FGOの1000万DLキャンペーンで交換すべきサーヴァントをピックアップ!今回のキャンペーンの交換対象から、交換すべきおすすめのサーヴァントの紹介までしています!

1000万DLキャンペーン:目次
(※追記)
1500万DLキャンペーンについて
新たに1500万DL記念好きな★4サーヴァントを交換できるキャンペーンが開催。2018年11月までに実装されている全ての★4サーヴァント(季節限定、イベント配布キャラを除く)が交換できるキャンペーンとなっている。


1000万DL記念キャンペーン概要

交換期間 | 9/24(日)18:00〜10/4(水)12:59 |
---|
9月24日より1000万ダウンロードを記念して好きな星4サーヴァントを1体入手できるキャンペーンが開催。期間限定サーヴァントを除いた全ての星4サーヴァントが交換できる模様。9月24日の18時以降から交換が開始される。
交換対象サーヴァント
サーヴァントの所持率チェッカーはこちら特にオススメのサーヴァント
メインを進めるための強いアタッカーが欲しい場合
おすすめサーヴァント
サーヴァントが揃っていないうちにおすすめなのは「ヘラクレス」と「茨木童子」。どちらもバーサーカーなのでクラス相性を考えず活躍する事が可能。ヘラクレスは自身のみで耐久する事が可能なため、運用難度が低いというのも特徴。
既にアタッカーが揃っていて周回したい場合
おすすめサーヴァント
最もオススメなのはNPを全体に配る事ができ、自身も全体攻撃宝具を持つ「エレナ」。スキルLv1で10、最大で20を付与することができる。ただし最大限活用するならスキルLvを上げる事が前提となるので、初心者の場合はよく考えて交換しよう。
クラス相性関係ない周回要員が欲しい場合
おすすめサーヴァント
全体宝具でスターを出し、自身にスターを集めて超高火力の攻撃ができる「ランスロット(狂)」がオススメ。「50%以上のNP礼装」があり、「スターとカードの仕様」、「連れていくフレンド」の3点を把握できればほぼ全てのクエストで周回要員として起用できる。
クラス別交換おすすめサーヴァント
セイバークラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
扱いやすく、火力が出やすい「ラーマ」「ランスロット」。全体宝具持ちで周回にも向いた性能の「鈴鹿御前」が特におすすめ。
アーチャークラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
今回の対象は全員優秀。そのうえであえて絞る場合、特に使いやすい「エミヤ」「アタランテ」の2人をオススメ。ただしどちらも恒常的に排出されるため、入手の機会は多く、アーチャーは星3に優秀なサーヴァントが揃っているのもあるため、別クラスを検討しても良いかもしれない。
ランサークラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
ランサーのアタッカーが欲しいなら「アルトリア(オルタ)」一択。全体宝具と扱いやすいクリティカルスキルを持っており、限定を除けば頭一つ抜けた性能。既にアタッカーがいる場合は自身のみで非常に大きく味方の火力を底上げできる「エリザベート」が候補。
ライダークラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
自身のみでNPを30%、スキルLv最大で50%獲得できる「アストルフォ」をおすすめ。NPチャージ礼装を所持していればすぐに宝具を発動できるため、様々なクエストの周回に向いた性能。宝具ではスターも出るため、後続の味方がクリティカルを出しやすくなるのも優秀。
キャスタークラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
味方の宝具を発動させやすくする「エレナ」、スキル1つで即宝具が発動でき、周回適性が非常に高い「ニトクリス」、強力な支援スキルと全体防御UP付きの宝具で高難度適正のある「ギルガメッシュ(キャスター)」をオススメ。ただ全員スキルLv上げが必須であることには注意。
アサシンクラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
全員スキルが優秀なサーヴァント。純粋に戦力を増強したいなら宝具の発動しやすさが優秀な「カーミラ」、支援性能に優れた「不夜城のアサシン」のどちらか。「ステンノ」は神性サーヴァントが揃っていれば初めて力を発揮できるため、所持サーヴァント次第でOK。
バーサーカークラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
「ヘラクレス」「茨木童子」「ランスロット」は前述の通り、どれも優秀。加えて「エルドラドのバーサーカー」は打たれ弱い部分があるが”全体に乗算する強化2種を付与”、”毎ターンNP獲得で宝具を発動しやすい”という支援と攻撃を両立した強みがあるため、他3人に負けず劣らず優秀。
エクストラクラスのおすすめサーヴァント
おすすめサーヴァント
星4のアヴェンジャーが欲しい場合は「ゴルゴーン」をオススメ。自身ガッツ、確率でのスタン付与、宝具で全体NP増加と幅広いスキルを持っている。他キャラクターでスターを発生させれば高火力のクリティカルを出すことも可能。他クラスが既に揃っており、星5アヴェンジャーが居ない場合に検討を。
全サーヴァントの評価早見表はこちら交換可能なサーヴァントの特徴
※試験的に「高難度適正」、「周回適正」を挿入。
まだもう少し煮詰めるため、多少変更する部分があるかもしれません。
単体宝具の周回適正はボス登場クエストを想定しての掲載。
セイバークラス
![]() | アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 周回適正:B / 高難度適正:B / 総合評価:B ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・宝具ダメージが非常に高いサーヴァント ・火力に繋がるスキルを所持している ・セイバー全体の問題として似た性能が多い |
![]() | ガウェイン 周回適正:B / 高難度適正:- / 総合評価:A ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・全てのスキルが火力に繋がるアタッカー ・B3枚構成のため、自身のみではNPを貯めづらい ・宝具周回時に味方をサポートすることが可能 ・〔陽射し〕のあるクエストではスキルにB強化が追加され大幅ダメージUP ・〔陽射し〕のあるクエストがそれほど多くないのが難点 ・〔陽射し〕のないクエストでは、宝具LV1では若干ダメージが足りない場面もあるので全体攻撃力UPやB強化持ちと並べて補いたい |
![]() | ジークフリート 周回適正:A / 高難度適正:B / 総合評価:A ・晩成型の〔竜〕特攻アタッカー ・スキルと宝具の併用でNPを貯めやすくできる ・道中とボスの2度の宝具使用が視野に入る ・特攻相手には相性不利以外は十分なダメージが出せる ・イベント周回での厄介な混成クエストも〔竜〕が混じっているのであれば任せやすい |
![]() | シュヴァリエ・デオン 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:EX ・スターを集めない基本性能の高い盾サーヴァント ・アタッカーがクリティカルを狙う場合、有用 ・自身のカードを選んでもダメージが出せる |
![]() | 鈴鹿御前 周回適正:A / 高難度適正:B / 総合評価:A ・器用な動きのできるアタッカー ・B中心の使用をしてもNP獲得スキルで補える ・敵が3体いる場合、自身のスキルと全体宝具で大量にスターを稼げる ・周回などでクリティカルを前提にした動きができるようになる ・宝具効果でクリティカル威力UP |
![]() | ネロ・クラウディウス 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:A ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・自身の攻防強化や回復など生存性能が高い ・編成次第でスタメンから最後の1人まで戦える ・5ターン3回のガッツ付与の希少なスキル ・周回に使用する場合、攻撃力UPスキルが確率成功なので若干頼りづらい |
![]() | ラーマ 周回適正:A / 高難度適正:B / 総合評価:A ・高倍率と短CTの、クリティカルアタッカー ・星5とのATK差を全体攻撃UPである程度補える ・スター集中はあるが、スターの供給は編成で補う必要がある |
![]() | ランスロット 周回適正:A / 高難度適正:B / 総合評価:S ・大量スター生成と、宝具連発できるアタッカー ・宝具AAクリティカルで宝具リチャージも頻発 ・育成によるCT短縮や、術玉藻のCT短縮が有効 |
アーチャークラス
![]() | エミヤ 周回適正:A / 高難度適正:A / 総合評価:A ・晩成型の器用な動きのできるアタッカー ・A3枚のNP貯めからの宝具の攻撃DOWNが有用 ・敵が3体いる場合、自身のスキルと全体宝具で大量にスターを稼げる ・周回などでクリティカルを前提にした動きができるようになる ・育成と運用で、相性有利ブレイブで20万狙える ・強化クエストとレベル上げの必要がある |
![]() | アタランテ 周回適正:A / 高難度適正:- / 総合評価:B ・晩成型の器用な動きのできるアタッカー ・強化クエストとレベル上げの必要がある ・それによりATKやNP稼ぎ、宝具ダメージが大きく変わる ・宝具に合わせたスキルでNPを大きく貯め直せる ・敵が3体いる場合、自身のスキルと全体宝具で大量にスターを稼げる ・周回などでクリティカルを前提にした動きができるようになる・恒常で貴重なQ強化付与を自身でも活かせる |
![]() | トリスタン 周回適正:A / 高難度適正:S / 総合評価:A ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・全体に回避付与という超優秀なスキル持ち ・様々な高難度クエストで役に立つ強化解除持ち ・更に様々な高難度クエストで役に立つクリティカルダウン持ち ・1Tの宝具封印デメリットがあるがNP30~50%のチャージスキル持ち ・どう見ても優秀な性能だが、ゲームに慣れるにつれて高難度適正という部分だけ見るとカード構成などが優秀な星3ダビデと競合 ・とはいえ星4相当のステータスや強みで使い分け可能な範囲 |
![]() | エミヤ(オルタ) 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:A ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・強敵相手に役立つスキルを揃えたアタッカー ・防御無視&確率チャージ減の宝具効果 ・クセはあるが高倍率の攻撃力UPと防御力UP ・全体攻撃を使用しない単体ボス相手で活躍しやすい |
※トリスタンが抜けていた点を修正しました。大変申し訳ありませんでした。
ランサークラス
![]() | アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕 周回適正:A / 高難度適正:S / 総合評価:S ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・宝具とクリティカルの火力が非常に高いアタッカー ・スター集中と獲得でスター0からもクリティカルを狙える ・弓の短い宝具CTに攻撃的な対応が可能 ・マーリンと特に相性がよく、自身のスキル効果と「英雄作成EX」のタイミングをズラすことでクリティカルでの大ダメージを連発するなど、事故が起こる前に敵を倒しきりやすい |
![]() | ヴラド三世〔EXTRA〕 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:A ・〔悪〕特攻&無敵貫通の宝具効果 ・高倍率の防御力UPとターゲット集中スキル ・1つのスキルに多数の効果がある ・スター供給スキル以外にも稼ぎやすい ・防御力で敵宝具も大幅ダメージ減が狙える |
![]() | エリザベート・バートリー 周回適正:A / 高難度適正:- / 総合評価:A ・対象範囲がとても広い、攻撃寄りサポーター ・全体攻撃UPスキルが味方女性へ追加でかかる ・防御DOWNスキルもあり、ダメージの支えになる ・宝具LV1では若干ダメージが足りない場面もあるので全体攻撃力UPやB強化持ちと並べて補いたい |
![]() | フィン・マックール 周回適正:- / 高難度適正:B / 総合評価:EX ・貴重なA2枚A宝具のランサー ・全体3ターンのNP獲得量UP&スター発生率UPスキルが超優秀 ・キャスターのようなサポートがこなせる ・再使用しづらいが1ターンのターゲット集中+確率回避 |
![]() | メドゥーサ 周回適正:- / 高難度適正:B / 総合評価:C ・単体スタン宝具Q宝具持ち ・ガッツ&無敵付与で耐久力○ 魅了で敵の足止めもできる |
![]() | 李書文 周回適正:- / 高難度適正:- / 総合評価:B ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・クリティカルでダメージが出せるアタッカー ・スター集中と高倍率のクリティカル威力UPを所持 ・カード強化もあり、スター供給以外のものが揃っている |
