信長の野望 出陣(信長出陣)の温泉武将一覧と名湯の探し方です。名湯武将が入手できる温泉の場所や温泉みやげ専用アイテムの効果も掲載。信長の野望出陣名湯を探す際の参考にしてください。
武将を獲得できる名湯
名湯のピン情報は温泉ではなく最寄り駅となっている場合があります。
名湯武将一覧と温泉の場所
温泉/場所 | 獲得できる武将 |
---|---|
蔵王温泉 山形県 | ![]() |
四万温泉 群馬県 | ![]() |
伊香保温泉 群馬県 | ![]() |
箱根温泉 神奈川県 | ![]() |
越後湯沢温泉 新潟県 | ![]() |
山代温泉 石川県 | ![]() |
下部温泉 山梨県 | ![]() |
下呂温泉 岐阜県 | ![]() |
熱海温泉 静岡県 | ![]() |
有馬温泉 兵庫県 | ![]() |
別府温泉郷 大分県 | ![]() |
指宿温泉 鹿児島県 | ![]() |
名湯の探し方と登録方法
名湯図鑑から近くの名湯を探そう

「機能→図鑑→名湯図鑑」では、全ての名湯の位置が見れる。ソートの並べ替えでは「地方」や、現在地からの「距離」による並べ替えができるため、近くにある名湯の位置を確認しよう。
名湯詳細の地図から場所を確認できる

名湯詳細の「地図」では、地図上での場所を確認できる。地図画面右下の「-」をタップすることで地図を縮小できるため、近くの駅など訪問の際の目安にしよう。
実際に訪れて「訪問」する

名湯は、実際に約300m以内に入りフィールド上でタップすることで「訪問」できる。訪問では「登録」も同時に行えるので、近くにある名湯はできるだけ訪問しよう。
タップなどで立ち止まる場合は注意しよう

温泉街は、城と違い道路が狭い場合が多い。そのため、名湯訪問時など画面タップのために立ち止まる場合は通行の邪魔にならないよう注意しよう。
拠点の制圧で「登録」する

名湯が含まれる拠点を制圧することで、名湯の「登録」が行える。遠征を利用した制圧でも「登録」を進められるので、遠い名湯を登録する際に利用しよう。登録では「訪問」が進まず名湯武将も貰えないので注意。
遠征可能な場所の場合は絞り込みができる

名湯図鑑の右下にある「No.」と表示されている場所では、名湯の絞り込みができる。絞り込みの「遠征」では、遠征可能な地域に名湯がある場合は確認できるので時々チェックしよう。
名湯の訪問/登録報酬
称号と名湯武将が貰える

名湯は、訪問することでその名湯の称号を獲得できる。また、一部の名湯では城武将と同じように、訪問時に名湯武将の友好度を獲得できる。
▼名湯武将と獲得できる温泉一覧はこちら温泉の周囲にも名湯武将の友好度が登場

名湯の周辺では、フィールドに名湯武将の友好度が出現するため、覚醒を進める際に利用しよう。約5km離れた地点でも確認できたため、城武将より広範囲に出現する可能性がある。
名湯武将がいない名湯でもフィールドに武将出現
名湯武将がいる名湯の近くにはその武将友好度が出現するが、名湯武将がいない名湯の近くでは「織田信長」「豊臣秀吉」「徳川家康」の友好度が出現する。そのため、名湯武将が出現しない名湯でも覚醒を進められる。
24時間限定で「温泉みやげ」が買える

名湯に訪問すると24時間限定で「温泉みやげ」を購入できる。装備品「手ぬぐい」や「湯の花」など、温泉みやげでしか購入できないアイテムが多くあるため、購入もおすすめ。
▼温泉みやげ専用アイテムの効果はこちら温泉みやげの販売パック一覧
※近畿地方の有馬温泉を訪問した場合の温泉みやげ
パック | 値段/アイテム |
---|---|
温泉みやげパック | 【値段】 1,500円(名湯ごとに1回) 【アイテム】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
温泉みやげ 湯の花 | 【値段】 500円(毎月在庫更新) 【アイテム】 ![]() ![]() |
温泉みやげ 名将友好の陣貝 | 【値段】 500円(毎月在庫更新) 【アイテム】 ![]() ![]() |
累計訪問数でも称号が貰える

獲得には「訪問」が必要だが、訪問した回数によって称号が貰える。称号は、見た目だけでなく名声を進められるので、できるだけ進めていきたい。
名声の上げ方と称号の獲得条件名湯訪問数で獲得できる称号一覧
訪問 | 称号 |
---|---|
名湯ごと | ![]() |
3カ所 | ![]() |
5カ所 | ![]() |
10カ所 | ![]() |
20カ所 | ![]() |
30カ所 | ![]() |
50か所 | ![]() |
75カ所 | ![]() |
100カ所 | ![]() |
登録か訪問10か所ごとに小判が貰える

名湯は、「登録」や「訪問」が10件ごとに小判が貰える。「訪問」は実際に訪れる必要があるが、「登録」は遠征でもできるため、本拠/支城の近くの名湯は登録を狙っていこう。
登録済みの名湯は解説が読める

登録した名湯は、図鑑で解説や絵が見れる。訪問の必要はなく、遠征による「登録」でも見れるようになるため、名湯が遠征先の近くにある場合は狙ってみよう。
温泉みやげ専用アイテムの効果
SR装備品「手ぬぐい【地方】」

訪問した名湯がある地方の手ぬぐい。SSRに鍛錬すると強力な特性を持つが、SR状態での販売なので鍛錬するには同じ地方の名湯を最低4カ所訪問する必要がある。
SSR「手ぬぐい【近畿】」の能力/特性
能力 | 統率+6、政治+6 |
---|---|
特性1 | 自身連係率上昇・手ぬぐい【近畿】Lv1 装備者が近畿地方所属の時 自身の戦法連係率5%上昇 自部隊の大将が近畿地方所属の時 自身の戦法連係率10%上昇 (最大Lv1) |
特性2 | 被回復量増加・手ぬぐい【近畿】Lv1 装備者が近畿地方所属の時 兵数回復時の被回復量10%増加 (最大Lv5/30%増加) |
ぶらり温泉散策手形

3日間マイレージPtを追加で獲得できるようになる手形。手形は戦国マイレージ画面から使用することで消費され、使用から3日期限で最大4000PtのマイレージPtを集められる。
戦国マイレージの貯め方とおすすめ交換アイテム湯の花

湯の花は、湯治場に使用することで友好度獲得にかかる時間を24時間半分にできるアイテム。湯治場の開発レベルが最大なら、湯の花1個使用で1日に20友好度多く獲得できる。
湯の花の入手方法と使い道名将友好の陣貝

「派遣鼓舞の陣貝」と同じように使用でき、フィールドに出現する名湯/名城武将の獲得友好度の量を倍にできる。旅行で名湯や名城を訪れた際など、何日も散策できない場合に使用して効率よく覚醒を進めよう。
名城訪問で入手できる武将(城武将)の一覧と入手方法信長の野望 出陣の関連リンク
信長出陣攻略TOPに戻るランキング
武将/装備品
武将一覧
武将(キャラ)一覧初期威名1000の限定武将
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます