0


x share icon line share icon

【信長の野望 出陣】湯治場の効果とおすすめ開発ルート

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 出陣】湯治場の効果とおすすめ開発ルート

信長の野望 出陣(信長出陣)における、湯治場(温泉)の効果を紹介。効率的に開放できるルートや使い方、おすすめ任命武将について知りたい方は参考にしてみてください。

目次

湯治場の効果

任命した武将の友好度を獲得できる

内政施設「湯治場」は、任命した武将の友好度を時間経過で獲得できる。「登用武将」や「地方限定武将」など任命できる武将に条件はなく、持っている武将であれば任命できる

湯治場のLvを上げることで効率が上がる

湯治場は技術開発で強化でき、最大Lv20まで上げることが可能。Lv20まで上げると、24時間で友好度が20貯まるようになるので、2か月ほどで友好度1000集められるようになる。

各温泉のおすすめ開発ルート

▼下呂温泉▼有馬温泉
▼草津温泉

下呂温泉(東海地方)

1初期地点の右上の「評定」を開発する
2初期地点の右下の「関所撤廃」を開発する
3初期地点の左の「蔵開発」を開発する
4「下呂温泉」まで開発する

①初期地点の右上の「評定」を開発する

「評定」は、開発することで毎週ミッションに「合戦を50回行う」が追加される。達成報酬で毎週「釘」を10個獲得できるようになるため、早めに開発しておこう。湯治場の開発には多くの「釘」が必要となる。

釘の入手方法と使い道

②初期地点の右下の「関所撤廃」を開発する

「関所撤廃」は、開発することで商家に「釘」が追加される。1日に1個まで購入できるため、毎日購入することで「釘」をコツコツ集められる。

③初期地点の左の「蔵開発」を開発する

「蔵開発」は、もう一つの湯治場「有馬温泉」がある近畿地方に隣接しているため、開発しておくことで2つ目の湯治場を開発しやすくなる。総石高が15000以上ある場合は、初期地点右上の武家屋敷の開発もあり

④「下呂温泉」まで開発する

①から③まで進めることで、技術を6つ開発できる。そのため、湯治場との間の技術を開発することで「東海地方の技術Lv合計が10以上」になるので、そのまま「湯治場」を開発可能。

有馬温泉(近畿地方)

1初期地点の左の「方面軍組織」から近畿地方に入る
2和歌山県の「水田開発」まで開発する
3兵庫県の「蔵開発」を開発する
4兵庫県の北の「小荷駄隊配備」まで開発する
5「有馬温泉」を開発する

①初期地点の左の「方面軍組織」から近畿に入る

「下呂温泉」の開発の時に進めていた、初期地点の左から近畿地方の開発を進めよう。

②和歌山県の「水田開発」まで開発する

「水田開発」は、「楽市楽座」「目安箱」「黄金茶室」に隣接している。開発条件は難しいが、開発しておくことで湯治場だけでなく他の開発も進めやすくなる。

③兵庫県の「蔵開発」を開発する

「蔵開発」まで進めることで、「有馬温泉」と隣接する技術も開発できる。また、四国地方と隣接する技術なので、四国の開発を進めることもできるようになる。

④兵庫県の北の「小荷駄隊配備」まで開発する

「有馬温泉」と隣接する技術まで開発が完了しているが、③の状態では「近畿地方の技術Lv合計が10以上」が達成できないため、上の技術を開放していき技術Lv10を達成しよう。

⑤「有馬温泉」を開発する

④で技術Lv10が達成出来たら、隣接する技術も開発が終わっているため「有馬温泉」を開発しよう。

草津温泉(関東地方)

1初期地点の右下の「海上輸送」を開発する
2千葉県の「兵糧庫開発」を開発する
3茨城県の「水田開発」を開発する
4「草津温泉」まで開発する

①初期地点の右下の「海上輸送」を開発する

初期地点の右上から甲信地方を通って関東地方に入ることもできるが、「関所撤廃」などの必要時間が長い技術が多いので、最短で目指す場合は、小判が必要だが「海上輸送」を利用するのがおすすめ。

②千葉県の「兵糧庫開発」を開発する

「兵糧庫開発」は近くに「黄金茶室」や「学舎」がある。条件が難しく開発はすぐにはできないが、近くまで開発しておくことで技術Lvが上がったときに、すぐに開発できる。

③茨城県の「水田開発」を開発する

途中まで②で開発しており、開発する技術の必要時間も短いので、短い時間で技術Lvを上げられる。

④「草津温泉」まで開発する

③までで7カ所の開発が済んでいるので、「草津温泉」まで開発を進めることで「関東地方の技術Lv合計が10以上」を達成できる。

おすすめ任命武将

おすすめ任命武将例

武将解説
【錦上添花】帰蝶アイコン【錦上添花】帰蝶
・初期威名1000の限定武将
・特性で全味方部隊の耐久を強化できる
・兵種や勢力関係なく特性を発動できる
・5回覚醒で与力の戦法効果を強化できる
【天下への大望】織田信長アイコン【天下への大望】織田信長
・初期威名1000の限定武将
・火力部隊の大将として強力
・特性で全味方部隊の兵法を強化できる
・5回覚醒で全味方織田家部隊に不屈を付与できる
【安房守の鬼謀】真田昌幸アイコン【安房守の鬼謀】真田昌幸
・初期威名1000の限定武将
・特性で真田家/武田家の通常攻撃を強化できる
・5回覚醒でほどんどの知略戦法を受けなくなる
【花の慶次】直江兼続アイコン【花の慶次】直江兼続
・初期威名1000の限定武将
・コラボ武将で復刻時期が限られる
・花の慶次/上杉家に不屈を付与できる
・戦法に効果量の高い「攻撃上昇」を持つ
・5回覚醒で合戦開始時から部隊を強化できる
【和風慶雲】ねねアイコン【和風慶雲】ねね
・初期威名900の限定武将
・鉄砲部隊の戦法発動を早められる
・勢力や地方関係なく活躍できる
・3回覚醒で戦法に強化効果を持つ
・5回覚醒でさらに戦法発動が早まる
【御旗盾無】武田信玄アイコン【御旗盾無】武田信玄
・初期威名900の限定武将
・合戦開始時に全味方部隊に弱化無効を付与できる
・5回覚醒で武田家部隊の戦法発動を早められる
【日本一の兵】真田幸村アイコン【日本一の兵】真田幸村
・初期威名900の限定武将
・特大範囲の武勇攻撃を持つ
・5回覚醒で足軽部隊の戦法発動を早められる
【伊達者】伊達政宗アイコン【伊達者】伊達政宗
・初期威名900の限定武将
・鉄砲部隊と同等の攻撃範囲を持つ
・5回覚醒で自部隊に不屈を3回付与できる
【硝煙弾雨】鈴木重秀アイコン【硝煙弾雨】鈴木重秀
・攻城戦武将で常設登用に追加されない
・攻城戦時に鉄砲部隊の攻撃範囲を強化できる
・1回覚醒で攻撃を大きく上げられる
・5回覚醒で鉄砲部隊の通常攻撃を強化できる
【忠魂義胆】石田三成アイコン【忠魂義胆】石田三成
・攻城戦武将で常設登用に追加されない
・戦法に効果量の高い兵法上昇を持つ
・用兵指南などで強化部隊として活躍
・5回覚醒で豊臣家部隊の連係率を強化できる

登用や茶室に出現しない武将が最優先

湯治場を最大強化した場合、1日に友好度を20獲得できる。友好度を1000集めるのに2か月近くかかるため、常設の登用や茶室に出現せず入手場所が限られている武将を任命するのがおすすめ。

湯治場の効果とおすすめ開発ルート

威名1000の武将が最優先

威名1000の武将は強力な戦法や特性を持ち、攻城戦や用兵指南など様々な合戦で活躍できる。「特級友好珠」では覚醒を進められず、課金で友好度を購入する場合は高価なので、威名1000の武将を最優先で任命しよう。

限定武将の任命もおすすめ

限定武将は、復刻登用が期間限定で開催されるだけで、常設登用には現状追加されないため、湯治場で友好度を獲得がおすすめ。5回覚醒で強力な特性を持つ武将ばかりなので、「特級友好珠」と合わせて覚醒を進めよう。

