャ(登用)を紹介。開催中の登用でピックアップされている武将やどれを引くべきか知りたい際には、参考にしてみてください。

目次

登用(ガチャ)のやり方と確率

開催中のガチャ(登用)一覧

期間限定のガチャとおすすめ

登用おすすめ度・詳細
▼復刻将星登用・明智光秀 '25夏
~2025/7/31まで
【おすすめ度】
★★★★★
【ピックアップ】
【淀みなき義心】明智光秀アイコン
▼復刻特別登用・虎と龍 ’25夏
~2025/8/7まで
【おすすめ度】
★★★★
【ピックアップ】
【車懸かり】上杉謙信アイコン【御旗盾無】武田信玄アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・30回目は「ピックアップ」確定
▼復刻登用・記念武将 '25夏
~2025/8/7まで
【おすすめ度】
★★★★
【ピックアップ】
【和風慶雲】ねねアイコン【千成瓢箪】豊臣秀吉アイコン【日本一の兵】真田幸村アイコン【夢幻】織田信長アイコン【御旗盾無】武田信玄アイコン【車懸かり】上杉謙信アイコン【天下泰平】徳川家康アイコン【伊達者】伊達政宗アイコン
▼登用・戦国双六第5期
~2025/7/31まで
【おすすめ度】
★★・・・
【ピックアップ】
【槍の正成】服部半蔵アイコン
▼登用・攻城戦 第14期
~2025/7/31まで
【おすすめ度】
★★・・・
【ピックアップ】
のアイコン
▼特別登用・群雄 第18期
~2025/7/31まで
【おすすめ度】
・・・・
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【忠魂義胆】石田三成アイコン【兵百万の采】大谷吉継アイコン【肥後の虎】加藤清正アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【決死の心得】藤堂高虎アイコン【我武者羅の念】福島正則アイコン

常設/時間限定のガチャとおすすめ

登用おすすめ度・詳細
▼名声特別登用・鉄砲 '25夏
名声(2025夏)が15到達から72時間限定
【おすすめ度】
★★★★
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【征勢先鋒】滝川一益アイコン【硝煙弾雨】鈴木重秀アイコン【奇正の変】竹中半兵衛アイコン【決死の心得】藤堂高虎アイコン【釣り野伏】島津家久アイコン【名人久太郎】堀秀政アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【独眼竜】伊達政宗アイコン【第六天魔王】織田信長アイコン【野心の炎】明智光秀アイコン【鬼島津】島津義弘アイコン
【特徴】
・SSR武将の排出率2倍
・初期威名900の鉄砲武将のみ排出
・10回ごとに威名900武将確定
・30,50回目は「ピックアップ武将」確定
▼名声特別登用・騎馬 '25夏
名声(2025夏)が10到達から72時間限定
【おすすめ度】
★★★・・
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【捨て奸】島津豊久アイコン【美濃の梟雄】斎藤道三アイコン【次郎法師】井伊直虎アイコン【摺上原の突貫】伊達成実アイコン【上弦の知】片倉小十郎アイコン【多々良の妙計】大友宗麟アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン【天下御免】前田慶次アイコン【又左の鋭鋒】前田利家アイコン【土佐の出来人】長宗我部元親アイコン【土佐の魁傑】長宗我部国親アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン【老當益壮】朝倉宗滴アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【毘沙門天】上杉謙信アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【東国無双】本多忠勝アイコン
【特徴】
・SSR武将の排出率2倍
・初期威名900の騎馬武将のみ排出
・10回ごとに威名900武将確定
・30,50回目は「ピックアップ武将」確定
▼名声特別登用・足軽 '25夏
名声(2025夏)が5到達から72時間限定
【おすすめ度】
★★★・・
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【非常の器】本多正信アイコン【三鈷の破邪】榊原康政アイコン【雅なる威徳】今川義元アイコン【小豆坂の深慮】太原雪斎アイコン【忠魂義胆】石田三成アイコン【我武者羅の念】福島正則アイコン【肥後の虎】加藤清正アイコン【副王の威】三好長慶アイコン【謀りの弾正】松永久秀アイコン【七難八苦】山中鹿之介アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン【虎将の采配】最上義光アイコン【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【兵百万の采】大谷吉継アイコン【先手組大将】柿崎景家アイコン【往生極楽】本願寺顕如アイコン【剣豪将軍】足利義輝アイコン【多才の功臣】細川藤孝アイコン【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【百万一心】毛利元就アイコン【連歌百韻】明智光秀アイコン【表裏比興】真田昌幸アイコン【獅子奮迅】北条氏康アイコン
【特徴】
・SSR武将の排出率2倍
・初期威名900の足軽武将のみ排出
・10回ごとに威名900武将確定
・30,50回目は「ピックアップ武将」確定
▼名声特別登用・弓 '25夏
名声(2025夏)が20到達から72時間限定
【おすすめ度】
★★★・・
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【火牛の計】北条早雲アイコン【門司に轟く声】毛利隆元アイコン【秋霜三尺】吉川元春アイコン【越後流軍学】宇佐美定満アイコン【万歳楽の謀計】尼子経久アイコン【水の如し】黒田官兵衛アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【軍神】上杉謙信アイコン【米五郎左】丹羽長秀アイコン【江北の夜叉】浅井長政アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【天の時】直江兼続アイコン【謀神】毛利元就アイコン【海道一】今川義元アイコン
【特徴】
・SSR武将の排出率2倍
・初期威名900の弓武将のみ排出
・10回ごとに威名900武将確定
・30,50回目は「ピックアップ武将」確定
▼72時間限定登用
プレイヤーLv20到達から72時間限定
【おすすめ度】
★★★・・
【特徴・登用】
・威名900武将の確率が常設登用の3倍
・50回目は「SSR武将」確定
【特徴・特別登用】
・SSR武将が全て威名900武将
・50回目は「威名900武将」確定
▼常設特別登用【おすすめ度】
★★・・・
【ピックアップ】
初期威名900の武将と850の武将を1人ずつ選択
▼常設登用【おすすめ度】
・・・・
【ピックアップ】
なし

