信長の野望 出陣(信長出陣)における、【花の慶次】真田幸村(さなだ ゆきむら)の性能を紹介しています。【花の慶次】真田幸村の戦法や特性・能力が知りたい方は参考にしてみてください。
【花の慶次】真田幸村の評価
![]() | 威名 | 850 |
---|---|---|
兵種 | 騎馬 | |
勢力 | 花の慶次 真田 | |
地方 | 甲信地方 |
攻城戦(PvP) | イベント/ボス(PvE) |
---|---|
![]() | ![]() |
花の慶次部隊の通常攻撃を強化できる
真田幸村は、「攻撃間隔短縮」や「通常攻撃ダメージ増加」など通常攻撃を強化する特性を持つ。兵種/勢力が同じで通常攻撃時に攻撃上昇を付与できる【花の慶次】前田慶次とは特に相性がよく、通常攻撃だけでも敵部隊の兵数を大きく減らせる。
真田家部隊や武田家部隊でも活躍
真田幸村は、戦法で武勇攻撃の火力を大きく強化できるため、兵種/地方が同じ真田家や武田家部隊に編成もおすすめ。特に、戦法で攻撃上昇を付与できる武将が少ない武田家の【武田之赤備】山県昌景隊では、大将戦法の火力を上げる武将として活躍できる。
【花の慶次】真田幸村のおすすめ編成
花の慶次武将を使った編成
大将 | 副将1 | 副将2 | 与力1 | 与力2 |
---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
武将 | 編成位置/評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将/与力 【評価】 ・強化戦法の効果量が高い ・戦法強化後は味方部隊も強化可能 ・戦法の発動が20秒と早い ・政治以外の能力が高い |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・大範囲に「攻撃低下」「防御上昇」「会心率上昇」を付与できる ・副将に編成で火力を強化できる ・「民忠の結晶交換所」で交換 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・戦法で大範囲に「攻撃上昇」「会心率上昇」を付与できる ・特性で副将時に被ダメージ軽減を持つ ・政治以外の能力が高い ・北陸地方限定武将 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・騎馬部隊の火力を強化できる ・副将に編成で攻撃を強化できる ・戦法の発動が16秒と早い ・「兵法低下」に耐性を持つ |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・特性で上杉家部隊の耐久と火力を強化できる ・会心発生時に火力が高い武勇攻撃を持つ ・武勇以外の能力が低い ・「登用・攻城戦」で入手可能 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・特性で部隊の会心ダメージを強化できる ・効果量は低いが戦法で兵数回復できる ・「民忠の結晶交換所」で交換 |
戦法発動順(発動20秒)
特性
兵数上昇・与力 Lv1 | 自身が与力時、兵数3%上昇 |
---|---|
攻撃上昇・大将 Lv1 | 自身が大将時、攻撃10%上昇 |
攻撃上昇・副将 Lv1 | 自身が副将時、攻撃5%上昇 |
軒昂攻撃上昇・騎馬 Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が70%以上の時、攻撃10%上昇 |
逆境攻撃上昇・騎馬 Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬時かつ兵数が50%以下の時、攻撃10%上昇 |
攻撃上昇・【花の慶次】煙管 Lv4 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 攻撃18%上昇 |
兵法上昇・副将 Lv1 | 自身が副将時、兵法5%上昇 |
会心率上昇・与力 Lv1 | 自身が与力時、会心率1%上昇 |
与ダメージ増加・大将 Lv1 | 自身が大将時、与ダメージ10%増加 |
与ダメージ上昇・女性 Lv4 | 装備している武将が女性の時 与ダメージ13%増加 |
通常攻撃ダメージ増加・花の慶次部隊 Lv1 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 通常攻撃での与ダメージ15%増加 |
被ダメージ軽減・与力 Lv1 | 自身が与力時、被ダメージ3%軽減 |
被ダメージ軽減・女性 Lv4 | 装備している武将が女性の時 被ダメージ13%軽減 |
強化延長・騎馬 Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長 |
強化延長・前田慶次部隊 Lv1 | 自部隊の大将が前田慶次の時 味方部隊への戦法による強化状態の付与時間15%延長 |
防御上昇・騎馬 Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬時 防御3%上昇 |
逆境防御上昇・副将 Lv1 | 自身が副将時かつ兵数が50%以下の時、防御15%上昇 |
天下一の傾奇者 Lv1 | 自身が大将時、合戦開始時に自部隊に弱化無効を1回付与する |
これより我ら修羅に入る Lv1 | 自身が大将時、通常攻撃時に自部隊に1%の攻撃上昇を付与する(10秒) |
裂帛の気魄 Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬かつ自身が副将時 自部隊は特性効果:高揚5%を持つ 高揚:自部隊の強化状態数×効果量分与ダメージが増加(最大10段階) |
殿軍の武人 Lv1 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)または上杉家所属の時、合戦開始時に自部隊に不屈を1回付与 |
莫逆の友 Lv1 | 自部隊の大将が前田慶次かつ兵数が50%以下の時、被ダメージ10%軽減 |
野菊の誓い Lv1 | 自部隊の大将が前田慶次の時 自部隊の与力の配下戦法の効果量、継続時間、効果回数が10%上昇 |
初陣の若獅子 Lv1 | 自部隊の大将が前田慶次の時 攻撃間隔10%短縮 |
被回復量増加・与力 Lv1 | 自身が与力時 兵数回復時の被回復量10%増加 |
会心ダメージ増加・【花の慶次】松風 Lv1 | 自部隊の大将が前田慶次の時 会心ダメージ50%増加 |
知将・【花の慶次】愛染形前立兜 Lv1 | 装備者が直江兼続かつ自部隊の大将が前田慶次の時、この特性を持つ武将の知略が対象より高ければ部隊の大将知略として扱う ※効果重複時は最も高い効果を適用 |
編成効果
名将ボーナス:統・武・知 Lv3 | 部隊の兵数20%上昇 |
---|---|
地方一致ボーナス Lv3 | 関係者の連係率14%上昇 |
兵種一致ボーナス Lv4 | 部隊の兵数16%上昇 関係者の連係率20%上昇 |
勢力一致ボーナス Lv4 | 部隊の兵数20%上昇 関係者の連係率30%上昇 |
武勇ボーナス Lv1 | 部隊の攻撃2%上昇 |
武勇攻撃で大ダメージを出せる火力部隊
特性に多くの「攻撃上昇」や「与ダメージ増加」を持ち、通常攻撃や配下戦法でも「攻撃上昇」を付与できるため、大将戦法の武勇攻撃で大ダメージを出せる。武勇攻撃の効果量はランダムだが、最低でも300%と高い。
通常攻撃による火力を強化できる
真田幸村は、特性に「攻撃速度上昇」と「通常攻撃ダメージ増加」を持つため、通常攻撃による火力を強化できる。前田慶次の特性により通常攻撃時に攻撃上昇を付与できるため、攻撃速度を上げることで戦法の武勇攻撃の火力も強化できる。
真田家武将を使った編成
▼武将の入れ替え候補武将 | 編成位置/評価 |
---|---|
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・兵種と特性が騎馬に強い ・戦法で自部隊の火力を強化できる ・戦法の効果範囲が狭い |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・政治以外の能力が高い ・自部隊に「攻撃上昇」を付与できる ・「攻撃上昇」の効果時間が短い ・「民忠の結晶交換所」で交換 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・戦法の発動が20秒と早い ・回復量の高い「兵数回復」を持つ ・特性で回復戦法を強化できる ・兵種など関係なく ・「民忠の結晶交換所」で交換 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 副将 【評価】 ・戦法の発動が20秒と早め ・副将時の特性を5種類持つ ・武勇攻撃、知略攻撃関係なく強化可能 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・戦法で「防御上昇」「兵法上昇」を付与できる ・知略が99と高い ・特性で足軽部隊の耐久を強化できる ・名胡桃城訪問報酬 |
![]() | 【おすすめ編成位置】 与力 【評価】 ・戦法で「 ・弱化延長を2種類ある ・戦法の発動が28秒と遅く効果時間も短め ・戦法の範囲が小範囲と狭い |
戦法発動順(発動28秒)
特性
兵数上昇 Lv1 | 兵数1%上昇 |
---|---|
兵数上昇・与力 Lv3 | 自身が与力時、兵数7%上昇 |
兵数上昇・真田家 Lv1 | 装備している武将が真田家所属の時 兵数3%上昇 |
攻撃上昇 Lv3 | 攻撃4%上昇 |
逆境攻撃上昇・足軽 Lv1 | 自部隊の兵種が足軽時かつ兵数が50%以下の時、攻撃10%上昇 |
兵法上昇・足軽 Lv1 | 自部隊の兵種が足軽時 兵法3%上昇 |
兵法上昇・与力 Lv1 | 自身が与力時、兵法3%上昇 |
会心率上昇・大将 Lv1 | 自身が大将時、会心率2%上昇 |
与ダメージ上昇・女性 Lv4 | 装備している武将が女性の時 与ダメージ13%増加 |
被ダメージ軽減 Lv1 | 被ダメージ1%軽減 |
被ダメージ軽減・対騎馬 Lv1 | 兵種が騎馬の敵部隊からの被ダメージ3%軽減 |
被ダメージ軽減・女性 Lv4 | 装備している武将が女性の時 被ダメージ13%軽減 |
攻城被ダメージ軽減・与力 Lv1 | 攻城戦時、自身が与力時 被ダメージ10%軽減 |
強化延長・副将 Lv3 | 自身が副将時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間10%延長 |
防御上昇 Lv1 | 防御1%上昇 |
防御上昇・与力 Lv1 | 自身が与力時、防御3%上昇 |
軒昂防御上昇・大将 Lv1 | 自身が大将時かつ兵数が70%以上の時 防御15%上昇 |
軒昂防御上昇・副将 Lv1 | 自身が副将時かつ兵数が70%以上の時 防御12%上昇 |
不惜身命 Lv1 | 自身が大将時、戦法で受ける弱化状態の効果時間が-30%される |
豪放磊落 Lv1 | 攻城戦時、兵種が鉄砲の敵部隊からの被ダメージ18%軽減 |
攻撃間隔短縮・副将 Lv1 | 自身が副将時、攻撃間隔5%短縮 |
戦法ゲージ上昇 Lv1 | 合戦開始時、戦法ゲージ7%上昇 |
戦法ゲージ上昇・大将 Lv1 | 自身が大将時、合戦開始時 戦法ゲージ7%上昇 |
与回復量増加・与力 Lv1 | 自身が与力時 兵数回復使用時の回復量10%増加 |
編成効果
地方一致ボーナス Lv3 | 関係者の連係率14%上昇 |
---|---|
兵種一致ボーナス Lv2 | 部隊の兵数8%上昇 関係者の連係率10%上昇 |
勢力一致ボーナス Lv3 | 部隊の兵数15%上昇 関係者の連係率26%上昇 |
統率ボーナス Lv3 | 部隊の防御4%上昇 |
武勇ボーナス Lv2 | 部隊の攻撃3%上昇 |
武勇攻撃で広い範囲を攻撃できる
配下戦法で多くの「攻撃上昇」と「会心率上昇」を付与できるため、大将戦法の武勇攻撃でダメージが出しやすい。戦法の範囲が特大範囲と広いので、多くの敵部隊を同時に攻撃できる。
大将戦法の火力を強化できる
「攻撃上昇」「会心率上昇」を付与する戦法を持ち、大将戦法の火力を強化できる。また、戦法の範囲が中範囲なので、「戦法ゲージ上昇・大将」などにより戦法を先打ちすると味方部隊の火力も強化可能。
【花の慶次】真田幸村のおすすめ装備品
装備 | 統率 | 武勇 | 知略 | 政治 |
---|---|---|---|---|
![]() | 0 | 8 | 5 | 0 |
攻撃上昇・【花の慶次】煙管 Lv2 自身連係率上昇・花の慶次部隊 Lv1 | ||||
![]() | 4 | 0 | 9 | 0 |
強化延長 Lv2 与ダメージ増加・対騎馬 Lv1 | ||||
![]() | 5 | 10 | 0 | 0 |
戦法ゲージ上昇 Lv1 兵数上昇・真田家 Lv1 |
花の慶次武将に同地方の武将がいないため、【花の慶次】煙管で連係率を上げるのがおすすめ。戦法に強力な強化戦法を持つため、強化効果を延長できる日の丸の御旗や、戦法の発動を早められる十文字槍もあり。
【花の慶次】真田幸村の戦法/能力
戦法
※強化後の戦法効果を記載しています
一本気大将 | |||
---|---|---|---|
自部隊を中心とした中範囲に攻撃上昇と会心率上昇を付与する | |||
系統 | ![]() | 発動間隔 | 19秒 |
攻撃上昇
効果量 | 60% |
---|---|
継続 | 15秒 |
副将時(50%) | 30% / 7秒 |
与力時(20%) | 12% / 3秒 |
会心率上昇
効果量 | 20% |
---|---|
継続 | 15秒 |
副将時(50%) | 10% / 7秒 |
与力時(20%) | 4% / 3秒 |
一本気大将 | |||
---|---|---|---|
自部隊を中心とした小範囲に攻撃上昇と会心率上昇を付与する | |||
系統 | ![]() | 発動間隔 | 19秒 |
攻撃上昇
効果量 | 60% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 30% / 6秒 |
与力時(20%) | 12% / 2秒 |
会心率上昇
効果量 | 20% |
---|---|
継続 | 12秒 |
副将時(50%) | 10% / 6秒 |
与力時(20%) | 4% / 2秒 |
能力(ステータス)
初期威名 | 850 |
---|---|
最大威名 | 3399 |
統率 | 86 |
武勇 | 95 |
知略 | 74 |
政治 | 43 |
【花の慶次】真田幸村の特性
- 初陣の若獅子
- 強化延長・騎馬
- 会心率上昇・与力
- 通常攻撃ダメージ増加・花の慶次部隊
初陣の若獅子
Lv1 | 自部隊の大将が前田慶次の時 攻撃間隔10%短縮 |
---|---|
Lv2 | 自部隊の大将が前田慶次の時 攻撃間隔11%短縮 |
Lv3 | 自部隊の大将が前田慶次の時 攻撃間隔12%短縮 |
Lv4 | 自部隊の大将が前田慶次の時 攻撃間隔14%短縮 |
Lv5 | 自部隊の大将が前田慶次の時 攻撃間隔16%短縮 |
強化延長・騎馬(Lv30で開放)
Lv1 | 自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間6%延長 |
---|---|
Lv2 | 自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間7%延長 |
Lv3 | 自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間8%延長 |
Lv4 | 自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間9%延長 |
Lv5 | 自部隊の兵種が騎馬時、味方部隊への戦法による強化状態の付与時間10%延長 |
会心率上昇・与力(Lv50で開放)
Lv1 | 自身が与力時、会心率1%上昇 |
---|---|
Lv2 | 自身が与力時、会心率1.5%上昇 |
Lv3 | 自身が与力時、会心率2%上昇 |
Lv4 | 自身が与力時、会心率2.5%上昇 |
Lv5 | 自身が与力時、会心率3%上昇 |
通常攻撃ダメージ増加・花の慶次部隊(覚醒1で開放)
Lv1 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 通常攻撃での与ダメージ15%増加 |
---|---|
Lv2 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 通常攻撃での与ダメージ18%増加 |
Lv3 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 通常攻撃での与ダメージ21%増加 |
Lv4 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 通常攻撃での与ダメージ25%増加 |
Lv5 | 自部隊の大将が花の慶次(勢力)所属の時 通常攻撃での与ダメージ30%増加 |
【花の慶次】真田幸村と相性の良い武将
好相性(同兵種&同勢力)
花の慶次
真田
同勢力
花の慶次
真田
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() |
【花の慶次】真田幸村の入手方法
期間限定のイベント報酬で獲得できる
【花の慶次】真田幸村は、期間限定イベントのコラボ共闘「決戦 北条氏政」の報酬で獲得できる。イベント期間が終了するとイベントの復刻や民忠の結晶交換所に追加されるまで入手できないので注意しよう。
イベントの開催期間
コラボ共闘「決戦 北条氏政」 【開催期間】2025年3月13日~2025年3月27日 |
【花の慶次】真田幸村の基本情報

武将名 | 【花の慶次】真田幸村 |
---|---|
読み仮名 | さなだ ゆきむら |
レアリティ | ![]() |
兵種 | ![]() |
勢力 | ![]() |
地方 | 甲信地方 |
CV | 吉野裕行 |
ログインするともっとみられますコメントできます