白猫プロジェクトの2019年下半期の歴史を振り返った記事です。各月どんなキャラやイベントが登場したかなどをまとめています。白猫2019年のMVPイベントやキャラも紹介していますので、2019年下半期を振り返る際にご覧ください!
目次
みんなで選ぼう!2019年のMVPキャラ結果発表!
皆様の投票、ありがとうございました!
1位:5周年を飾るにふさわしい性能!黒の後継者!

MVP投票で見事1位に輝いたのは黒の後継者!見た目の格好良さはもちろん、長時間の不死身など性能も破格で、まさに5周年記念キャラと言えた。今年を飾るキャラとして最もふさわしいと言っても過言ではないだろう。
2位:圧倒的な殲滅力で強力な相棒に!コルネ!

突如現れ圧倒的な火力/殲滅力で最強に君臨したコルネ。「やられる前にやる」がコルネなら可能で、強力なキャラとして大活躍したぞ!11月の登場ではあったものの、その衝撃度で一気に人気を出したキャラなのではないだろうか。
3位:圧倒的強敵感!バール!

3位には14島でまさかのガチャキャラとして登場したバールがランクイン。ストーリーでは圧倒的強キャラとして登場していたが、ガチャ実装時も期待を裏切らない性能となっていた。敵役ながらも、今年の顔とも言えるキャラだ!
4~10位のキャラを紹介!
![]() | 1位はやはり納得の後継者でしたが、まさかのコルネが一気に追い上げてきていました。バールもまさかのガチャ化で、DA無効で超火力が話題となりましたね。4~10位の顔ぶれも、納得のキャラだと思います! |
---|
みんなで選ぼう!2019年のMVPイベント結果発表!
さすが5周年!
DARK RAGNAROKが見事1位!

イベント投票数の1位に輝いたのはやはり、5周年記念イベント「DARK RAGNAROK」。白猫史上最大の戦いというキャッチフレーズもあり、シリアスかつ大規模な物語となっていた。主人公と同じ闇の王の後継者としてセレナとヴァイス、導くものとしてネロが登場し、白猫世界の根幹に触れられたストーリーだったのではないだろうか。
![]() | 主人公と同じ闇の王の後継者が複数出てきたのは驚きましたね!また、過去にはなかった展開もあり、衝撃的なストーリーとして印象に残った方も多そうです。 |
---|
2~5位のイベントを紹介
2位 | ![]() |
---|---|
3位 | ![]() |
4位 | ![]() |
5位 | ![]() |
![]() | Brave The Lion FinalやThe World of Guilty Ⅱなど、過去の続編イベントもやはり人気ですね!完全新イベントの中ではディーン・カレンが久々に登場したジルベスタ物語や、5周年につながる物語である覇戦のレガリアがランクインしました! |
---|
2019年上半期の振り返りはこちら!

![]() 攻略班 | 2019年の上半期は、5周年目前で覇戦のレガリアなどが開催されていました。また、まどマギや銀魂などの大型コラボなど、見逃せないイベントもありましたね。攻略班が愛着を持ったキャラや印象に残ったイベントも掲載していますので、ぜひご覧ください! |
---|
7月の白猫の軌跡
7月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
1日 | レガリア開催記念でハオとメイリンがパラメータ調整 |
4日 | 協力ルームのBGMに「Stand Up! 5th ver.」が追加 |
5日 | 凱旋ガチャ第2弾が開催 |
13日 | 5周年おせ生が放送 |
14日 | 5周年記念イベント「ダークラグナロク」開催 |
16日 | 平日毎日パラメータ調整第2弾が開始 |
23日 | 凱旋ガチャ第3弾が開催 |
29日 | ★19,20協力にタイムチャレンジが追加 |
31日 | SAOコラボ開催 |
覇戦のレガリアパラメータ調整でハオが超火力に!?

実装日 | 7/1 |
---|
覇戦のレガリアの開催記念として、ハオとメイリンがパラメータ調整された。特にハオは多段次第で当時としては破格の6億以上を出すことができ、白猫初期のキャラが大きな話題を呼んだ。
5周年のおせ生が放送!

実装日 | 7/13 |
---|
5周年記念の生放送が放送され、みんなで5周年のお祝いをしたぞ。放送では5周年記念イベントはもちろん、コラボやUI大型アップデートの情報に加え、次期茶熊入学キャラをダーツで決める企画も行われた。
アニメの情報が公開!

2018年のコロプラフェス以降、出ていなかったアニメの情報が明らかに。アニメの設定絵やカットが公開されたぞ。放送は2020年4月に開始のため、続報に期待大だ。
アニメ化最新情報!放送はいつ?![]() | 個人的には、ダグラスの茶熊入学とその後のダグラス4発表が印象的です。誕生日とクリスマスが一度に来た気分でした! |
---|
ダークラグナロクが開催!

実装日 | 7/14 |
---|
5周年イベント「ダークラグナロク」が開催。ガチャには、最強クラスの黒の後継者が登場した。他にもセレナ・ヴァイス・ネロと全体でもトップクラスの性能を誇るキャラが揃い、5周年にふさわしいガチャだった。
ストーリーの内容に衝撃
白猫史上最大の戦いとなった本イベントのストーリー。規模だけでなく、これまで白猫には無かった展開にもなっており、最後まで目の離せない内容となっていた。
![]() | 白猫のストーリーは「安心して読める」印象も強かっただけに驚いた方は多かったのではないでしょうか。白猫におけるストーリー展開の大きな転換点とも言えるイベントだったと思います。 |
---|
毎日パラメータ調整で一部の過去キャラが第一線級に!

実装日 | 7/16 |
---|
平日毎日パラメータ調整第2弾が実施され、多くのキャラが強化された。中でも、シズクやヴィヴィやネムなど、第一線で活躍できるキャラもいたため、プレイヤーにとって嬉しい調整となった。
![]() | 5周年生放送でまさかの再調整おかわりが発表!上記のキャラ以外でも大きく性能が向上したキャラが多く、過去キャラが再び注目されました。 |
---|
SAOコラボが開催!

5周年生放送で発表されたSAOコラボが開催。全体的にキャラの性能も高く、モチーフ武器が配布で入手できたため、ファンにとっても満足度の高いイベントとなったのではないだろうか。
作品中のボスも忠実に再現!

SAOコラボにはアインクラッドが登場し、HELLクエストとなった百層にはインカーネイトが登場。再現度の高さもさることながら、一つ一つの攻撃が非常に強力で印象的なボスとなった。
8月の白猫の軌跡
8月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
8日 | 次期茶熊学園の投票が開始 |
9日 | 新決戦クエスト「キングどぐう」開催 夏2015/2016キャラがパラメータ調整 凱旋ガチャ第4弾が開催 |
14日 | 夏イベント「ガールミーツシャーク」開催 クエストカメラ機能が実装 ガーディアン調整 |
21日 | バケコ関連イベント復刻&バケコ再強化 |
23日 | フェアリーテイルコラボが復刻&パラメータ調整 |
24日 | 夏イベント開催記念キャラプレ配布 |
26日 | ダグラスパラメータ調整 |
27日 | ダグラス2キャラパラメータ調整 |
28日 | ダグラス3キャラ神気解放 |
30日 | ダグラス4開催 |
次期茶熊学園の投票が開始!

実装日 | 8/8 |
---|
次期茶熊学園の入学キャラを決める投票が開始。初登場Ⅱ枠はエレノア・キアラ・リルテットが同枠になる激戦区に。惜しくも落選となった2位のキアラですら得票数がⅠ枠1位のトワを上回るほどだった。
茶熊2019最新情報![]() | 個人的には主にⅠ枠のファルファラに投票していました。結果は残念でしたがセツトワが茶熊でも見られるのは楽しみですね! |
---|
どぐうの中身からどぐう?キングどぐうが開催!

実装日 | 8/9 |
---|
新決戦クエストは「キングどぐう」。金色の外殻を倒すと新たに小さなキングどぐうが出現するため、繰り返し外殻を破壊する必要があった。破壊された外殻は銀色のどぐうとなりプレイヤーに攻撃をすることから、本体以外にも注意を払う必要がある敵だった。
出土!キングどぐうの攻略と適正キャラ![]() | キングどぐうはマトリョーシカのようでしたね。一方で飛び出した中身を追いかける「どぐうらしら」もあり、個人的に好きな決戦ボスです! |
---|
過去の一部夏キャラがパラメータ調整で再び注目!

実装日 | 8/9 |
---|
夏休み水着キャンペーンとして、夏2015と2016のキャラがパラメータ調整された。カムイ・レイヴン・アマタなど、職内トップクラスの性能に。中でもアマタは現在でも最強ランキングにランクインするほどの強さだ。
夏キャラのパラメータ調整まとめ人気キャラが水着姿で登場!ガールミーツシャーク!

実装日 | 8/14 |
---|
2019年の夏イベントは「ガールミーツシャーク」。シャルロットやリルテットなど、人気キャラが水着姿で登場した。特にシャルロットは、火力/耐久力共に高水準。ガチャ実装前の期待通り、トップクラスの性能となった。
![]() | 個人的には新実装されたクエストカメラが印象的です。クエストを一時停止させることで、キャラのカッコいい・かわいい瞬間をスクショしやすくなった素晴らしい機能でした! |
---|
何度目の返り咲き?!テトラが再び最強クラスに!

開催日 | 8/26~28 |
---|
ダグラス4開催に先立ち、ダグラスとダグラス2,3のキャラが連日パラメータ調整&神気解放された。テトラは調整前の期待通り、超火力を再び発揮可能になった。多段時はもちろん、多段せずとも高いダメージを稼ぐことができ、最強クラスにまたも返り咲きとなった。
![]() | テトラは多段火力のイメージが強いですが、多段せずとも短いスキル時間で高火力を出せます。性能調整が入る毎に最強に入るため、「テトラのパラメータ調整=最強キャラ返り咲き」の図式ができそうなほどですね。 |
---|
待望のダグラス4が開催!

実装日 | 8/30 |
---|
約3年ぶりの続編となったダグラスイベント。これまでイベントの主人公であったダグラスやグレイヴに加え、新たにレイチェルが登場。ストーリーにはダグラス2のキャラも登場したぞ!
ボスの異空間飛ばしが厄介

新ボスのマインドイーターは、大剣のチャージブレイクを使わないとプレイヤーを異空間に飛ばす。攻撃と異空間回避の両方をしっかり行う必要があり、後日実装された協力/HELL両方で厄介な敵となった。
9月の白猫の軌跡
9月分の出来事早見表
主なイベント内容 | |
---|---|
3日 | プレゼントボックスのUI変更 |
4日 | リアム記念イベント開始&全リアムのパラメータ調整 |
5日 | バトルボヤージュ開催 |
12日 | 協力画面のUI変更 |
13日 | Blooming Blaze!開催 |
20日 | 七つの大罪コラボ復刻&パラメータ調整 |
24日 | 星21協力ほんわか天王斬が実装 |
30日 | 14島「思索の虚空」開催 |
ユーザー待望のプレゼントボックスUI変更

実装日 | 9/3~ |
---|
9月初めの大きな出来事はやはり、ユーザー待望だったプレゼントボックスのUI変更。各ルーン別に選択できるようになったことや、武器のレアリティ別に選択できるようになったのは非常に嬉しい変更内容。このUI変更によって、目的のアイテムが見つけやすくなった。
アップデート最新情報リアムファン歓喜の記念イベント開催

実装日 | 9/4 |
---|
5周年生放送にて続報が発表された、リアムイベントが遂に開催!記念衣装のモードチェンジの追加だけでなく、ストーリーやデコレーションに加えて、称号やスタンプとリアム好きには最高のイベントとなった。
もちろんパラメータ調整も実施!
過去に登場した全リアムのパラメータ調整が実装された。トップクラスとまではいかなかったが、現在のクエストでも使いやすくなり、嬉しい調整となった。
リアムイベント開催記念のパラメータ調整まとめバンドイベントBlooming Blaze!が開催

実装日 | 9/13 |
---|
人気キャラがバンドを結成したBlooming Blaze!が開催!久々の登場だったキャラもいたため、嬉しかった人は多かったのではないだろうか。性能面では、カスミ/ルカが全キャラでもTOPクラスの性能で注目されたぞ。
![]() | イベント曲「Blooming Blaze!」はとてもキャッチーで、ソロverもあるなどゲーム以外でも楽しめました!5周年記念以降では初めて協力BGMが追加され、さらに自分好みに白猫を楽しめるようになったイベントです! |
---|
七つの大罪イベント復刻&パラメータ調整

実装日 | 9/20 |
---|
コラボ復刻祭第2弾として、七つの大罪が復刻した。剣士武器の中でもTOPクラスに優秀なロストヴェインが再登場したため、交換したプレイヤーも多かったのではないだろうか。
パラメータ調整で真の傲慢へ?
七つの大罪イベント復刻に伴い、パラメータ調整が行われた。中でもエスカノールは時間が限定される能力は原作再現として残ったものの、時間次第では最強キャラに匹敵するほどだった。
七つの大罪キャラのパラメータ調整後の火力と変更点新難易度星21が追加

実装日 | 9/24日 |
---|
4人協力に新たな難易度として星21ほんわか天王斬が実装された。自滅でバフ解除を行ってくるグリーンマンドラゴラや焙煎エリアに加えて、冒険家など凶悪な要素が詰め込まれていた。
![]() | 星21もかなり凶悪ですが、個人的には星20のやみなべ登場時に比べ絶望感は無かった印象です。みなさんは星21と星20、どちらが実装時難しいと感じましたか? |
---|
14島イベントであのキャラがガチャで登場!

実装日 | 9/30 |
---|
約1年ぶりのメインストーリーとなる14島が追加!バールがガチャキャラで登場することに驚いたプレイヤーもいたのではないだろうか。登場後の性能もまさに我儘に相応しい内容だったため、満場一致の全キャラ最強に輝いた。
![]() | バールが驚きのガチャキャラ化!ゼロ・クロニクル以来のプレイアブル化でした。性能面でも非常に強力で、メインストーリーの強敵感をまさに表現していましたね! |
---|
10月の白猫の軌跡
10月の出来事早見表
主要なイベント内容 | |
---|---|
4日 | 進撃の巨人コラボ復刻&パラメータ調整 |
11日 | 新決戦「キングシザーズ」開催 |
17日 | ハロウィンミッション開始 |
18日 | 贖罪の聖女(The World of Guilty 2)開催 |
28日 | 星21協力さわやか魔天楼が実装 温泉2キャラパラメータ調整 |
31日 | 温泉3開催 14島協力が星19に追加 |
進撃の巨人コラボが復刻!

実装日 | 10/4 |
---|
5周年で発表されていた進撃の巨人コラボがついに復刻。タウン像はもちろん、優秀な石板である女型の巨人の石板が再入手できた。未所持の人は嬉しい復刻イベントだったのではないだろうか。
新決戦クエスト「キングシザーズ」開催!

実装日 | 10/11 |
---|
新たな決戦クエストであるキングシザーズが開催。キングシザーズが出す追尾泡を誘導して当てるなどの要素もあり、それまでの決戦ボスとはまた違った立ち回りが重要だった。
珍味!キングシザーズの攻略と適正キャラ![]() | 泡を当てるとひっくり返るカニが可愛いと思ったのは私だけでしょうか…? |
---|
贖罪の聖女2が開催!

実装日 | 10/14 |
---|
ルウシェ・アシュレイが初登場した贖罪の聖女に待望の続編が!ルウシェとアシュレイが同時にガチャで登場するのは正月2017以来だった。約3年ぶりの同時登場となったため、2キャラ両方を手に入れようとしたプレイヤーも多かったのではないだろうか。
![]() | アクションスキルを発動するごとにダメージを受ける「有罪」状態が新たに追加されました。実際にダメージが痛かったのは贖罪の聖女編の一部クエストのみでしたが、今後高難易度で登場したら要注意ですね! |
---|
恒例化しつつある温泉イベントに続編が登場!

実装日 | 10/31 |
---|
人気の温泉イベントの3が開催!シズクはガチャとしては約3年半ぶりの登場だったため、ファンを喜ばせた。また、性能面でも4体中3体が最強にランクインするなど、全体的に高水準なガチャだった。中でもリーランとアイシャは上位に入るほどの性能だった。
秩父とのリアルコラボも開催!
白猫温泉物語3は秩父とのリアルコラボも開催。スタンプラリーや、西武鉄道にラッピング電車が登場するなど大掛かりなコラボになっていた。来年の1月までリアルイベントが開催されているため、気になる人は行ってみてはどうだろうか。
白猫×秩父リアルコラボ体験レポート!温泉を堪能してきました!![]() | タイカン・波蝕の島での激闘があったリーラン、久しぶりの登場となったシズクは個人的にはとても印象の残るメンバーでした。ゲームだけでなくリアルイベントもあり、個人的には大満足のイベントです! |
---|
11月の白猫の軌跡
11月分の出来事早見表
主なイベント内容まとめ | |
---|---|
11日 | 絶佳幻想エボリューション(絶武器の実装) |
15日 | こねくりだんじょん開催 |
18日 | 属性仕様変更のアップデート実施 |
22日 | スペシャルコラボカウントダウン開始 祝福されし双剣実装 |
26日 | 炎威のファイトクライシス開催 |
29日 | リゼロコラボ第2弾開催 大感謝カウントダウン開始 |
一部武器が極から絶に進化!

実装日 | 11/11 |
---|
11月始めのイベントは一部武器が絶進化を果たす、武器キャンペーンだった。過去に登場した武器が現在でも使用できる程の性能になったぞ。今後は今回対象ではなかった配布武器の絶進化にも期待したいところだ。
武器キャンペーンの詳細はこちら!最強キャラ誕生のこねくりダンジョンガチャが開催!

実装日 | 11/15 |
---|
11月中旬から開催されたこねくりだんじょんガチャ。コルネは長射程の追尾ビームで5億以上の火力を発揮でき、圧倒的な殲滅力で最強1位に君臨した。9月最強のバールを短期間で追い越したのが印象的だった。
![]() | リリアも武闘家最強クラスで優秀なガチャでしたが、直後に茶熊があるのではとの理由で控えた方もいたのでは?結果はリゼロコラボでした。ガチャの予想は難しいです…。 |
---|
属性仕様変更で環境に変化が!

実装日 | 11/18 |
---|
属性仕様が変更され、武器の属性がアクションスキルにも乗るように。また、属性モンスターへのダメージが変更され、よりキャラの属性相性や装備武器が重要になった。
まさかのクリスマスverでリゼロ第2弾が開催!

実装日 | 11/29 |
---|
リゼロコラボ第2弾がクリスマスverで開催!登場キャラは第1弾の三人に加えて、スバル/ベアトリスの二名が追加された。遂に主人公がゲーム内キャラとして登場したことで、嬉しかったプレイヤーは多かったのではないだろうか。季節イベントがコラボで実施される非常に珍しいイベントでもあった。
![]() | 開催前はタウンが霧に包まれる演出や、ボスの白鯨は倒すと目を閉じるなど、細かい演出までしているのがコラボの魅力ですね! |
---|
12月の白猫の軌跡
12月の出来事早見表
主なイベント内容 | |
---|---|
4日 | 大感謝プレゼントフェスタ&凱旋第1弾開催 |
6日 | キングホーネット実装 |
9日 | リゼロコラボ第2弾HELL実装 |
11日 | 過去のクリスマスイベント復刻 |
12日 | 大感謝プレゼント生放送 |
13日 | クリスマス2019開催 凱旋第2弾開始&凱旋ジャンボスタート |
19日 | ダークラグナロク復刻 |
20日 | 無限討伐ダンジョン2が実装 茶熊ビンゴミッションが開始 |
23日 | 茶熊カウントダウンが開始 |
26日 | 凱旋第3弾開催 祝福武器&武器練磨が全開放 キングホーネットが毎日解放 |
大感謝プレゼントフェスタ2019がスタート

開催日 | 【第1弾】12/4~ 【第2弾】12/13~ |
---|
12月は大感謝プレゼントフェスタ2019からスタート。凱旋ガチャの開催&一部キャラのパラメータ調整が順次行われた。13日からは第2弾が始まり、凱旋ジャンボやダーツ企画によるキャラプレも開催され、大盛りあがりのキャンペーンとなっていた。
![]() | 12日の生放送では、楽しい企画や驚きの話がたくさんありました。個人的には浅井P自身がダーツになったのは衝撃的です! |
---|
新決戦クエスト「キングホーネット」が実装

実装日 | 12/6 |
---|
新決戦クエストである「キングホーネット」が実装。キングホーネットは取り巻きを倒さないと本体のバリアが破壊できないため、最初は戸惑ったプレイヤーもいたのではないだろうか。入手できるアクセも非常に貴重なため、ぜひ年末年始の機会に厳選しておきたいところ。
キングホーネットの攻略と行動パターンリゼロコラボ2にHELLクエストが登場

実装日 | 12/9 |
---|
リゼロコラボ第2弾は、チャレンジクエストをクリアするとHELLが出現したぞ。敵のHPは20億以上のため、高火力のキャラで一気に倒すのが攻略としては一番スムーズに行えた印象だ。
今年の新キャラがクリスマスに登場!

開催日 | 12/13 |
---|
クリスマス2019イベントが開催!クエストの多くが銀貨探しとなっており、ミッションのヒントを頼りにマップを探し回ったのが印象深い。また、デートイベントや特別なメモリアルルーンも入手でき、よりキャラの魅力を感じられるイベントでもあった。
![]() | 今年のクリスマスイベントはリゼロかと思っていましたが、白猫キャラでも開催!クリスマスキャラは衣装が晴れやかなのも楽しみの一つですよね! |
---|
新たな無限討伐クエストが登場!

開催日 | 12/20 |
---|
無限討伐クエストの続編が3年ぶりに登場!普段は使用機会の少ないキャラも使うため、過去キャラにもスポットが当たるイベントだ。強キャラをいかに上層階で温存するかも重要なため、編成上の戦略も必要だった。イベント期間が長いため、気長にプレイしよう!
無限討伐クエスト2の攻略と適正キャラ茶熊ビンゴミッション&カウントダウンが開始!

開催日 | 12/20~ |
---|
間近に迫った新茶熊イベント開催に伴い、ビンゴミッションが開始!ミッションをコンプリートするとキャラ抽選券も入手できるぞ。カウントダウンも始まっているため、楽しみに待とう!
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
キラめき★陰プレッション

登場キャラ | |
---|---|
![]() | ![]() |
登場武器 | |
![]() | ![]() |
フロウスカイイノセンス前章

ログインするともっとみられますコメントできます