遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地

0


x share icon line share icon

【信長の野望 出陣】遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【信長の野望 出陣】遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地

信長の野望 出陣(信長出陣)の遊技場の効果と丁半遊びの進め方です。丁半的中のコツや駒札の入手方法を掲載。信長出陣遊技場を建てる際の参考にしてください。

目次

遊技場の効果

丁半遊びができる

遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場では、2つのさいころを振ってその合計が奇数か偶数かを当てる「丁半遊び」で遊べる。丁半を当てることで多くの「遊技場金貨」を獲得できる。

集めた金貨をアイテムと交換できる

遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場金貨は、専用の交換所で様々なアイテムと交換できる。【天下の大泥棒】石川五右衛門の友好度や装備品「壺笊」など遊技場限定のアイテムがあるため、何度も丁半遊びを行い交換していこう。

丁半遊びの進め方

  1. 技術の「遊技場」を開発
  2. 丁半遊び挑戦に必要な「駒札」を集める
  3. 軍備の直轄地から遊技場に入場
  4. 使用する駒数を決めて遊ぶ
  5. 武将の話を聞いて丁半を決める
  6. 3回目まで当たり分をさらにかけられる
  7. 獲得した金貨で交換所のアイテムと交換
技術の「遊技場」を開発
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場は、和歌山県の北西にある技術を開発することでフィールドに建設できるようになる。毎週訪問でアイテムを獲得できるため、早めに開発して遊技場を建設しておこう。

丁半遊び挑戦に必要な「駒札」を集める
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場で遊ぶには「駒札」が必要となる。駒札は遊技場の訪問などで獲得できるため、遊ぶ際には事前に集めておこう。

▼駒札の集め方はこちら
軍備の直轄地から遊技場に入場
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

丁半遊びをする際は訪問の必要はなく、「軍備→直轄地→遊技場」から入場することで遊べる。駒札を入手するたびに遊んだり、多くの駒札が集まってから遊んだりと好きなタイミングで参加しよう。

使用する駒数を決めて遊ぶ
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

丁半遊びは、駒札を好きな個数まとめて使用できる。使用した駒札の数に応じて獲得できる金貨の量が増えるため、リスクが高いがリターンも高い丁半遊びも可能。

武将の話を聞いて丁半を決める
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

丁半遊びでは、自分だけでなく獲得済みの武将も参加する。参加した武将の会話などを聞きつつ、丁半どちらか決めよう。

武将の覚醒値や知略値で的中率上昇
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

覚醒ランクや知略が高い武将は的中率が高くなる。丁半選択画面では、武将をタップすることでステータスを確認できるため、どちらの武将の方が覚醒ランクや知略が高いか確認しよう。

人数はあまり参考にならない
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

人数が多ければ無条件で当たるなどはないため、ちゃんと知略値などを確認するようにしよう。

3回目まで当たり分をさらにかけられる
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

的中した場合、当たりを取り消して3回目まで連続でかけることができる。外れた場合は金貨を損するが、当たると多くの金貨を得られるため、できるだけ3回目まで挑戦したい。

駒札1つで獲得できる金貨の量一覧
的中はずれ
1回目20枚5枚
2回目50枚5枚
3回目100枚5枚
獲得した金貨で交換所のアイテムと交換
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

獲得した遊技場金貨は、交換所で様々なアイテムと交換できる。友好度や装備品は月に1個までと在庫が決まっているため、毎月コツコツ集めて覚醒や鍛錬を進めよう。

施設Lvを上げて交換アイテム増加
遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場を増設して施設Lvを上げることで、遊技場金貨と交換できるアイテムが増える。「紋印箱」や「修練の結晶・金」など武将を強化するアイテムを開放できるため、欲しいアイテムがある場合は施設Lvを上げていこう。

駒札の集め方

フィールドの遊技場訪問で獲得

遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場を建設した拠点のエリア内に入ることで、週に1回駒札が貰える。毎週現地まで実際に行って訪問する必要があるため、家の近くに建設するようにしよう。

遊技場の増築で獲得量増加

遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

増築により遊技場の施設Lvを上げると、訪問時に貰える駒札の数が増える。増築は遊技場金貨の累計獲得枚数が条件となるため、何度も丁半遊びをして増築していこう。

遊技場金貨交換所で交換

遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

遊技場金貨交換所では、金貨50枚で駒札1個と交換できる。3回連続的中すると駒札1個で金貨100枚獲得できるため、うまくいけば金貨を増やすことができる。

「通常商品」で小判で購入

遊技場の効果と丁半遊びの進め方|直轄地の画像

「商店→常設→通常商品」では、月に40個まで駒札を購入できる。1つにつき小判300枚と少し高いため、小判が余っている場合に購入しよう。

信長の野望 出陣の関連リンク

信長出陣攻略TOPに戻る

ランキング

武将/装備品

武将一覧

武将(キャラ)一覧

初期威名1000の限定武将

初期威名900の限定武将

装備品一覧

装備品一覧

お役立ち情報

合戦関連

特殊な状態変化

特殊な状態変化の種類と効果一覧

機能解説

育成・強化

拠点戦攻略

アイテムの集め方と使い道

この記事を書いた人
信長出陣攻略班

信長出陣攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集] GameWith
[提供] コーエーテクモゲームス

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
開催中のイベント・ガチャ
列伝イベント「小田原城の戦い」
群雄リーグ「第22期」
威名1000武将登場「北条氏康」
ランキング情報
武将一覧
威名1000の限定武将
威名900の限定武将
レアリティ別
兵種別
装備品一覧
初心者向け情報
合戦関連
機能解説
育成関連情報
アイテム関連情報
×
コラボジャック_オーバーレイ