戦国マイレージの貯め方とおすすめ交換アイテム

0


x share icon line share icon

【信長の野望 出陣】戦国マイレージの貯め方とおすすめ交換アイテム

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 出陣】戦国マイレージの貯め方とおすすめ交換アイテム

信長の野望 出陣(信長出陣)における、戦国マイレージの貯め方とおすすめ交換アイテムを紹介しています。戦国マイレージについて困った際には、参考にしてみてください。

目次

戦国マイレージとは

歩くほど貯まるアイテム交換用のポイント

戦国マイレージはメインミッション第3章で開放される機能で、決められた条件を達成することで「マイレージPt」が獲得できる。通常手形は、毎週金曜日にリセットされるので、できるだけ上限まで貯めよう。

マイレージPtは商店でアイテムと交換

貯まったマイレージPtは「商店→交換所→戦国マイレージ交換所」でアイテムと交換できる。交換所の在庫も毎週リセットされるので、必要なものは毎週確認しよう。

マイレージPtの貯め方

手形の条件を達成するとポイントが貰える

「民のタップ」「野戦の戦闘」「指定数歩く」など条件を達成することで「マイレージPt」が貰え、週に最大9000Pt貯められる。野戦は派遣もできず、意識しないと進まないので積極的に野戦に挑戦しよう。

マイレージPtがたまる条件

条件獲得ポイント
フィールド上の民(農民・商人など)をタップ3Pt/1回
毎週800回まで
フィールド上の野戦場で合戦を行う30Pt/1戦
毎週100戦まで
ゲームを起動して歩く60Pt/1,000歩
毎週60,000歩まで

特級手形でさらにポイントを集めよう

特級手形は、課金が必要だが通常手形と同じ条件でマイレージを最大10000Pt貯められる。他にもタップ範囲が50%広がる効果があるため、より遠くの野戦場にタップできるようになり条件をさらに進めやすくなる。

特級手形は初回無料で購入ができる

特級手形は初回の1週間分は無料で体験できる。無料分を購入した後、自動更新などはないので安心して初回無料分を購入しよう。

用兵指南の効率を上げられる手形もある

指南手形は、マイレージを最大10000Pt獲得できる。他にも購入することで「用兵指南」で獲得できる紋印が増えるので、特性Lvを上げる際に購入もおすすめ。

用兵指南の進め方と高Pt勝利のコツ

季節名声では名声手形を獲得できる

称号を獲得することで進められる「季節名声」では、報酬で名声手形を獲得できる。名声手形は、開始タイミングを自分で決められるので、欲しい特別登用札が交換所に追加されたタイミングで使用がおすすめ。

名声の上げ方と称号の獲得条件

イベント時は特別な手形が登場する

一部のイベントでは、期間限定の手形が登場する。通常の手形と同様、マイレージPtを最大10000まで貯められるので、マイレージPtが欲しい場合は購入もありだ。

おすすめ交換アイテム

イベント中の特別登用札がおすすめ

「列伝イベント」などイベント開催中には、専用の「特別登用札」と交換できる。イベント時の登用は、常設の登用で獲得できない武将が排出されるため、欲しい武将のイベントが来たら交換するのがおすすめ。

開催中のガチャ(登用)まとめ|どれを引くべき?

特別登用は50回引くことでSSR武将確定

特別登用は、50回引くことでSSR武将が確定で手に入る。マイレージ交換所では、特別登用札を50枚まで交換することができるため、課金していなくてもマイレージPtを集めておくことでSSR武将を確定で入手できる。

常設のアイテムは交換優先度が低め

課金をしない場合、週に獲得できるマイレージPtは9000Ptと少ないので、入手場所の多いアイテムは優先度が低め。「イベント限定登用札」など優先度の高いアイテムは常設ではないので、普段はポイントを貯めておこう

常設アイテムの交換おすすめ度

常設アイテムおすすめ度/解説
衣装アイコン衣装
【おすすめ度】★★★・・
・1度だけ交換できる
・フィールドのプレイヤーの見た目を変更できる
・部隊の強化などはされない
特別登用札アイコン特別登用札【おすすめ度】★★★・・
・月に50回まで交換可能
・50回引けばSSR武将が確定で登用できる
登用札アイコン登用札【おすすめ度】★★・・・
・必要ポイントが特別登用札と同じ
・特別登用札の交換が終わったら交換もあり
指南書・市場アイコン各種指南書【おすすめ度】★★・・・
・豪商や豪農のタップで集めることができる
・必要Ptも少ないので、指南書が足りない場合は交換もあり
武将経験値アイコン武将経験値
【おすすめ度】・・・・
・合戦や野盗のタップで集めることができる
・ミッションクリアなど、どうしてもすぐに欲しい場合のみだけ交換しよう
金銭アイコン金銭
【おすすめ度】・・・・
・商人のタップなどで集めることができる
・必要Ptが高めなので交換は控えよう

指南書は強化に足りない場合は交換しよう

内政施設の強化に使用する「指南書」は、豪商や豪農のタップで集めることができるが、マイレージ交換所でも週に10冊まで交換できる。必要Ptも少なく、指南書は足りなくなることが多いので、前もって購入するのもありだ。

内政の進め方とおすすめ任命武将

信長の野望 出陣の関連リンク

信長出陣攻略TOPに戻る

ランキング

お役立ち情報

合戦関連

機能解説

育成・強化

拠点戦攻略

アイテムの集め方と使い道

データベース

武将一覧

武将(キャラ)一覧

装備品一覧

装備品一覧
この記事を書いた人
信長出陣攻略班

信長出陣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス
▶ 信長の野望 出陣 公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント・ガチャ
1.5周年記念イベント
来訪イベント第11期
攻城戦 第12期
群雄リーグ 第13期
ランキング情報
初心者向け情報
機能解説
育成関連情報
アイテム関連情報
武将一覧
レアリティ別
兵種別
装備品一覧
×