5周年目前!白猫の2019年上半期を振り返ろう!

0


x share icon line share icon

【白猫】5周年目前!白猫の2019年上半期を振り返ろう!

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】5周年目前!白猫の2019年上半期を振り返ろう!

白猫プロジェクトの2019年上半期の歴史を振り返った記事です。各月どんなキャラやイベントが登場したかなどをまとめています。攻略班の印象に残ったイベントやお気に入りキャラの紹介などもしていますので、2019年上半期を振り返る際にご覧ください。

目次

2019年下半期の振り返りはこちら!

1月の白猫の軌跡

1月の出来事早見表

主要なイベント内容
1日正月イベント2019
4日シルバのキャライベ
10日マッハスピードレコーダーズルンメモ化
11日セッションロワイヤル新クエスト追加
15日ミッシングシンフォニーにナイトメア追加
16日ボイスアラーム配信開始
18日不具合勇者
19日魔王塾タウンミッション
25日祝福されし拳
28日SnowFairyTale2ルンメモ化
31日討滅士ガルガ

最初のイベントはロスト・イン・ドリーム!

銀河新年のキービジュアル
実装日1/1

新年最初のイベントは、「銀河新年2019あけまして!ロスト・イン・ドリーム」。新旧の人気キャラ5人がお正月Verでガチャに登場したぞ!ガチャだけではなく、アンドリューやガブリーなど、懐かしいキャラも登場しイベントを盛り上げた。

ヘルクエストは各種キングとのバトル!

正月イベントで実装されたヘルクエストは、それまで登場した全てのキングを倒していくバトンタッチクエスト。各キングと相性の良いキャラを編成するのが重要となっていた。複数のキングを同時に相手にする必要があり、ユーザーにとって初めての体験だった。

出現したキングモンスター
「発見キング星」の攻略はこちら

キングモンスターを操作できるクエストが話題に!

キングキャッスルの画像

宇宙探索クエストでは、キングモンスターを操作できるクエストも実装された!特にキングキャッスルで敵を殲滅する、シューティングゲームのようなクエストは人気を博した。

DJブースがいつでも入手可能に!

マッハスピードレコーダーズの画像
実装日1/10

マッハスピードレコーダーズが約2年ぶりに復刻&ルーンメモリーに追加。このイベントで入手できるDJブースはSPを上げられる施設のため、再開催を望む声も多かった。ルーンメモリー追加に喜んだプレイヤーも多かったのではないだろうか。

マッハスピードレコーダーズ攻略はこちら

白猫ボイスアラームが登場!

ボイスアラームアプリLite版リリース記念プレクエのバナー
実装日1/16

2018年よりLite版が配信されていたボイスアラームアプリ。この正式版が1月についに配信された。アプリにはキングスクラウン2のボイス賞で入賞した、8人のボイスが新規収録されたぞ!

「勇者魔王」新シリーズの不具合勇者が開催!

不具合勇者のキービジュ
実装日1/18

人気イベント、勇者魔王の新シリーズである「不具合勇者」が開催!主人公のソアラに加えて、オスクロル/カルロス/ファナの「ゆうまおファミリー」が集結。キャラの性能面でも、全員職業内でトップクラスとなっている魅力的なガチャだった。

クエスト内がバグだらけ!?

不具合勇者のクエスト

▲バグでゴールエリアが大量に出現していた…!

不具合勇者は、ゲーム内バグを彷彿とさせるようなストーリー。ゲーム開発の難しさを漂わせる一風変わったストーリーで、イベント内でも新鮮な雰囲気を楽しむことができた。

敵の耐性もあべこべに!

不具合勇者HELLの画像

不具合勇者のヘルクエストは、耐性がいつもと違う敵が出現したぞ!闇属性を吸収するイラルギなど、ここでもバグの影響を感じさせる、いつものヘルとは違う戦いになった。

祝福されし拳が開催!

祝福されし拳のバナー
実装日1/25

祝福武器第5弾、祝福されし拳が登場。水/拳の適正キャラが少なく、苦しんだ人も多いのではないだろうか。効果値は低いものの、どのキャラでも属性ダメージを上げやすい武器になっているぞ。

祝福されし拳の評価はこちら

新たな敵が登場した「討滅士ガルガ」

討滅士ガルガのキービジュ
実装日1/31

討滅士ガルガでは新たな敵「命滅獣」が登場。全ての命滅獣討滅を目指すガルガとフェイのストーリーが描かれた。ストーリー内では全ての命滅獣を倒したわけではないため、今後続編が期待される。またガルガは、スキル2の溜め攻撃で一発4億以上も出る超火力が注目されたぞ!

討滅士ガルガの登場キャラ
ガルガ_アイコンガルガフェイ_アイコンフェイ

2月の白猫の軌跡

2月の出来事早見表

主なイベント内容
7日バレンタイン2018ルンメモ化
8日新決戦クエスト「キング星たぬき」
星20新協力「ひだまりテラーパレス」が追加
12日帝国戦旗2ルンメモ化
14日バレンタイン2019
22日ベストオブネコミミスト投票が開始
ムムと謎のダンジョンナイトメア追加
いやされびよりがルーンメモリー化
25日ハルカのキャライベルンメモ化
26日魔法学園イロジカルルンメモ化
27日武器練磨<突の段>
28日魔法少女まどか☆マギカコラボ

阿鼻叫喚のキング星たぬきが実装!

キング星たぬき
実装日2/8

2月最初の大きなイベントは新決戦クエスト「キング星たぬき」!見た目の愛くるしさに反して、非常に厄介な攻撃を行う。特に無慈悲なシャボン玉攻撃や星たぬき行進は多くのユーザーを苦しめたことだろう。

決戦クエストが1周年を迎えた

高難易度クエストとして登場した決戦クエストが1周年を迎え、過去の決戦クエストが復刻した。強力な石板やアクセがあったため、取り逃した人や新規の人たちは歓喜したイベントではないだろうか。

君臨!キング星たぬき攻略はこちら

封印パラダイスのひだまりテラーパレスが登場

ひだまりテラーパレス
実装日2/8

星20に新たに追加されたひだまりテラーパレスは、光属性のモンスターによる封印付与が飛び交うのが特徴。加えて、ブラックボールやチックタックなど厄介なボスモンスターが出るため、実装時は難易度が高かった。

ひだまりテラーパレスの攻略はこちら

圧倒的強さを誇るヨナが登場!

バレンタイン2019の登場キャラ
実装日2/14

バレンタイン2019では、全キャラの中でも最強クラスのヨナが登場した!両方のスキルから派生できるシステムが強力で、スカルマグナ装備とも相性が良く、今でもその猛威を奮っている。同時に登場したフランやエリスも職内に留まらず優秀なキャラとなっていたため、バレンタイン2019は大当たりのガチャだった。

白熱したネコミミスト2019!

ネコミミスト
実装日2/22

登場キャラのうち男女1人づつに猫耳を付けられるネコミミストイベント。結果として、茶熊学園2018に登場したアイシャ、ワールドエンドに登場した闇の王子が見事当選した。当選にともない対象筐体も復刻したため、かなり大盛り上がりしたイベント。

ネコミミスト2019最新情報

武器を新たに強化できるコンテンツの追加!

武器練磨_バナー
実装日2/27

武器を新たに強化できる、武器練磨の塔が実装された。好みのステータスを目指して周回をし続けるため、やりこみを求めてるユーザーには嬉しかったのではないだろうか。やりこみ要素と攻略を楽にする二重の意味もあるため、初心者から上級者まで楽しめるコンテンツだ!

武器練磨の塔<突の段>の厳選おすすめ武器

ファン待望のまどマギコラボが開催!

まどマギコラボ
実装日2/28

最強各のまどかが爆誕!

ユーザーからコラボの期待が多かった、まどマギコラボがついに実装。登場キャラの中でもまどかは、低燃費の移動操作ビームが非常に強力で、最強キャラの1人として君臨した。現在も輝いており、今後の活躍にも期待できるキャラ筆頭だ。

原作再現が忠実なイベントだった

移動不可が有効

まどか☆マギカイベントは原作再現が忠実なイベントだった。特にキャラのスキルモーションや、敵として登場したお菓子の魔女はの再現度は圧巻。そのため、原作ファンはもちろん、原作を知らない人も楽しめたのではないだろうか。

まどか☆マギカ登場キャラ
さやか_アイコンさやかまどか_アイコンまどか杏子_アイコン杏子マミ_アイコンマミ
ほむら_アイコンほむら

3月の白猫の軌跡

3月の出来事早見表

主要なイベント内容
1日ヒナのキャライベルンメモ化
8日武器練磨の塔<斬の段>
11日KINGS CROWN3投票開始
クウ&エドガルドのキャライベルンメモ化
14日ホワイドビターアラカルト2019
15日パイレーツシンフォニア
20日4人協力バトル報酬リセット
22日リバイバル3
春の協力バトルフェス2019
25日武器練磨の塔<魔の段>
26日ヒーロー限定ナイトメアコロシアム
29日蒼空の竜騎士2

武器練磨の斬/魔が開催!

武器練磨の塔
実装日3/8、3/25

武器練磨の塔<斬の段>と<魔の段>が3月に開催。斬の段では7Fの異端の狂人や最上階の黒獅子など厄介な敵が出現し、周回時は苦しめられた。また、魔の段ではバリア解除の魔石とイシュクルのビームコンボが凶悪で、一気に倒されてしまうケースも多かった。


各職の武器練磨記事はこちら!
斬_アイコン斬の段魔_アイコン魔の段

今年もホワイトデーイベントが登場!

ホワイトビターアラカルト2019
実装日3/14

恒例のホワイトデーイベントが今年も開催。人気の男性キャラがストーリーに登場!女性にとっても嬉しいイベントとなっていたぞ!

BGMが魅力の「パイレーツシンフォニア」

パイレーツシンフォニアのバナー
実装日3/15

完全新作のイベントとなったパイレーツシンフォニア。歌をテーマにしているだけに、クラウディアはリサイタルシンフォニーという、バフ解除されない新たなシンフォニーパワーを所持していた。さらには、イベントのメインテーマとなる歌もあったぞ。

パイレーツシンフォニアガチャの登場キャラ
クラウディア_アイコンクラウディアレオン_アイコンレオンテオドール_アイコンテオドール

春の協力バトルフェスが開幕!

春の協力バトルフェスが開幕!

春の協力バトルフェス2019キャンペーンが開幕され、様々なキャンペーンが登場。4人協力の報酬リセットや、復帰冒険家と遊んで凱旋ジャンボ55連&ジュエル500個など、全ユーザーにとって非常に嬉しい内容となっていた。

春の白猫協力バトルフェス2019まとめ

竜騎士が結集!「蒼空の竜騎士2」

蒼空の竜騎士のキービジュアル
実装日3/29

新旧人気のドラゴンライダーが登場した蒼空2。ナギは蒼空1で一緒になった、相棒のアスタに跨がり実装。ガチャキャラクターだけではなく、セルジュやモニカなどもイベントに登場し、竜の国の危機に立ち向かい奮闘した。

時間制限に苦しめられたHELL

蒼空2では、厳しい時間制限のあるHELLクエストが登場。強力な敵であるデスサンダーなどの属性モンスターや、怨讐の黒騎士の竜槍破壊など、苦しめられたプレイヤーも多かったのではないだろうか。ちなみに、なぜか双剣キャラは使えなかった。

パラメータ調整でモニカが最強クラスに!

蒼空2開催記念として行われたパラメータ調整で、一躍モニカが最強クラスに。スカルマグナを装備したときの火力が凄まじく、パラメータ調整の象徴的な存在となった。

調整されたフォースターキャラ
モニカ_アイコンモニカセルジュ_アイコンセルジュ
蒼空2開催記念のパラメータ調整火力まとめ

4月の白猫の軌跡

4月の出来事早見表

主なイベント内容
1日エイプリルフールイベントが実装
5日新決戦クエスト「キングクイーン」が実装
6日しろの日プレゼントクエスト
8日武器練磨の塔<打の段>
9日ゼロキスのキャライベルンメモ化
ゲンペイイベントルンメモ化
12日スタートライン2人の新卒少女
16日忍者のキャライベルンメモ化
忍者大戦ルンメモ化
24日トライドル2ルンメモ化
26日銀魂コラボ
ランク500が解放

今年は大工たぬきお休みday!

大工たぬきの春休み_バナー
実装日4/1

白猫の4/1といえばやはり、エイプリルフールイベント。今年は1年を通してユーザーを助け続けている、大工たぬきがお休みの日。代わりに大工はケンゾウが引き受けるなど、エイプリルフールならではの仕様が施された。他にも愛くるしい大工たぬきが起動画面に登場するなど、癒やしのイベントとなっていた。

エイプリルフールイベント「大工たぬきの春休み」情報まとめ

悲鳴が耐えなかった満開!キングクイーン

実装日4/5

決戦クエスト第8弾となった「キングクイーン」。強力かつ無慈悲な攻撃が多く、悲鳴が耐えない印象が強いクエスト。ただし、ステルス利用をした立ち回りで安全に攻略ができたりと、固定パーティを組むことで楽にクリアしやすかった。

満開!キングクイーン攻略と適正キャラ

新春ピッタリの新卒イベント!

スタートラインガチャシミュレーター
実装日4/12

新春にピッタリの新卒少女イベントが開催!登場キャラのどちらもバフ解除を受けない固有効果を持っていた。加えてアーチャーのバースト強化も同時に行われたため、リルテットの注目度は高かった。

新卒少女登場キャラ
フェネッカ_アイコンフェネッカリルテット_アイコンリルテット

大人気漫画の銀魂とコラボ!!

銀魂コラボキービジュアル
実装日4/26

4月最後のゴールデンウィーク直前イベントは、大人気漫画「銀魂」とのコラボ!登場キャラが魅了的なのはもちろんのこと、イベントも非常に盛り上がった!これまでの白猫を題材とした内容だったため、長く続けているプレイヤーは感慨深いものがあったのではないだろうか。

銀魂コラボの登場キャラ
銀時_アイコン銀時土方_アイコン土方沖田_アイコン沖田神楽_アイコン神楽
高杉_アイコン高杉

コラボ開催に伴いパラメータ調整も!

銀魂コラボのイベントに登場した、白猫キャラのパラメータ調整も同時に行われた。対象キャラ全員が大幅に強化され、前線への復帰を果たしたキャラも多い。特に双剣ティナや双剣ジュダは、全キャラの中でもTOPクラスの性能となっていたぞ!

銀魂コラボ開催記念のパラメータ調整火力と変更点

5月の白猫の軌跡

5月の出来事早見表

主要なイベント内容
7日ジュエルくじが開催
13日白猫温泉物語2ルンメモ化
17日九条霊異記番外編
20日バージョン2.0.0アップデートが実装
24日ネコミミスト2019開催
27日リバイバルMIX開催
28日クライヴのキャライベルンメモ化
31日ジルベスタ物語

一攫千ジュエル!?ジュエルくじが開催!

ジュエルくじのバナー
実装日5/7

最大で1万ジュエルが手に入るジュエルくじが開催!またツイート数に応じて獲得ジュエルが2,3倍に増える企画も行われ、GW終わりの憂鬱を吹き飛ばすイベントになったぞ!

1等は10000ジュエル!銀魂コラボジュエルくじ

人気イベント九条霊異記の番外編が開催!

九条霊異記番外編のキービジュアル
実装日5/17

九条霊異記の新ストーリーに、人気キャラのセツナとトワに加え、新キャラのリーチェが登場!セツナとトワが同時にガチャに登場するのは初登場以来で、キングスクラウン投票でも常に上位に入る組み合わせなので、まさに待望と言えたイベントだった。

九条霊異記番外編ガチャに登場するキャラ
リーチェ_アイコンリーチェセツナ(双剣)_アイコンセツナ(双剣)トワ(輝剣)_アイコントワ(輝剣)

セツナトワがパラメータ調整で再びTOPクラスに

セツナトワのパラメータ調整ビジュアル

九条霊異記番外編の開催に伴い行われたパラメータ調整で、セツナ/トワが再びTOPクラスに。特にセツナはスカルマグナとの相性や、ルビィモチーフ装備による抜群の耐久力で、最強ランキングに返り咲いた。

九条2開催記念のパラメータ調整の火力と変更点

白猫でカードゲーム!?サモンバトルも登場

サモンバトル

カード化した特定のキャラを召喚して戦う特殊なクエスト「サモンバトル」が登場。制限もあり手応えのある難易度だった。また、入手したカードはゲーム内の図鑑で確認できる。白猫TCG限定のイラストもあるため、ファンにとっては嬉しい機能と言える。

サモンカード

▲白猫TCG限定のイラストがゲーム内で見られる!

