0


x share icon line share icon

【FGO】宝物庫極級の6積み3ターン周回編成とおすすめ礼装

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【FGO】宝物庫極級の6積み3ターン周回編成とおすすめ礼装

FGO(Fate/Grand Order)で宝物庫極級の6積み3ターン周回編成を紹介。効率よくQPを稼ぐためのおすすめサーヴァントやQP増加礼装、獲得できる絆、初心者向け編成もまとめて掲載。

目次

QPの稼ぎ方解説はこちら

宝物庫周回で知っておくべき事とQP効率

宝物庫は最初から"極級"一択

宝物庫エネミー

宝物庫は初級~上級の効率が非常に悪く周回をおすすめできない。また初心者でもフレンド頼りで極級をクリアすることは可能なので、最初から効率重視で極級を周回しよう。

難易度毎の平均獲得QP

※攻略班の周回データを元に作成しております

難易度消費AP平均獲得QP
極級AP40約340万
超級AP40約120万
上級AP30約70万
中級AP20約25万
初級AP10約10万

極級1周あたりの獲得数参考例

回数獲得QP
1回目約326万
2回目約340万
3回目約340万
4回目約326万
5回目約353万

QP増加礼装を装備しよう

宝物庫で効率よくQPを稼ぐためには、QP増加礼装を装備することが重要。自前で効果の高いモナリザを優先して装備し、フレンドでは基本的にベラリザを装備したサーヴァントを借りて周回しよう。

おすすめのQP増加礼装

モナリザ・獲得QP2~10%アップ
ベラリザ・自前装備でQP+1~5%
サポートだとQP+3~15%
・フレンドは基本この礼装を選択
フォウムズ・QPと絆ポイントを1~5%アップ
シーティング・QPと魔術礼装EXPを1~5%アップ
妙なる帳の中へのアイコン妙なる帳の中へ・フレポ+5~25&QP1~5%アップ
テイク・ロマンスのアイコンテイク・ロマンス・QPとマスターEXPを1~5%アップ

宝物庫極級の敵構成

宝物庫極級の敵構成

Wave1
宝物庫極級の画像
Wave2
宝物庫極級の画像
Wave3
宝物庫極級の画像
絆ポイント715

登場するエネミーの属性/特性

ジナコのアイコンクラスアイコンありがたい黄金像
【属性】天の力
【特性】神性

宝物庫極級の6積み3ターン周回パーティー

Wハベトロット+ヘファイスティオン編成

前衛後衛
ハベトロットのアイコンAS2Lv10ハベトロットのアイコンAS2Lv10ヘファイスティオンのアイコン自由
モナ・リザのアイコンベラ・リザのアイコン名探偵フォウムズのアイコンフリー・シーティングのアイコン

QP増加礼装から宝具を打つため、ハベトロットのアペンドスキル2はLv10必須。魔術礼装ありでもヘファイスティオンの宝具Lv3以上推奨。宝具Lv不足や魔術礼装自由にしたい場合、ハベトロットをスキルで退場させて火力サポートを登場させよう。

攻略班疑似オダチェンでサポーターと入れ替えれば、金時やシンデレラエリザベートなど他のアタッカーでも同様の動きが可能です。

アルクェイド+太公望編成

前衛後衛
アルクェイドのアイコン太公望のアイコンAS2Lv10シンデレラエリザベートのアイコンAS2Lv10自由
モナ・リザのアイコンベラ・リザのアイコン名探偵フォウムズのアイコンフリー・シーティングのアイコン

太公望とシンエリのアペンドスキル2がLv10必須。アルクェイドは1waveを担当し、スキル3を2waveで使うことで太公望と合わせてNP50%付与ができる。シンエリは火力が足りるNP30%以上チャージ持ちであれば誰でも可能。

Artsシステム編成

前衛後衛
キャストリアのアイコンネロブライドのアイコンダヴィンチ(ライダー)のアイコン自由
モナ・リザのアイコンベラ・リザのアイコン名探偵フォウムズのアイコンフリー・シーティングのアイコン

ダヴィンチの宝具Lv1、アペンドスキル2Lv1で可能。ダヴィンチの宝具Lv2以上であればマスター礼装自由でも突破可能。

周回おすすめサーヴァント

全体宝具持ち
ハベトロットのアイコンクラスアイコンハベトロット(星4)
カード:BAAQQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP80%チャージ持ち
・スキルで疑似オダチェンが可能
・システムで周回できる
太公望のアイコンクラスアイコン太公望(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・自身30%+全体20%のNPチャージ持ち
・味方への火力サポートも優秀
アルクェイドのアイコンクラスアイコンアルクェイド(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster全体
簡易評価
・NP100%チャージ+自身以外へNP20%付与持ち
蘆屋道満のアイコンクラスアイコン蘆屋道満(星5)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP80%チャージ持ち
・混沌/悪へのサポートも優秀
ニトクリスオルタのアイコンクラスアイコンニトクリスオルタ(星5)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP100%チャージ持ち
・全体A強化でサポート可能
・キャスター攻撃適性持ち
ニトクリスのアイコンクラスアイコンニトクリス(星4)
カード:BAAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・NP100%チャージ持ち
アストルフォのアイコンクラスアイコンアストルフォ(星4)
カード:BAQQQ / 宝具:Quick全体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
ダヴィンチ(ライダー)のアイコンクラスアイコンダヴィンチ(ライダー)(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts全体
簡易評価
・システムで周回できる
単体宝具持ち
ヘファイスティオンのアイコンクラスアイコンヘファイスティオン(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP100%以上チャージ持ち
・スキルでキャスター有利になれる
坂田金時(バーサーカー)のアイコンクラスアイコン坂田金時(バーサーカー)(星5)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP50%チャージ持ち
オジマンディアスのアイコンクラスアイコンオジマンディアス(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・全体NP20%付与持ち
ネモのアイコンクラスアイコンネモ(星5)
カード:BBAAQ / 宝具:Arts単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
シンデレラエリザベートのアイコンクラスアイコンシンデレラエリザベート(星4)
カード:BBAAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・NP30%チャージ持ち
水着信長のアイコンクラスアイコン水着信長(星4)
カード:BBBAQ / 宝具:Buster単体
簡易評価
・神性特攻がボスに有効
・NP礼装を装備して速度重視周回が
牛若丸のアイコンクラスアイコン牛若丸(星3)
カード:BAAQQ / 宝具:Quick単体
簡易評価
・宝具威力が高い

宝物庫極級の初心者向け周回パーティー

フレンド頼りで安全宝物庫周回!

前衛後衛
Lv1
防御枠
Lv1
防御枠
太公望のアイコンフレンド
攻撃枠
礼装無し礼装無し
魔術礼装魔術礼装カルデア

サポートとして攻撃防御相性有利の「ライダー」を借りる周回編成。攻撃時はサポーターのカードを最優先に切ろう。手持ちがいない序盤でおすすめ。

攻略班フレンドを最大限に活かしたいため、ターゲット集中でフレンド守れる画像の2騎がおすすめ。また早めにフレンドだけの状況を作りたいのでLv1推奨です。どちらもフレンド召喚から入手可能なサーヴァントです。

この編成を使った周回手順

1手持ち2体+強力なサポートで編成
(後衛には誰も編成しないのがおすすめ)
2ターゲット集中で手持ち2体を戦闘不能に
3フレンドで殴りつつNPを溜めて3waveで宝具を使う

宝具3連発できる無課金周回編成

前衛後衛
アーラシュのアイコン手持ち
攻撃枠
諸葛孔明のアイコン手持ち
NP付与
牛若丸のアイコン手持ち
攻撃枠
ハベトロットのアイコンフレンド
攻撃枠
NP50%-NP50%-
魔術礼装魔術礼装カルデア

