サモンズボードにおけるスザクパーティーの作り方について解説しています。スザクの強さやテンプレモンスターなどを紹介しているので、パーティー編成時の参考にどうぞ。

パーティー編成のコツ

優秀なバランスパーティー
バランスタイプの攻撃力とHPを強化し、残HP40%で各自1回復活できる。高水準かつ復活効果も付いているので、初心者でも安心してパーティーを組める。
【リーダースキルの効果】
バランスタイプの味方は、攻撃力が5.3倍&HPが2倍&HP40%以上で各自1回復活
テンプレパーティー例
覚醒モンスターを入れすぎない
スザクの覚醒とTPスキルで合計85のTPが必要となる。スザクをフィニッシャーにするなら自己バフ+ダメージスキルの展開になるので、他の味方はTPをあまり必要としない編成が理想的。
アタッカーのおすすめサブ
反撃スキル
自己攻撃バフスキル
ダメージスキル
ドロップ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドロップ/常設レア | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
常設レア | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
パッケージ/フェス限 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コラボ | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ダメージトラップ
連鎖追撃スキル
常時倍率はどのスキルにも効果が乗るため、サブのアタッカーは選択肢が多い。スザクはトラップ発動持ちなので、アシストタイプをメインに組むのも良いかもしれない。
補助役のおすすめサブ
HP回復(即時)
HP回復(リジェネ)
ダメージ軽減
攻撃バフ
被コンボ数アップ
リーダースキルの効果で復活した後のリカバリーを考えると、HP回復スキルを用意しておくのが一番無難だろう。
ログインするともっとみられますコメントできます