各ガチャ(登用)の詳細

復刻将星登用・明智光秀 '25夏

開催期間~ 7/31(木)12:59
おすすめ度★★★★★
ピックアップ武将【淀みなき義心】明智光秀アイコン【淀みなき義心】明智光秀

初期威名1000の武将がピックアップされた復刻登用。通常攻撃時に「戦法ゲージ減少」を付与できる特性を持ち、敵部隊の戦法発動を遅延できる。また、戦法で特大範囲に戦法ゲージ増加を付与できるため、戦法の発動が遅い武将と相性がいい。

復刻特別登用・虎と龍 ’25夏

開催期間~ 8/7(木)12:59
おすすめ度★★★★
ピックアップ武将【車懸かり】上杉謙信アイコン【車懸かり】上杉謙信
【御旗盾無】武田信玄アイコン【御旗盾無】武田信玄

限定武将の上杉謙信と武田信玄がピックアップされた復刻登用。上杉謙信は、戦法で味方部隊の戦法発動を大幅に早められ、共闘イベントでは敵の兵種関係なく活躍できる。武田信玄は、特性で全味方部隊に「弱化無効」を2回付与でき、攻城戦など弱化戦法が多い合戦に強い。

復刻登用・記念武将 '25夏

開催期間~ 8/7(木)12:59
おすすめ度★★★★
おすすめピックアップ【和風慶雲】ねねアイコン【和風慶雲】ねね
【御旗盾無】武田信玄アイコン【御旗盾無】武田信玄
【天下泰平】徳川家康アイコン【天下泰平】徳川家康

過去に実装された限定武将がピックアップされた復刻登用。特別登用ではピックアップを1人選択でき、50回で確実に入手できるため、欲しい武将がいる人は特別登用を引くのがおすすめ。

登用・戦国双六第5期

開催期間~ 7/31(木)12:59
おすすめ度★★・・・
ピックアップ武将【槍の正成】服部半蔵アイコン【槍の正成】服部半蔵

戦国双六イベントで威名ボーナスなどを受けられる武将がピックアップされた登用。武勇/知略の両攻撃の戦法や兵種有利時に火力が上がる特性など汎用性が高く、双六イベント以外でも活躍できる。覚醒を5回すると確率で攻撃戦法のダメージを受けなくなり、耐久も強化できる。

登用・攻城戦 第14期

開催期間~ 7/31(木)12:59
おすすめ度★★・・・
ピックアップ武将【黒母衣衆筆頭】佐々成政アイコン【黒母衣衆筆頭】佐々成政

天下争覇や攻城戦時に強力な特性を発動できる武将がピックアップされた登用。佐々成政は、戦法に副将時に効果量が上がる兵法上昇を持ち、知略攻撃を持つ武将が多い織田家と好相性。

特別登用の選択おすすめ武将

武将理由
【奇正の変】竹中半兵衛アイコン【奇正の変】竹中半兵衛・遠距離から「 恐慌」を付与できる
・戦法の発動が22秒
・特性で攻城戦時は攻撃が上昇
・勢力など関係なく様々な部隊に編成できる
【忠魂義胆】石田三成アイコン【忠魂義胆】石田三成・効果量の高い「兵法上昇」を付与できる
・戦法の発動が19秒
・特性で全味方部隊の兵数を強化できる
【硝煙弾雨】鈴木重秀アイコン【硝煙弾雨】鈴木重秀・特性で鉄砲部隊の攻撃範囲を拡大
・攻城戦時に攻撃を上げる特性を持つ
・勢力など関係なく様々な鉄砲部隊に編成できる
・戦法の発動が18秒
【捨て奸】島津豊久アイコン【捨て奸】島津豊久・火力を強化する特性を多く持つ
・攻城戦時に騎馬部隊の火力を強化できる
・攻城戦以外で強化部隊としても活躍できる
・戦法の発動が17秒
【啄木鳥戦法】山本勘助アイコン【啄木鳥戦法】山本勘助・勢力や兵種関係なく通常攻撃時に攻撃速度低下を付与できる
・戦法で味方部隊の武勇攻撃を強化できる
・5回覚醒で通常攻撃による弱化効果の延長ができる
【奇正天性】立花宗茂アイコン【奇正天性】立花宗茂・戦法で敵部隊の強化効果を消去できる
・大将時に強力な被ダメージ軽減を持つ
・武勇が高く内政の練兵所でも活躍
【寡黙不動の陣】上杉景勝アイコン【寡黙不動の陣】上杉景勝・全上杉家部隊の耐久を強化できる
・攻城戦/天下争覇時に被ダメージ軽減を強化できる
・上杉家武将の連係率を強化できる

特別登用では、初期威名900の攻城戦/天下争覇用特性を持つ武将の中からピックアップ武将を1人選択できる。まだ持っていない武将や覚醒を進めたい武将がいる場合は選択しよう。

特別登用・群雄 第18期

開催期間~ 7/31(木)12:59
おすすめ度・・・・
おすすめピックアップ【忠魂義胆】石田三成アイコン【忠魂義胆】石田三成
【我武者羅の念】福島正則アイコン【我武者羅の念】福島正則

群雄リーグで威名ボーナスが貰える「豊臣家」の威名900の武将がピックアップされた登用。全ての武将が常設の登用や攻城戦登用で排出されるため優先度は低いが、攻城戦登用よりピックアップが少ないため、狙った武将を引きやすい。

群雄リーグのやり方と報酬

名声特別登用・鉄砲 '25夏

開催期間名声(2025夏)が15到達から72時間限定
おすすめ度★★★★
おすすめピックアップ【征勢先鋒】滝川一益アイコン【征勢先鋒】滝川一益
【硝煙弾雨】鈴木重秀アイコン【硝煙弾雨】鈴木重秀
【奇正の変】竹中半兵衛アイコン【奇正の変】竹中半兵衛

「滝川一益」は【天下への大望】織田信長と好相性で、全鉄砲部隊の攻撃強化や、兵法低下による知略攻撃の火力強化ができる。他にも、攻城戦時に鉄砲部隊の攻撃範囲を広げられる「鈴木重秀」や、勢力や兵種関係なく攻撃を上げられる「竹中半兵衛」も強力。

名声特別登用・騎馬 名声'25夏

開催期間名声(2025夏)が10到達から72時間限定
おすすめ度★★★★
おすすめピックアップ【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘
【摺上原の突貫】伊達成実アイコン【摺上原の突貫】伊達成実
【捨て奸】島津豊久アイコン【捨て奸】島津豊久

「島津義弘」は戦法に効果量の高い攻撃上昇を持ち、3回覚醒することで効果範囲が自部隊から小範囲に広がるため、強化部隊としても活躍できるようになる。「伊達成実」や「島津豊久」は、勢力指定だが特性で部隊の火力を大きく上げられおすすめ。

名声特別登用・足軽 名声'25夏

開催期間名声(2025夏)が5到達から72時間限定
おすすめ度★★★・・
おすすめピックアップ【小豆坂の深慮】太原雪斎アイコン【小豆坂の深慮】太原雪斎
【忠魂義胆】石田三成アイコン【忠魂義胆】石田三成
【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪

「太原雪斎」は、通常攻撃時に兵数回復を行う特性を持ち、共闘など長期戦の合戦では、勢力関係なく活躍できる。「石田三成」や「立花道雪」は、全味方部隊を強化する特性と、強力な強化戦法を持つので、用兵指南など火力が必要な合戦に強い。

名声特別登用・弓 名声'25夏

開催期間名声(2025夏)が20到達から72時間限定
おすすめ度★★★・・
おすすめピックアップ【軍神】上杉謙信アイコン【軍神】上杉謙信
【西国無双】立花宗茂アイコン【西国無双】立花宗茂

「上杉謙信」の大範囲の強化消去は、与力からでも効果を発揮するため、大将としてだけでなく部隊の武勇を上げつつ強化消去を行う与力としても活躍できる。「立花宗茂」は多くの被ダメージ軽減を持つので、用兵指南などで戦法発動まで耐える壁部隊として優秀な武将。

72時間限定登用

開催期間プレイヤーLv20到達から72時間限定
おすすめ度★★★・・

初期威名900武将の排出率が通常の登用より高い限定登用。開催がプレイヤーLv20到達から72時間限定なので、プレイヤーLv20到達までに小判を貯めておき、この登用で威名900武将を狙うのがおすすめ。

特別登用のSSR武将は全て威名900

同時開催の「72時間限定特別登用」では、排出されるSSR武将が全て威名900武将となる。登用には課金が必要だが、強力な武将が欲しい場合は引くのもありだ。

常設特別登用

常設されているので急いで引く必要はない。ピックアップ武将を自分で選択することが可能で、初期威名900の武将の中からピックアップ武将を1人選択できる。ピックアップ武将は茶室で友好度を獲得できない武将がおすすめ

登用(ガチャ)のやり方と確率

ピックアップおすすめ武将

威名900枠(1体)
【小豆坂の深慮】太原雪斎アイコン【小豆坂の深慮】太原雪斎【征勢先鋒】滝川一益アイコン【征勢先鋒】滝川一益【非常の器】本多正信アイコン【非常の器】本多正信

常設登用

「特別登用」と同様、常設されているので急いで引く必要はない。小判で引くのはおすすめできないが、毎日ミッションなどで「登用札」が手に入るので、それを利用して引いていこう。

