信長の野望 出陣(信長出陣)における、連係(連携)の効果と連係率の上げ方です。副将や与力の配下戦法の発動順など編成を組む際は、参考にしてみてください。
連係の効果
戦法使用時に副将/与力の戦法も発動
連係は、大将が戦法を発動した時に確率で発生する要素。連係が発生すると、同じ部隊の副将・与力の戦法(配下戦法)も同時に発動する。
敵部隊の戦法も連係が発生する
合戦中に連係が発生するのは自部隊だけでなく、敵部隊でも発生する。合戦画面の「作戦→情報」で敵部隊を選択し、「連係詳細」を見ることで敵部隊の配下戦法や連係率も確認できるので、優先的に狙う部隊を決める際は利用しよう。
連係率は武将によって異なる
連係の発動する確率は連係率で決まり、武将それぞれ連係率が異なる。戦法が発動しないと意味がないので連係率は50%以上を目指して編成しよう。
連係率の上げ方
▼兵種/勢力/地方が大将と同じ武将を編成 |
▼大将より戦法発動間隔が短い副将/与力を編成 |
▼技術で「編成効果」を強化 |
▼特性で連係率を上げる |
大将と兵種などが同じ武将を編成しよう
連係率は、兵種や勢力や地方が大将と同じ武将を同じ部隊に編成して「兵種一致ボーナス」「勢力一致ボーナス」「地方一致ボーナス」を発動させることで上げることができる。
編成する武将の数と上昇する連係率
同兵種 | 同勢力 | 同地方 | |
1人 | 5% | 18% | 6% |
2人 | 10% | 22% | 10% |
3人 | 15% | 26% | 14% |
4人 | 20% | 30% | 18% |
大将より戦法間隔が短いと連係率が上がる
編成効果以外に、大将の戦法発動間隔より間隔が短い場合でも1秒につき2%連係率が上がる。逆に、大将の戦法の方が間隔が早い場合は1秒につき2%連係率が下がるので注意しよう。
技術の開発で編成効果を強化
技術の「方面軍組織」などを開発することで、編成効果の「地方一致ボーナス」などの効果を強化することができる。編成効果を強化できる技術は、各地方や各兵種など複数あるのでコツコツ開発していこう。
連係率を強化できる技術
技術 | 効果例 |
方面軍組織 各地方ごとにあり計9カ所 | 北海道・東北地方の編成効果 「地方一致ボーナス」が1%上昇(最大5%) |
兵役強化 各兵種ごとにあり計4カ所 | 兵種「足軽」の編成効果 「兵種一致ボーナス」が1%上昇(最大5%) |
所領安堵 「織田」「上杉」「北条」「武田」「徳川」「毛利」「長宗我部」「島津」「豊臣」「真田」「今川」「伊達」の計12カ所 | 織田家の編成効果 「勢力一致ボーナス」が1%上昇(最大5%) |
連係率を上げる特性を持つ武将もいる
武将の中には、連係率を上げる特性を持つ武将がいる。特性によって同勢力の武将などの条件がある場合もあるが、編成効果や戦法間隔以外でも連係率を上げることができる。
連係率は最大100%まで上昇する
部隊の全武将の兵種/勢力/地方を揃えるなど、連係率を上げていくことで連係率を最大100%にできる。配下戦法が確実に発動するようになり、戦法発動時の火力などを安定して底上げすることが可能。
ログインするともっとみられますコメントできます