アペンドスキル2Lv10のハベトロットを借りて突破する編成。宝具LvやスキルLv次第では宝具のみで周回はできないが、牛若丸のクリティカルでも火力を出せるので安定した周回が可能。

この編成を使った周回手順

Wave1
1アーラシュのスキル3を使用
2孔明のスキル2,3を使用
3牛若丸のスキル2を使用
4アーラシュの宝具を使用
Wave2
1ハベトロットのスキル2使用
2ハベトロットの宝具を使用
Wave3
1魔術礼装のスキル1を使用
2孔明のスキル1を牛若丸に使用
3牛若丸のスキル1を使用
4牛若丸の宝具を使用

各サーヴァントの育成必要度

アーラシュのアイコンアーラシュ(★1)
・スキル3はLv10
・宝具Lv5
ハベトロットのアイコンハベトロット(★4)
・フレンドでOK
・スキル2はLv10
・宝具Lv2以上
・アペンドスキル2Lv10
スパルタクスのアイコン牛若丸(★3)
・スキル1,2はLv10
・宝具Lv5
孔明のアイコン孔明(★5)
・NP付与役
・スキル3はLv10

装備おすすめ概念礼装

QP増加礼装
モナ・リザのアイコンモナ・リザ(★5)
・QPを2~10%アップ
ベラ・リザのアイコンベラ・リザ(★5)
・自前装備でQP+1~5%
サポートだとQP+3~15%
名探偵フォウムズのアイコン名探偵フォウムズ(★5)
・QPと絆ポイントを1~5%アップ
フリー・シーティングのアイコンフリー・シーティング(★5)
・QPと魔術礼装EXPを1~5%アップ
妙なる帳の中へのアイコン妙なる帳の中へ(★5)
・フレポ+5~25&QP1~5%アップ
テイク・ロマンスのアイコンテイク・ロマンス(★5)
・QPとマスターEXPを1~5%アップ
狼のはなしのアイコン狼のはなし(★5)
・フレポ5~25&絆+QP0.5~2.5%アップ
概念礼装の検索ツールはこちら

FGO攻略記事一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

©TYPE-MOON / FGO PROJECT
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶Fate Grand Order公式

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略情報
ぐだぐだ新選組ジエンド
Final Order Projec
グランドグラフ
グランドサーヴァント
グランドの変え方
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
冠位戴冠戦
セイバーランサー
ライダーバーサーカー
エクストラ
クエスト攻略一覧
ストーリーフリークエスト
オーディールコールアドバンスド
幕間の物語強化クエスト
曜日クエスト
第1部ストーリー
1部 序章1部 1章
1部 2章1部 3章
1部 4章1部 5章
1部 6章1部 7章
1部 終章
第1.5部ストーリー
1.5部 1章1.5部 2章
1.5部 3章1.5部 4章
第2部ストーリー
2部 序章2部 1章
2部 2章2部 3章
2部 4章2部 5章前半
2部 5章後半2部 5.5章
2部 6章2部 6.5章
2部 7章
奏章
奏章Ⅰ奏章Ⅱ
奏章Ⅲ奏章Ⅳ
オルガマリークエスト
クエスト1クエスト2
クエスト3クエスト4
オーディールコール
アドバンスドクエスト
曜日極級
月曜日(弓)火曜日(槍)
水曜日(狂)木曜日(騎)
金曜日(術)土曜日(殺)
日曜日(剣)
評価ランキング
サーヴァント一覧
クラス別一覧
セイバーアーチャー
ランサーライダー
キャスターアサシン
バーサーカーエクストラクラス
ルーラーアヴェンジャー
アルターエゴムーンキャンサー
フォーリナープリテンダー
シールダー
宝具スキル別一覧
NPチャージNP獲得量アップ
スター獲得スター集中
弱体解除/無効強化解除耐性
強化成功率アップ無敵・回避
必中・無敵貫通ガッツ
ターゲット集中強化解除
チャージ減少
概念礼装/コマンドコード
星5礼装星4礼装
星1~3礼装絆礼装
その他一覧
初心者向け攻略
ツール
×