登用(ガチャ)のやり方と確率

終了したガチャ(登用)一覧

終了したガチャとピックアップ武将

登用詳細
登用・九州の覇者【開催期間】
2025/7/24まで
【ピックアップ】
【中務の采配】島津家久アイコン
特別登用・忍びの頭領【開催期間】
2025/7/24まで
【ピックアップ】
【伊賀上忍】百地三太夫アイコン
【特徴】
・10回目はピックアップ確率10%
・20回目はピックアップ確率50%
・30回目はピックアップ確定
将星登用・島津義弘 '25夏【開催期間】
2025/7/17まで
【ピックアップ】
【鬼面仏心】島津義弘アイコン
特別登用・九州 '25夏【開催期間】
2025/7/17まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【多々良の妙計】大友宗麟アイコン【釣り野伏】島津家久アイコン【捨て奸】島津豊久アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【鬼島津】島津義弘アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン【奇正天性】立花宗茂アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・30回目は「初期威名900武将」確定
登用・共闘イベント第17期【開催期間】
2025/7/10まで
【ピックアップ】
【奸計逆取】宇喜多直家アイコン
登用・天下争覇 第1期【開催期間】
2025/7/3まで
【ピックアップ】
【寡黙不動の陣】上杉景勝アイコン
特別登用・島津家 '25夏【開催期間】
2025/7/3まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【釣り野伏】島津家久アイコン【捨て奸】島津豊久アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【鬼島津】島津義弘アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・30回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・上杉家出陣 '25夏【開催期間】
2025/7/3まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【軍神】上杉謙信アイコン【毘沙門天】上杉謙信アイコン【越後流軍学】宇佐美定満アイコン【先手組大将】柿崎景家アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン【天の時】直江兼続アイコン【天下御免】前田慶次アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・30回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・群雄 第17期【開催期間】
2025/7/3まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【獅子奮迅】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン
特別登用・武将追加記念 '25夏【開催期間】
2025/6/26まで
【ピックアップ】
【雅なる威徳】今川義元アイコン【小豆坂の深慮】太原雪斎アイコン【征勢先鋒】滝川一益アイコン【非常の器】本多正信アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・大友来訪【開催期間】
2025/6/26まで
【ピックアップ】
【多々良の妙計】大友宗麟アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン
【特徴】
・30回限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・相模に吼える虎【開催期間】
2025/6/19まで
【ピックアップ】
【国府台の堅陣】北条氏綱アイコン【勇猛なる黄備】北条綱成アイコン
特別登用・三大勢力 '25春【開催期間】
2025/6/19まで
【ピックアップ】
【次郎法師】井伊直虎アイコン【兵百万の采】大谷吉継アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【征勢先鋒】滝川一益アイコン【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【非常の器】本多正信アイコン【攻めの三左】森可成アイコン
【特徴】
SSR武将はピックアップ対象の8人のみ
・威名850の武将は排出されない
・50回でSSR確定
・100回でピックアップ確定
登用・戦国双六 第4期【開催期間】
2025/6/12まで
【ピックアップ】
のアイコン
特別登用・戦力増強 '25春【開催期間】
2025/6/12まで
【ピックアップ】
威名900の攻城戦武将から1人ピックアップ
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・30回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・群雄 第16期【開催期間】
2025/6/5まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【多々良の妙計】大友宗麟アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン
登用・共闘 第16期【開催期間】
2025/5/29まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・攻城戦勢力戦 第7期【開催期間】
2025/5/29まで
【ピックアップ】
のアイコン
将星登用・真田幸村 '25GW【開催期間】
2025/5/15まで
【ピックアップ】
のアイコン
復刻登用・真田幸村 '25GW【開催期間】
2025/5/15まで
【ピックアップ】
【日本一の兵】真田幸村アイコン
登用・大坂冬の陣【開催期間】
2025/5/15まで
【ピックアップ】
のアイコン
特別登用・豊臣家 '25GW【開催期間】
2025/5/8まで
【ピックアップ】
【忠魂義胆】石田三成アイコン【兵百万の采】大谷吉継アイコン【肥後の虎】加藤清正アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【決死の心得】藤堂高虎アイコン【我武者羅の念】福島正則アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・攻城戦 第13期【開催期間】
2025/5/1まで
【ピックアップ】
のアイコン
特別登用・群雄 第15期【開催期間】
2025/5/1まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
特別登用・徳川来訪【開催期間】
2025/4/24まで
【ピックアップ】
【次郎法師】井伊直虎アイコン【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【東国無双】本多忠勝アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・真田&武田【開催期間】
2025/4/17まで
【ピックアップ】
【表裏比興】真田昌幸アイコン【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
将星登用・真田昌幸 '25春【開催期間】
2025/4/17まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・六文銭の志【開催期間】
2025/4/17まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・戦国双六 第3期【開催期間】
2025/4/10まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・攻城戦勢力戦 第6期【開催期間】
2025/4/3まで
【ピックアップ】
のアイコン
特別登用・出陣最強決定戦 '25春【開催期間】
2025/4/3まで
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【軍神】上杉謙信アイコン【上弦の知】片倉小十郎アイコン【秋霜三尺】吉川元春アイコン【表裏比興】真田昌幸アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン【土佐の出来人】長宗我部元親アイコン【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【多才の功臣】細川藤孝アイコン
花の慶次将星特別登用・終生の友【開催期間】
2025/3/27まで
【ピックアップ】
のアイコン のアイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名1000武将」確定
花の慶次将星登用・直江兼続【開催期間】
2025/3/27まで
【ピックアップ】
のアイコン
花の慶次将星登用・伊達政宗【開催期間】
2025/3/27まで
【ピックアップ】
のアイコン
花の慶次将星登用・前田慶次【開催期間】
2025/3/27まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・攻城戦 第12期【開催期間】
2025/3/6まで
【ピックアップ】
のアイコン
特別登用・1.5周年前夜祭【開催期間】
2025/3/6まで
【ピックアップ】
威名900の武将66人から1人選択
【特徴】
・300連限定
課金パックで購入できる登用札でのみ引ける
特別登用・武将追加記念 '25春【開催期間】
2025/3/6まで
【ピックアップ】
のアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコンのアイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・群雄 第13期【開催期間】
2025/3/6まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【釣り野伏】島津家久アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【鬼島津】島津義弘アイコン
復刻登用・記念武将 '25冬【開催期間】
2025/2/27まで
【ピックアップ】
【車懸かり】上杉謙信アイコン【夢幻】織田信長アイコン【日本一の兵】真田幸村アイコン【御旗盾無】武田信玄アイコン【千成瓢箪】豊臣秀吉アイコン【和風慶雲】ねねアイコン
特別登用・武田来訪【開催期間】
2025/2/27まで
【ピックアップ】
【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
復刻登用・政宗 '25冬【開催期間】
2025/2/20まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・二輪之菊【開催期間】
2025/2/20まで
【ピックアップ】
【雅なる威徳】今川義元アイコン【小豆坂の深慮】太原雪斎アイコン
※常設登用に追加(2025/6/19)
復刻登用・家康 '25冬【開催期間】
2025/2/13まで
【ピックアップ】
のアイコン
登用・戦国双六 第2期【開催期間】
2025/2/13まで
【ピックアップ】
【非常の器】本多正信アイコン
※常設登用に追加(2025/6/19)
登用・攻城戦勢力戦 第5期【開催期間】
2025/2/6まで
【ピックアップ】
【三鈷の破邪】榊原康政アイコン
特別登用・武勇 '25冬【開催期間】
2025/1/30まで
【ピックアップ】
以下武将から3名選択
【軍神】上杉謙信アイコン【先手組大将】柿崎景家アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【釣り野伏】島津家久アイコン【鬼島津】島津義弘アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「ピックアップ」確定
特別登用・群雄 第12期【開催期間】
2025/1/30まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【連歌百韻】明智光秀アイコン【野心の炎】明智光秀アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【第六天魔王】織田信長アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【米五郎左】丹羽長秀アイコン【名人久太郎】堀秀政アイコン
登用・共闘 第14期【開催期間】
2025/1/16まで
【ピックアップ】
【征勢先鋒】滝川一益アイコン
※常設登用に追加(2025/6/19)
将星登用・信長&帰蝶 '25【開催期間】
2025/1/16まで
【ピックアップ】
【天下への大望】織田信長アイコン【錦上添花】帰蝶アイコン
将星登用・大義と野望【開催期間】
2025/1/16まで
【ピックアップ】
【淀みなき義心】明智光秀アイコン
復刻登用・秀吉&ねね '25【開催期間】
2025/1/16まで
【ピックアップ】
【和風慶雲】ねねアイコン【千成瓢箪】豊臣秀吉アイコン
将星登用・帰蝶 '25正月【開催期間】
2025/1/8まで
【ピックアップ】
【錦上添花】帰蝶アイコン
将星登用・信長 '25正月【開催期間】
2025/1/5まで
【ピックアップ】
【天下への大望】織田信長アイコン
特別登用・武将追加記念 '24冬【開催期間】
2025/1/2まで
【ピックアップ】
以下武将から3名選択
【土佐の出来人】長宗我部元親アイコン【土佐の魁傑】長宗我部国親アイコン【兵百万の采】大谷吉継アイコン【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【多々良の妙計】大友宗麟アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・攻城戦 第11期【開催期間】
2025/1/2まで
【ピックアップ】
【美濃の梟雄】斎藤道三アイコン
特別登用・群雄 第11期【開催期間】
2025/1/2まで
【ピックアップ】
以下武将から1名選択
【百万一心】毛利元就アイコン【謀神】毛利元就アイコン
特別登用・お城 '24冬【開催期間】
2024/12/29まで
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【忠魂義胆】石田三成アイコン【肥後の虎】加藤清正アイコン【水の如し】黒田官兵衛アイコン【奇正の変】竹中半兵衛アイコン【決死の心得】藤堂高虎アイコン【我武者羅の念】福島正則アイコン【又左の鋭鋒】前田利家アイコン【謀りの弾正】松永久秀アイコン【副王の威】三好長慶アイコン【七難八苦】山中鹿之介アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・戦国双六 第1期【開催期間】
2024/12/26まで
【ピックアップ】
【次郎法師】井伊直虎アイコン
※常設登用に追加(2025/2/27)
特別登用・東海 '24冬【開催期間】
2024/12/26まで
【ピックアップ】
以下武将から3名選択
【連歌百韻】明智光秀アイコン【野心の炎】明智光秀アイコン【海道一】今川義元アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【第六天魔王】織田信長アイコン【肥後の虎】加藤清正アイコン【不退転の勇武】柴田勝家アイコン【奇正の変】竹中半兵衛アイコン【米五郎左】丹羽長秀アイコン【我武者羅の念】福島正則アイコン【名人久太郎】堀秀政アイコン【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【東国無双】本多忠勝アイコン【又左の鋭鋒】前田利家アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
・SSR武将は全て「東海地方」の武将
登用・毛利三矢【開催期間】
2024/12/19まで
【ピックアップ】
【門司に轟く声】毛利隆元アイコン【秋霜三尺】吉川元春アイコン
※常設登用に追加(2025/2/27)
復刻登用・謙信【開催期間】
2024/12/19まで
【ピックアップ】
【車懸かり】上杉謙信アイコン
特別登用・北条来訪【開催期間】
2024/12/12まで
【ピックアップ】
以下武将から2名選択
【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【獅子奮迅】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「ピックアップ」確定
登用・攻城戦勢力戦 第4期【開催期間】
2024/12/5まで
【ピックアップ】
【火牛の計】北条早雲アイコン
特別登用・群雄 第10期【開催期間】
2024/12/4まで
【ピックアップ】
【副王の威】三好長慶アイコン【鬼若子】長宗我部元親アイコン
登用・共闘 第13期【開催期間】
2024/11/28まで
【ピックアップ】
【越後流軍学】宇佐美定満アイコン
※常設登用に追加(2025/2/27)
登用・信玄【開催期間】
2024/11/21まで
【ピックアップ】
【御旗盾無】武田信玄アイコン
登用・伊達の双璧【開催期間】
2024/11/21まで
【ピックアップ】
【摺上原の突貫】伊達成実アイコン【上弦の知】片倉小十郎アイコン
※常設登用に追加(2025/2/27)
特別登用・十一人【開催期間】
2024/11/14まで
【ピックアップ】
以下武将から3人選択
【軍神】上杉謙信アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【先手組大将】柿崎景家アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン【釣り野伏】島津家久アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン【名人久太郎】堀秀政アイコン【百万一心】毛利元就アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・伊達【開催期間】
2024/11/7まで
【ピックアップ】
【伊達者】伊達政宗アイコン
特別登用・騎馬 '24秋【開催期間】
2024/11/7まで
【ピックアップ】
以下武将から3人選択
【老當益壮】朝倉宗滴アイコン【毘沙門天】上杉謙信アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【東国無双】本多忠勝アイコン【天下御免】前田慶次アイコン【又左の鋭鋒】前田利家アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・攻城戦 第10期【開催期間】
2024/10/31まで
【ピックアップ】
【硝煙弾雨】鈴木重秀アイコン
特別登用・群雄 第9期【開催期間】
2024/10/30まで
【ピックアップ】
【独眼竜】伊達政宗アイコン【智の小十郎】片倉小十郎アイコン
登用・共闘 第12期【開催期間】
2024/10/24まで
【ピックアップ】
【鬼道雪の采配】立花道雪アイコン
※常設登用に追加(2024/12/26)
登用・名将 大友宗麟【開催期間】
2024/10/17まで
【ピックアップ】
【多々良の妙計】大友宗麟アイコン【発憤興起】高橋紹運アイコン
※常設登用に追加(2024/12/26)
特別登用・武将追加記念 '24秋【開催期間】
2024/10/10まで
【ピックアップ】
以下武将から3人選択
【剣豪将軍】足利義輝アイコン【先手組大将】柿崎景家アイコン【米五郎左】丹羽長秀アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン【多才の功臣】細川藤孝アイコン【名人久太郎】堀秀政アイコン【往生極楽】本願寺顕如アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・上杉来訪【開催期間】
2024/10/10まで
【ピックアップ】
以下武将から2人選択
【軍神】上杉謙信アイコン【毘沙門天】上杉謙信アイコン【先手組大将】柿崎景家アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン【天の時】直江兼続アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・攻城戦勢力戦 第3期【開催期間】
2024/10/3まで
【ピックアップ】
【天下御免】前田慶次アイコン【虎将の采配】最上義光アイコン
特別登用・群雄 出陣最強決定戦【開催期間】
2024/10/2まで
【ピックアップ】
以下武将から2人選択
【七難八苦】山中鹿之介アイコン【副王の威】三好長慶アイコン【往生極楽】本願寺顕如アイコン【相模の獅子】北条氏康アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【独眼竜】伊達政宗アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【老當益壮】朝倉宗滴アイコン【連歌百韻】明智光秀アイコン
特別登用・TGS【開催期間】
2024/9/30まで
【ピックアップ】
【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「ピックアップ武将」確定
登用・徳川家康【開催期間】
2024/9/26まで
【ピックアップ】
【天下泰平】徳川家康アイコン
登用・関ヶ原の戦い【開催期間】
2024/9/26まで
【ピックアップ】
【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン
※常設登用に追加(2024/12/26)
登用・ 共闘 第11期【開催期間】
2024/9/26まで
【ピックアップ】
【不退転の勇武】柴田勝家アイコン
※常設登用に追加(2024/12/26)
特別登用・東西無双【開催期間】
2024/9/26まで
【ピックアップ】
【関ヶ原の驍勇】本多忠勝アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン【東国無双】本多忠勝アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・足軽【開催期間】
2024/9/26まで
【ピックアップ】
以下武将から3人選択