ライダークラス
![]() | マリー 周回適正:- / 高難度適正:- / 総合評価:C ・攻撃を食らうまで消えない無敵3回スキルが優秀 ・スキルと宝具に回復効果もあり、しぶとく戦える ・スタメンから最後の1人まで生き残りやすい ・スターを集め続けるがダメージはそれほど出ない ・1人になった際の恩恵があまりない ・強化クエスト実装で大きく化ける可能性がある |
![]() | マルタ 周回適正:- / 高難度適正:S / 総合評価:A ・全体への状態異常回復など貴重なサポーター ・強化解除も可能で、スキルの強い敵に役立つ ・アーツ枚数が多く実感しづらいが攻撃も強い ・宝具の防御DOWNからのブレイブは強力 ・スターも集めやすく、宝具を再度使用しやすい |
![]() | アンメア 周回適正:- / 高難度適正:- / 総合評価:C ・クリティカルで大ダメージが出せるアタッカー ・HPが減るとダメージが伸びるロマン宝具を所持 ・Qチェイン主体の運用になるが、現在の環境では若干不遇 ・自身のQでスキルを使用してもスターが獲得しづらい ・持ち味を活かしきるにはあと1~2つのスキルが足らない状態 ・強化クエストなどで大きく伸びる可能性がある |
![]() | アストルフォ 周回適正:S / 高難度適正:B / 総合評価:A ・使っていて楽しいクリティカルアタッカー ・幕間強化の最大NP50%チャージが非常に優秀 ・宝具の再使用も狙いやすくなった ・宝具のスター獲得と回避付与3回の恩恵が増した ・生存力でスタメンから最後の1人まで活躍できる |
キャスタークラス
![]() | メディア(リリィ) 周回適正:- / 高難度適正:S / 総合評価:EX ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・回復、状態異常解除に特化したサポーター ・NP100以上のチャージスキルで宝具を即使用 ・長期戦で戦い続けやすくなる ・ジワジワとHPを削られるクエストで活躍しやすい |
![]() | ナーサリー 周回適正:A / 高難度適正:A / 総合評価:A ・非常に貴重な、クリティカル型のキャスター ・20~40%のNPチャージスキル持ち ・3Tのスター集中とクリ威力UPがとても優秀 ・威力だけでなく、NPの貯まりも良くなり相性◎ ・防御UPや回復、弱体解除と事故死しづらい ・術フレンドはサポーターが多いのでアタッカーの確保は重要 |
![]() | エレナ 周回適正:S / 高難度適正:- / 総合評価:A ・全体NP20付与の3T宝具周回のキーマン ・編成で、自身を含めた宝具3連打の周回が安定 ・星4としてレア度に相応の十分な攻撃性能 ・スキルの再使用までが長いのでクエストを選ぶ |
![]() | エジソン 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:EX ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・宝具のOCに特化したサポーター ・OCで威力や効果が伸びる宝具の把握が必要 ・自身の攻撃やスター発生などの貢献は少ない ・スキルによりNP獲得とスター供給が可能 ・ほぼカードを選ばなくても宝具が撃てる ・ゲームシステムの理解が必要 ・宝具強化でOCで大幅に性能が伸びる3ターンの攻撃力&クリティカル発生率DOWNが追加 ・防御力UP持ちと好相性になり高難易度適正も◎に |
![]() | ニトクリス 周回適正:S / 高難度適正:A / 総合評価:S ・周回向きの、連続宝具アタッカー ・NP100%以上貯まるスキルで連続使用が実用 ・即死システムの理解で特殊な運用も可能 ・敵が通常よりも多いクエスト周回で特に活躍 ・宝具効果で3ターンのクリティカル発生率DOWN |
![]() | ギルガメッシュ(術) 周回適正:A / 高難度適正:B / 総合評価:A ・A強化に必要なスキルを揃えたAサポーター ・細かいことを考えなくてもスキルが強い ・育成が必要となるが多くの仕事を1人でこなせる ・育成が終わるまでCTが長く、強さが実感しづらい ・敵が3体いる場合、自身のスキルと全体宝具で大量にスターを稼げる ・周回などでクリティカルを前提にした動きができるようになる |
アサシンクラス
![]() | エミヤ〔アサシン〕 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:B ・A2枚A単体宝具の攻撃的なアサシン ・宝具効果で確定のチャージ減&3ターンのクリティカル発生率DOWN ・仲間の誰かをターゲット集中状態にするスキルを所持 ・スターを稼ぎやすいがNP稼ぎはクリティカル前提にしないと辛い ・パーティの戦闘不能のタイミングをコントール |
![]() | カーミラ 周回適正:B / 高難度適正:- / 総合評価:A ・NPが貯まりやすい、連続宝具アタッカー ・AとQのNPが非常に貯まりやすい ・スキルでNP18~27%のチャージ可能 ・スター獲得もありクリティカルも狙える |
![]() | 新宿のアサシン 周回適正:- / 高難度適正:- / 総合評価:B ・スキルと通常攻撃でスターを稼ぎやすいサポーター ・アタッカーの札が無い際はスター集中で自身でも殴れる ・サポーターとして割り切ると多くのクエストで採用可能 |
![]() | ステンノ 周回適正:- / 高難度適正:B / 総合評価:EX ・神性属性サーヴァントを強化するサポーター ・宝具効果で男性魅了&3T防御力DOWN ・NP獲得&確率チャージ減スキルを所持 |
![]() | 不夜城のアサシン 周回適正:- / 高難度適正:- / 総合評価:A ・非常に貴重なスターを集めないQサポーター ・スター、ダメージ、NPに関わるQ強化は有用 ・確率次第ではあるが高倍率の攻防UPもあり |
バーサーカークラス
![]() | 茨木童子 周回適正:A / 高難度適正:A / 総合評価:A ・編成にあわせて動かせる、器用なアタッカー ・スキルやカードなど、理由を考えながら選べる ・気にせず、スキルを積極的に使用しても強い ・Qのスター稼ぎや、AのNP稼ぎなどB以外も優秀 ・全体攻撃力UPスキルでパーティ全体の強化もできる |
![]() | エルドラドのバーサーカー 周回適正:S / 高難度適正:- / 総合評価:S ・星4狂の中で屈指の攻撃力を持つ ・全体攻撃UPとB強化でサポートもできる ・B1枚で雑魚敵を倒しやすくなるのが大きな魅力 ・NP50%礼装とスキルで、意識せず宝具が貯まる |
![]() | タマモキャット 周回適正:B / 高難度適正:B / 総合評価:B ・周回でも使い続けられるサーヴァント ・防御UPと宝具の回復で戦い続けられる ・宝具後の2Tスタンのデメリットがある ・宝具時のQチェインでスター稼ぎが可能 |
![]() | フランケンシュタイン 周回適正:A / 高難度適正:- / 総合評価:B ・星4バーサーカーの全体宝具で最高クラスの火力 ・編成次第でスター稼ぎながら次waveに引き継げる ・スキルでNPを貯めやすいものの戦闘不能になりやすい ・編成やNP礼装で宝具使用/再使用までを補う必要がある |
![]() | ベオウルフ 周回適正:A / 高難度適正:- / 総合評価:B ・トップクラスの単体宝具火力 ・自身にスターを集めずスターを供給できる希少な恒常狂 ・仲間のクリティカルを狙いやすくできる ・ガッツである程度の自身の生存をコントロールできる |
![]() | ヘラクレス 周回適正:- / 高難度適正:A / 総合評価:A ・生存力の高い相性を問わないアタッカー ・ガッツと回避1Tで被ダメに関係なく生き残れる ・絆礼装が非常に優秀で、それを含めるとS評価 |
![]() | ランスロット 周回適正:S / 高難度適正:- / 総合評価:S ・周回で応用の効く、相性を問わないアタッカー ・頼光同様、全体宝具でスター獲得できる ・敵3体の次に高HPの敵、などの状況で特に活躍 ・強力なスター集中で自身にも集められる ・B3枚でクリ威力UPもあり大ダメージが出せる ・NPを0から貯めるのは苦手なので礼装重要 ・耐久性はないが、弱点を補って余りある |
エクストラクラス(アヴェンジャー)
![]() | ゴルゴーン 周回適正:B / 高難度適正:B / 総合評価:B ※通常排出なし(ストーリーガチャ限定) ・貴重なアヴェンジャークラスのアタッカー ・高倍率の攻撃&クリ威力UPを所持 ・スターは編成で補う必要がある |
![]() | 新宿のアヴェンジャー 周回適正:- / 高難度適正:- / 総合評価:C ・貴重なアヴェンジャークラスのアタッカー ・スター集中と攻撃力UPで大ダメージが出せる ・強化解除スキルで狙った攻撃を当てやすい |
ログインするともっとみられますコメントできます