覚醒5特性が強い武将もあり

常設の登用で獲得できる武将の中でも、5回覚醒時の特性が強い武将は湯治場に任命もあり。特性の発動条件がゆるい武将は勢力関係なく編成できるため、新武将が追加されても活躍がしやすいので育てておいて損はない。

最強武将(キャラ)ランキング

覚醒まであと少しの恒常武将もあり

恒常武将は、登用や茶室などでも友好度を集められるが、覚醒まであと少しの場合は任命するのもありだ。湯治場を利用することで友好度を必要な分だけ集めることができ、交流Ptを節約できる。

茶室情報シェア掲示板

湯治場の使い方

1技術で「湯治場」を開発する
2内政の「湯治場」に武将を任命する
3友好度が貯まるまで配置しておく
4貯まった友好度を回収する
5必要な友好度が貯まれば武将を変更

①技術で「湯治場」を開発する

内政の「湯治場」を利用するには、まず「技術」で湯治場を開発する必要がある。湯治場の開発には、「その地方の技術Lv合計が10以上」必要なので、最短距離で進んでも開発することはできないので注意しよう。

技術の進め方とおすすめ開発技術

初めは「下呂温泉」を開発するのがおすすめ

「下呂温泉」は、初期地点と同じ東海地方にあるため、条件の「技術Lv合計が10以上」を達成しやすい。湯治場までに4マスあり、初期地点も個数に含まれるため、他の場所を5カ所開発すれば条件を達成できる。

②内政の「湯治場」に武将を任命する

技術の開発が完了したら、内政の「湯治場」に武将を任命しよう。任命武将は、時間経過で友好度を獲得できるため、覚醒を進めたい武将を任命しよう。湯治場は、部隊や内政に任命している武将配置できる。

内政の進め方とおすすめ任命武将

湯治場1つにつき武将1人任命できる

湯治場は、1つにつき1人武将を任命でき、3カ所の湯治場を開発することで3武将同時に友好度を集められる。複数の湯治場に同じ武将を任命することはできないので、それぞれ別の武将を任命する必要がある。

③友好度が貯まるまで配置しておく

湯治場は、時間経過で任命した武将の友好度が貯まっていく。獲得できる数が少ないので、できるだけ早く湯治場を開発して、友好度をコツコツ集めよう。

④貯まった友好度を回収する

貯まった友好度は、「友好度回収」をタップで回収できる。友好度回収後は武将の覚醒を忘れないようにしよう。残り時間が0になると友好度を1獲得できるので、必要な友好度が貯まるタイミングを計算しておこう。

⑤必要な友好度が貯まれば武将を変更

覚醒に必要な分が貯まったり、他に任命したい武将を獲得した場合は、友好度を回収して武将を入れ替えよう。武将変更画面では、所持している友好度の数も見れるため、任命する際の参考にしよう。

武将変更のおすすめタイミング

タイミング理由
覚醒ランク1で変更・威名900以上の武将は覚醒1回で習得できる特性がある
覚醒ランク3で変更・全武将は覚醒3回で戦法の効果が強化される
・覚醒5には友好度5000必要と少し遠い
覚醒ランク5で変更・威名900以上の武将は覚醒5回で習得できる特性がある
・これ以上覚醒ができない

信長の野望 出陣の関連リンク

信長出陣攻略TOPに戻る

ランキング

武将/装備品

武将一覧

武将(キャラ)一覧

初期威名1000の限定武将

初期威名900の限定武将

装備品一覧

装備品一覧

お役立ち情報

合戦関連

特殊な状態変化

特殊な状態変化の種類と効果一覧

機能解説

育成・強化

拠点戦攻略

アイテムの集め方と使い道

この記事を書いた人
信長出陣攻略班

信長出陣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント・ガチャ
来訪イベント「第18期」
天下争覇「第2期」
列伝イベント「川中島の戦い」
2周年イベント
ランキング情報
武将一覧
威名1000の限定武将
威名900の限定武将
レアリティ別
兵種別
装備品一覧
初心者向け情報
合戦関連
機能解説
育成関連情報
アイテム関連情報
×