【百万一心】毛利元就アイコン【往生極楽】本願寺顕如アイコン【多才の功臣】細川藤孝アイコン【獅子奮迅】北条氏康アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【表裏比興】真田昌幸アイコン【剣豪将軍】足利義輝アイコン【連歌百韻】明智光秀アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR足軽武将1体確定
・3回目は「ピックアップ武将」確定
特別登用・弓【開催期間】
2024/9/19まで
【ピックアップ】
以下武将から3人選択
【謀神】毛利元就アイコン【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【天の時】直江兼続アイコン【西国無双】立花宗茂アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン【軍神】上杉謙信アイコン【海道一】今川義元アイコン【江北の夜叉】浅井長政アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR弓武将1体確定
・3回目は「ピックアップ武将」確定
登用・攻城戦 第9期【開催期間】
2024/9/5まで
【ピックアップ】
【万歳楽の謀計】尼子経久アイコン
特別登用・群雄リーグ 第7期【開催期間】
2024/9/4まで
【ピックアップ】
【西国無双】立花宗茂アイコン【天資婉麗】立花誾千代アイコン
登用・共闘 第10期【開催期間】
2024/8/29まで
【ピックアップ】
【兵百万の采】大谷吉継アイコン
※常設登用に追加(2024/12/26)
復刻登用・幸村・信長【開催期間】
2024/8/22まで
【ピックアップ】
【日本一の兵】真田幸村アイコン【夢幻】織田信長アイコン
特別登用・織田 '24夏【開催期間】
2024/8/22まで
【ピックアップ】
【第六天魔王】織田信長アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【名人久太郎】堀秀政アイコン【米五郎左】丹羽長秀アイコン【又左の鋭鋒】前田利家アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・真田・武田 '24夏【開催期間】
2024/8/22まで
【ピックアップ】
【風林火山】武田信玄アイコン【表裏比興】真田昌幸アイコン【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・名将 長宗我部元親【開催期間】
2024/8/21まで
【ピックアップ】
【土佐の出来人】長宗我部元親アイコン【土佐の魁傑】長宗我部国親アイコン
※常設登用に追加(2024/12/26)
特別登用・島津【開催期間】
2024/8/15まで
【ピックアップ】
【鬼島津】島津義弘アイコン【釣り野伏】島津家久アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
復刻登用・秀吉・ねね【開催期間】
2024/8/8まで
【ピックアップ】
【千成瓢箪】豊臣秀吉アイコン【和風慶雲】ねねアイコン
特別登用・豊臣【開催期間】
2024/8/8まで
【ピックアップ】
【決死の心得】藤堂高虎アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【肥後の虎】加藤清正アイコン【我武者羅の念】福島正則アイコン
【特徴】
・30連限定
・10連でSSR武将1体確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
登用・攻城戦勢力戦 第2期【開催期間】
2024/8/8まで
【ピックアップ】
【忠魂義胆】石田三成アイコン
特別登用・石田三成【開催期間】
2024/8/8まで
【ピックアップ】
【忠魂義胆】石田三成アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将は攻城戦用特性を持つ武将のみ
・SSR武将1体は確定
・3回目は「初期威名900武将」確定
特別登用・群雄 第6期【開催期間】
2024/8/7まで
【ピックアップ】
【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【上州の黄斑】長野業正アイコン
登用・山崎の戦い【開催期間】
2024/7/18まで
【ピックアップ】
【名人久太郎】堀秀政アイコン【米五郎左】丹羽長秀アイコン
※常設登用に追加(2024/10/3)
登用・共闘 第9期【開催期間】
2024/7/18まで
【ピックアップ】
【先手組大将】柿崎景家アイコン
※常設登用に追加(2024/10/3)
登用・攻城戦 第8期【開催期間】
2024/7/11まで
【ピックアップ】
【又左の鋭鋒】前田利家アイコン
特別登用・武将追加記念【開催期間】
2024/7/11まで
【ピックアップ】
【江北の夜叉】浅井長政アイコン【軍神】上杉謙信アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン【釣り野伏】島津家久アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン【押太鼓】馬場信春アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「ピックアップ」確定
特別登用・群雄 第5期【開催期間】
2024/7/10まで
【ピックアップ】
【江北の夜叉】浅井長政アイコン【率先垂範】蒲生氏郷アイコン
登用・【車懸かり】上杉謙信【開催期間】
2024/6/27まで
【ピックアップ】
【車懸かり】上杉謙信アイコン
登用・河越夜戦【開催期間】
2024/6/20まで
【ピックアップ】
【相模の獅子】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン
※常設登用に追加(2024/10/3)
特別登用・北条【開催期間】
2024/6/20まで
【ピックアップ】
【相模の獅子】北条氏康アイコン【地黄八幡】北条綱成アイコン【獅子奮迅】北条氏康アイコン【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「ピックアップ」確定
登用・攻城戦勢力戦 第1期【開催期間】
2024/6/13まで
【ピックアップ】
【我武者羅の念】福島正則アイコン
特別登用・決闘【開催期間】
2024/6/6まで
【ピックアップ】
【海道一】今川義元アイコン【毘沙門天】上杉謙信アイコン【第六天魔王】織田信長アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【独眼竜】伊達政宗アイコン【天の時】直江兼続アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「ピックアップ」確定
特別登用・群雄 第4期【開催期間】
2024/6/5まで
【ピックアップ】
【百万一心】毛利元就アイコン【天下の知】小早川隆景アイコン
特別登用・騎馬【開催期間】
2024/6/2まで
【ピックアップ】
【老當益壮】朝倉宗滴アイコン【毘沙門天】上杉謙信アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【風林火山】武田信玄アイコン【東国無双】本多忠勝アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「ピックアップ」確定
・ピックアップ武将を3人選択できる
登用・永禄の変【開催期間】
2024/5/23まで
【ピックアップ】
【剣豪将軍】足利義輝アイコン【多才の功臣】細川藤孝アイコン
※常設登用に追加(2024/10/3)
登用・共闘 第8期【開催期間】
2024/5/23まで
【ピックアップ】
【往生極楽】本願寺顕如アイコン
※常設登用に追加(2024/10/3)
登用・武田【開催期間】
2024/5/9まで
【ピックアップ】
【御旗盾無】武田信玄アイコン
登用・攻城戦 第7期【開催期間】
2024/5/9まで
【ピックアップ】
【謀りの弾正】松永久秀アイコン
特別登用・群雄 第3期【開催期間】
2024/5/8まで
【ピックアップ】
【毘沙門天】上杉謙信アイコン【天の時】直江兼続アイコン【越後二天】柿崎景家アイコン【佳良の眼】仙桃院アイコン
登用・九州の役【開催期間】
2024/4/25まで
【ピックアップ】
【釣り野伏】島津家久アイコン【薩州の英君】島津義久アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
登用・共闘 第6期【開催期間】
2024/4/22まで
【ピックアップ】
【薩摩の鬼神】島津義弘アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
登用・敵襲 第5期【開催期間】
2024/4/18まで
【ピックアップ】
【冬夏青青】淀殿アイコン【尼御台】寿桂尼アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
登用・信長の野望の日【開催期間】
2024/4/11まで
【ピックアップ】
【夢幻】織田信長アイコン
特別登用・織田信長【開催期間】
2024/4/11まで
【ピックアップ】
【第六天魔王】織田信長アイコン【野望の幕開け】織田信長アイコン【夢幻】織田信長アイコン
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は「織田信長」確定
登用・攻城戦 第6期【開催期間】
2024/4/11まで
【ピックアップ】
【肥後の虎】加藤清正アイコン
登用・手取川の戦い【開催期間】
2024/3/28まで
【ピックアップ】
【軍神】上杉謙信アイコン【越後の鍾馗】斎藤朝信アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
登用・共闘 第5期【開催期間】
2024/3/28まで
【ピックアップ】
【江北の夜叉】浅井長政アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
登用・真田【開催期間】
2024/3/14まで
【ピックアップ】
【日本一の兵】真田幸村アイコン【表裏比興】真田昌幸アイコン【天下之飾】真田信幸アイコン
登用・攻城戦 第5期【開催期間】
2024/3/14まで
【ピックアップ】
【副王の威】三好長慶アイコン【鬼左近】島左近アイコン
特別登用・群雄 第2期【開催期間】
2024/3/13まで
【ピックアップ】
【海道一】今川義元アイコン【女地頭】井伊直虎アイコン
登用・三方ヶ原の戦い【開催期間】
2024/2/29まで
【ピックアップ】
【虎の後嗣】武田勝頼アイコン【武田之赤備】山県昌景アイコン
※常設登用に追加(2024/4/25)
登用・敵襲 第4期【開催期間】
2024/2/29まで
【ピックアップ】
【剣聖】上泉信綱アイコン【一刀一閃】伊藤一刀斎アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
登用・共闘 第4期【開催期間】
2024/2/22まで
【ピックアップ】
【押太鼓】馬場信春アイコン
※常設登用に追加(2024/7/4)
特別登用・戦国【開催期間】
2024/2/22まで
【特徴】
・30連限定
・SSR武将1体は確定
・3回目は威名900武将確定
登用・攻城戦 第4期【開催期間】
2024/2/15まで
【ピックアップ】
【七難八苦】山中鹿之介アイコン【百戦錬磨】吉川元春アイコン
登用・敵襲 第3期【開催期間】
2024/2/1まで
【ピックアップ】
【老當益壮】朝倉宗滴アイコン【攻め弾正】真田幸隆アイコン
※常設登用に追加(2024/4/25)
登用・厳島の戦い【開催期間】
2024/1/31まで
【ピックアップ】
【百万一心】毛利元就アイコン【天下の知】小早川隆景アイコン
※常設登用に追加(2024/3/28)
登用・共闘 第3期【開催期間】
2024/1/25まで
【ピックアップ】
【率先垂範】蒲生氏郷アイコン【羽州の狐】最上義光アイコン
※常設登用に追加(2024/4/25)
登用・2024新春【開催期間】
2024/1/18まで
【ピックアップ】
【和風慶雲】ねねアイコン【千成瓢箪】豊臣秀吉アイコン
登用・攻城戦 第3期【開催期間】
2024/1/18まで
【ピックアップ】
【決死の心得】藤堂高虎アイコン【会津の光耀】蘆名盛氏アイコン
特別登用・群雄 第1期【開催期間】
2024/1/11まで
【ピックアップ】
【風林火山】武田信玄アイコン【鬼美濃】馬場信春アイコン【逃げ弾正】高坂昌信アイコン
特別登用・2024始【開催期間】
2024/1/4まで
【ピックアップ】
【千成瓢箪】豊臣秀吉アイコン
特別登用・2023末【開催期間】
2024/1/1まで
【ピックアップ】
【和風慶雲】ねねアイコン
登用・敵襲 第2期【開催期間】
2023/12/14まで
【ピックアップ】
【颶風撩乱】風魔小太郎アイコン【窺見の巫】望月千代女アイコン
※常設登用に追加(2024/3/28)
登用・共闘 第2期【開催期間】
2023/12/14まで
【ピックアップ】
【西国無双】立花宗茂アイコン【天資婉麗】立花誾千代アイコン
※常設登用に追加(2024/3/28)
登用・攻城戦 第2期【開催期間】
2023/12/12まで
【ピックアップ】
【奇正の変】竹中半兵衛アイコン【肥前の猛熊】龍造寺隆信アイコン
特別登用・織田家【開催期間】
2023/12/07まで
【ピックアップ】
【第六天魔王】織田信長アイコン【野心の炎】明智光秀アイコン【湖月光滲】ねねアイコン
登用・人取橋の戦い【開催期間】
2023/11/21まで
【ピックアップ】
【独眼竜】伊達政宗アイコン【智の小十郎】片倉小十郎アイコン
※常設登用に追加(2024/3/28)
特別登用・上杉家【開催期間】
2023/11/14まで
【ピックアップ】
【毘沙門天】上杉謙信アイコン【越後二天】柿崎景家アイコン【佳良の眼】仙桃院アイコン
登用・敵襲 第1期【開催期間】
2023/11/09まで
【ピックアップ】
【天の時】直江兼続アイコン【上州の黄斑】長野業正アイコン
※常設登用に追加(2024/3/7)
登用・共闘 第1期【開催期間】
2023/10/31まで
【ピックアップ】
【連歌百韻】明智光秀アイコン【三階菅笠】佐々成政アイコン
※常設登用に追加(2024/3/7)
登用・第一次上田合戦【開催期間】
2023/10/26まで
【ピックアップ】
【表裏比興】真田昌幸アイコン【天下之飾】真田信幸アイコン
※常設登用に追加(2024/3/7)
登用・攻城戦 第1期【開催期間】
2023/10/19まで
【ピックアップ】
【水の如し】黒田官兵衛アイコン【暗中飛躍】宇喜多直家アイコン
登用・桶狭間の戦い【開催期間】
2023/09/19まで
【ピックアップ】
【野望の幕開け】織田信長アイコン【瓶割り】柴田勝家アイコン
※常設登用に追加(2024/3/7)

信長の野望 出陣の関連リンク

信長出陣攻略TOPに戻る

ランキング

お役立ち情報

合戦関連

機能解説

育成・強化

拠点戦攻略

アイテムの集め方と使い道

データベース

武将一覧

武将(キャラ)一覧

装備品一覧

装備品一覧

のアイコン

この記事を書いた人
信長出陣攻略班

信長出陣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント・ガチャ
戦国双六イベント 第5期
攻城戦 第14期
ランキング情報
初心者向け情報
機能解説
育成関連情報
アイテム関連情報
武将一覧
レアリティ別
兵種別
装備品一覧
×