白猫のSAOコラボ(ソードアートオンラインコラボ)で登場した新キャラ、リーファの評価記事です。スキルの詳しい性能や使い方、立ち回りなどを掲載しています!リーファのおすすめ武器や石板、アクセ、装備セットなども紹介しています。SAOキャラへのリンクもあります!

リーファの評価と基本情報9


空翔けるシルフィード
リーファ
魔法と剣技を駆使して戦うシルフの少女。
輝く翠緑の翼で、大空を翔ける。
総合評価9
コンパクトな移動操作スキルにより扱いさが魅力のリーファ。ボス1面のみのクエストでは能力が落ちてしまうが、武器練磨などのマップ移動の大きなクエストでは活躍が期待できるぞ!
リーファ以外のキャラクターを検索!

リーファのスキル9
リーファのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
敵撃破時にHP100%・SP10%回復 |
移動速度・攻撃速度+50%、攻撃・防御+200% |
会心・スキル強化・雷属性ダメージ+300%、さらに新たなマップへ移動する毎に+125%(最大4回) |
ルーンドライブ |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティの移動速度と攻撃速度がアップ(効果値30) |
アクションスキル1
ウインド・プロテクション(消費SP:30) |
---|
敵に雷属性ダメージを与える。 <付与効果> ブレス・ウォール(60秒) リング・オブ・ザ・ウインド(60秒) HP自動回復(60秒) ※ブレス・ウォールは周囲の敵にダメージを与え、リーファの受けたダメージを一部肩代わりする。 ※ブレス・ウォールはぷにコン長押し時に敵の侵攻を防ぐことがある壁となる。 |
範囲攻撃&自身を強化
スキル1は周囲の敵に攻撃し、HP自動回復を付与する。長押しで展開できるブレス・ウォールは敵のダメージを一部肩代わりしてくれるぞ!敵の侵入を防ぐこともできるため、到達阻止クエストでも有用だ。
アクションスキル2
ストーム・スラッシュ(消費SP:42) |
---|
自身のHPを回復し、敵に雷属性ダメージを与える。 ※リング・オブ・ザ・ウインド効果中、物理ダメージ+500% |
HPも回復できる移動操作攻撃
スキル2はコンパクトなHPも回復できる移動操作スキル。不具合ソアラに似たモーションのため、扱いやすい。ただし、リング・オブ・ザ・ウインドの効果が発動していないと火力が大きく落ちる点に注意。
リーファのおすすめ武器・装備9
リーファのおすすめの装備セット9
装備詳細 | |
---|---|
武器スロット | 自由 自由 会心ダメージ+20%【必須】 |
陸の霊宝 | 会心ダメージ+30% |
無条件の会心ダメージUP、SP回復量UPのあるセレナモチーフがおすすめ。武器スキルで操作性の底上げができるのも魅力。アクセや石板は火力を強化できるものを中心に装備すると良い。
耐久面を底上げするのもあり
リーファは即死回避やバリアを持たないが、2種類の回復手段を持つため、即死回避のあるトワモチーフやシルヴィアモチーフなどと相性が良い。また自身のモチーフでは即死回避に加えてバリアまで貼れるので、耐久力をさらに底上げできる。ただし、火力強化は前半に上げたものより控えめなため、耐久面に不安な場合に装備したい。
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:セレナ」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・操作性の底上げ ・SP回復量UPでスキル回転率が向上できる |
![]() | 「モチーフキャラ:トワ(輝剣)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・即死回避で耐久力の底上げ ・操作性の向上 ・SP回復量UPでスキル回転率が向上 |
![]() | 「モチーフキャラ:シルヴィア」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・操作性を向上できる ・即死回避で耐久力の底上げ |
![]() | 「モチーフキャラ:リーファ」 ・火力を強化できる ・即死回避/自動復活で耐久力の底上げ ・双獣の石板でバリアを二枚にできる |
![]() | 「モチーフキャラ:ルウシェ(茶熊)」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる ・撃破SP回復で更にスキル回転率を上げられる |
リーファの評価9
火力評価9
マップ移動で火力を強化
リーファはマップ移動で火力を強化できるオートスキルを持つ。ただし、HELLクエストや決戦クエストの用にマップ移動がないクエストでは火力を最大限発揮できない点に注意しておこう。
リング・オブ・ザ・ウインド中は超火力

▲固有効果が発動すると周囲にフィールドのようなものが表示される。
スキル2はリング・オブ・ザ・ウインド効果中に火力が大幅に上がり、装備次第では3億前後のダメージも狙える。また、移動操作スキルのため殲滅力も非常に高いぞ。
耐久評価9
2種類の回復持ち

リーファはHP自動回復と単発回復の2種類の回復手段を持つ。HP条件に関係なくスキル強化が発動するため、回復量を落とさなくて良いのは嬉しい。
状態異常がほぼ効かない

リーファはルーンドライブで状態異常回復&無効の効果を得ることができる。ステータスダウンは防げないが、ほとんどの状態異常を防ぐことができるぞ。
長押しでダメージ肩代わりのドームを展開

リーファはスキル1使用後に長押しすると、ダメージ肩代わりのドームを展開する。ドームは受けるダメージを肩代わりしてくれるが、火力の高い高難易度では扱うのは非常に危険。そのため、島クエや周回クエストなどの火力の低いクエストで基本的には使おう。
即死回避やバリアを持たない
自身で即死回避やバリアを持たない。高難易度で有用な耐久を持たないため、運用する場合は、立ち回りに注意したい。
リーファのステータス/SPR/オファー適正9
リーファのステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4450 | 200 | 1575 | 267 | 140 |
限界突破後 | 4522 | 220 | 1611 | 291 | 160 |
限界突破後 (8凸) | 4850 | 228 | 1720 | 297 | 170 |
リーファのSP回復量/SPR
ルーンセイバーのSPR
最大SP | 1~ | 67~ | 100~ | 134~ | 167~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
最大SP | 200~ | 234~ | |||
SPR | 6 | 7 |
※ルーンスラッシュは基本SPRから-4
SPR/SP回復の計算方法リーファのコスト
コスト(CC後) | 18(24) |
---|
オファー適正
分類 | 討伐/防衛 |
---|
タイプと他1つ以上一致したものだけを掲載しています。
【全一致】
- 無し
【タイプ・職一致】
- 無し
【タイプ・適正一致】
- 無し
ルーンセイバー評価ランキング
ルーンセイバーTOP5
※4/20時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
順位 | キャラ名 | 全キャラランク |
---|---|---|
1位 | ![]() | ![]() |
2位 | ![]() | ![]() |
3位 | ![]() | ![]() |
4位 | ![]() | ![]() |
5位 | ![]() | ![]() |
ルーンセイバー関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます