信長の野望 出陣(信長出陣)における、戦国マイレージの貯め方とおすすめ交換アイテムを紹介しています。戦国マイレージについて困った際には、参考にしてみてください。
戦国マイレージとは
歩くほど貯まるアイテム交換用のポイント

戦国マイレージはメインミッション第3章で開放される機能で、決められた条件を達成することで「マイレージPt」が獲得できる。通常手形は、毎週金曜日にリセットされるので、できるだけ上限まで貯めよう。
マイレージPtは商店でアイテムと交換

貯まったマイレージPtは「商店→交換所→戦国マイレージ交換所」でアイテムと交換できる。交換所の在庫も毎週リセットされるので、必要なものは毎週確認しよう。
マイレージPtの貯め方
手形の条件を達成するとポイントが貰える

「民のタップ」「野戦の戦闘」「指定数歩く」など条件を達成することで「マイレージPt」が貰え、週に最大9000Pt貯められる。野戦は派遣もできず、意識しないと進まないので積極的に野戦に挑戦しよう。
マイレージPtがたまる条件
| 条件 | 獲得ポイント |
| フィールド上の民(農民・商人など)をタップ | 3Pt/1回 毎週800回まで |
| フィールド上の野戦場で合戦を行う | 30Pt/1戦 毎週100戦まで |
| ゲームを起動して歩く | 60Pt/1,000歩 毎週60,000歩まで |
特級手形でさらにポイントを集めよう

特級手形は、課金が必要だが通常手形と同じ条件でマイレージを最大10000Pt貯められる。他にもタップ範囲拡大や、拠点戦の合戦省略回数増加など様々な効果を持つ。
特級手形のマイレージ獲得以外の効果
| 効果 | 詳細 |
| 特級金貨獲得 | 様々なアイテムと交換できる「特級金貨」を特級手形1つにつき20枚獲得できる |
| フィールドのタップ範囲拡大 | フィールド上でのタップ可能範囲が+50%拡大 |
| 拠点戦省略回数増加 | 拠点戦を合戦省略できる回数を毎日+10回追加 |
特級手形は初回無料で購入ができる

特級手形は初回の1週間分は無料で体験できる。無料分を購入した後、自動更新などはないので安心して初回無料分を購入しよう。
用兵指南の効率を上げられる手形もある

指南手形は、マイレージを最大10000Pt獲得できる。他にも購入することで「用兵指南」で獲得できる紋印が増えるので、特性Lvを上げる際に購入もおすすめ。
季節名声では名声手形を獲得できる

称号を獲得することで進められる「季節名声」では、報酬で名声手形を獲得できる。名声手形は、開始タイミングを自分で決められるので、欲しい特別登用札が交換所に追加されたタイミングで使用がおすすめ。
イベント時は特別な手形が登場する

一部のイベントでは、期間限定の手形が登場する。通常の手形と同様、マイレージPtを最大10000まで貯められるので、マイレージPtが欲しい場合は購入もありだ。
おすすめ交換アイテム
イベント中の特別登用札がおすすめ

「列伝イベント」などイベント開催中には、専用の「特別登用札」と交換できる。イベント時の登用は、常設の登用で獲得できない武将が排出されるため、欲しい武将のイベントが来たら交換するのがおすすめ。
特別登用は50回引くことでSSR武将確定
特別登用は、50回引くことでSSR武将が確定で手に入る。マイレージ交換所では、特別登用札を50枚まで交換することができるため、課金していなくてもマイレージPtを集めておくことでSSR武将を確定で入手できる。
常設のアイテムは交換優先度が低め
課金をしない場合、週に獲得できるマイレージPtは9000Ptと少ないので、入手場所の多いアイテムは優先度が低め。「イベント限定登用札」など優先度の高いアイテムは常設ではないので、普段はポイントを貯めておこう。
常設アイテムの交換おすすめ度
| 常設アイテム | おすすめ度/解説 |
特別打直し札 | 【おすすめ度】★★★★・ ・月に30回まで交換できる ・精錬後の装備品についた特性を再抽選できる ・確実にLv2特性を付与できる |
精錬銀箱 | 【おすすめ度】★★★★・ ・月に10回まで交換可能 ・精錬銀10個で1つの装備品を精錬できる ・精錬することでSSR装備品に新しい特性を付与できる |
衣装 | 【おすすめ度】★★★・・ ・1度だけ交換できる ・フィールドのプレイヤーの見た目を変更できる ・部隊の強化などはされない |
特別登用札 | 【おすすめ度】★★★・・ ・月に50回まで交換可能 ・50回引けばSSR武将が確定で登用できる |
登用札 | 【おすすめ度】★★・・・ ・必要ポイントが特別登用札と同じ ・特別登用札の交換が終わったら交換もあり |
各種指南書 | 【おすすめ度】★★・・・ ・豪商や豪農のタップで集めることができる ・必要Ptも少ないので、指南書が足りない場合は交換もあり |
武将経験値 | 【おすすめ度】★・・・・ ・合戦や野盗のタップで集めることができる ・ミッションクリアなど、どうしてもすぐに欲しい場合のみだけ交換しよう |
金銭 | 【おすすめ度】★・・・・ ・商人のタップなどで集めることができる ・必要Ptが高めなので交換は控えよう |
指南書は強化に足りない場合は交換しよう

内政施設の強化に使用する「指南書」は、豪商や豪農のタップで集めることができるが、マイレージ交換所でも週に10冊まで交換できる。必要Ptも少なく、指南書は足りなくなることが多いので、前もって購入するのもありだ。
信長の野望 出陣の関連リンク
信長出陣攻略TOPに戻るランキング
武将/装備品
武将一覧
武将(キャラ)一覧初期威名1000の限定武将
【淀みなき義心】明智光秀 | 【天下への大望】織田信長 | 【錦上添花】帰蝶 |
【花の慶次】前田慶次 | 【花の慶次】直江兼続 | 【花の慶次】伊達政宗 |
【安房守の鬼謀】真田昌幸 | 【六文銭の誓い】真田幸村 | 【鬼面仏心】島津義弘 |
【越後の龍】上杉謙信 | 【甲斐の虎】武田信玄 | 【受け継ぐ志】山県昌景 |
【忠志通鉄】柿崎景家 | 【獅子の威光】北条氏康 |
特別打直し札
精錬銀箱
衣装
特別登用札
登用札
各種指南書
武将経験値
金銭



足軽
騎馬
弓
鉄砲
【淀みなき義心】明智光秀
【天下への大望】織田信長
【錦上添花】帰蝶
【花の慶次】前田慶次
【花の慶次】直江兼続
【花の慶次】伊達政宗
【安房守の鬼謀】真田昌幸
【六文銭の誓い】真田幸村
【鬼面仏心】島津義弘
【越後の龍】上杉謙信
【甲斐の虎】武田信玄
【受け継ぐ志】山県昌景
【忠志通鉄】柿崎景家
【獅子の威光】北条氏康
【和風慶雲】ねね
【千成瓢箪】豊臣秀吉
【日本一の兵】真田幸村
【夢幻】織田信長
【御旗盾無】武田信玄
【車懸かり】上杉謙信
【天下泰平】徳川家康
【伊達者】伊達政宗
【黒御幣の旗印】馬場信春
無償小判
兵糧
資材
大名Pt
交流Pt
釘
木材
精鉄
生糸
湯の花
ログインするともっとみられますコメントできます