人気キャラが猫耳に!ネコミミスト2019

ネコミミスト
実装日5/24

投票で男女1位になったキャラを猫耳モードにする「ネコミミスト2019」がついに実装。普段では絶対に見られない猫耳姿の闇の王子・アイシャが登場した。同時にワールドエンド・茶熊学園2019の両ガチャも復刻。毎日1回ガチャ無料も行われ、プレイヤーにとっては嬉しいイベントになったぞ!

ネコミミスト2019最新情報

2周年キャラが久々に登場したジルベスタ物語

ジルベスタ物語のバナー
実装日5/31

2周年で登場したディーン・カレンが、久々にガチャで登場。星4初の男性ルーンセイバーになったディーンや、槍職初の光属性となったカレンなど、初物が多いイベントだった。また、同時に登場した新キャラのユーカレアが非常に強力で、ルビィモチーフを装備することで不死身に近い耐久力を発揮。拳聖強化と相まって、現在もトップクラスの活躍を見せているぞ。

ジルベスタ物語ガチャに登場したキャラ
ユーカレア_アイコンユーカレアカレン(槍)_アイコンカレン(槍)ディーン(輝剣)_アイコンディーン(輝剣)

嬉しいパラメータ調整も実装

恒例となりつつある、ジルベスタ物語関連キャラのパラメータ調整も後日実装。ディーンカレンなど約3年前のキャラが、再び一線級の活躍ができるようになった。昔から白猫をプレイしているユーザーにとって、非常に嬉しい調整だ。

ジルベスタ物語開催記念のパラメータ調整火力まとめ

6月の白猫の軌跡

6月の出来事早見表

主なイベント内容
7日新決戦クエスト「キングミノタウロス」実装
12日討滅士ガルガルンメモ化
紅蓮3ルンメモ化
14日キングスクラウン3
17日凱旋第1弾開催
セルラン1位プレクエが開催
21日キングスクラウン3ヘルクエスト開始
氷滅のバトルクライシス新クエスト追加
24日平日毎日、パラメータ調整開始
27日はじめよう白猫!プレクエ
28日覇戦のレガリア

久々の王道バトル!
キングミノタウロスが実装

キングミノタウロス
実装日6/7

決戦クエスト第9弾として登場した「キングミノタウロス」。これまでのキング種よりHPが20億も多いということで、今までより一層火力のあるキャラを求められた。斧乱舞やバフ解除など厄介な攻撃も多いが、クイーンの後ということで心にゆとりがあったユーザーは多いのではないだろうか。

強肩!キングミノタウロス攻略と適正キャラ

人気イベント!
「キングスクラウン3」が開幕!!

キンクラ3のキービジュアル
実装日6/14

ユーザー投票によって選ばれた3キャラが登場する、キングスクラウン3がついに開幕!どのキャラも魅力的で、性能面も強力だった。特に直近のHELLや決戦クエストで大活躍をした、ガルガが印象的だった。

キングスクラウン3登場キャラ
キアラ(斧)_アイコンキアラ(斧)ガルガ(弓)_アイコンガルガ(弓)エレノア(双剣)_アイコンエレノア(双剣)

難易度の高いヘルクエストが実装

王者の塔のバナー

6/21は、キングスクラウン3のHELLが実装!強力なボスとの連戦のため、対応したキャラを編成する必要性があった。ただし、時間制限がなかったため、慌てずに攻略しやすかった印象のクエストだ。

キングスグローリーの攻略と適正キャラ

5周年前夜祭第1弾!凱旋ガチャがスタート

アイキャッチ
実装日6/17

5周年前夜祭生放送にて発表された、凱旋ガチャがスタート。毎日1回の無料ガチャに加え、ログイン日数に応じて最大55連が無料とユーザーには嬉しい点も。現在第2弾が開催中だが、所持キャラと相談しつつ今後開催される第3弾、第4弾と回したいところだ。

凱旋ガチャのおすすめ当たりキャラ

パラメータ調整も同時に実施!

凱旋ガチャ開催日に合わせて、対象キャラのパラメータ調整も実施された。第1弾、第2弾と前線復帰を果たしたキャラが多いため、今後の調整にも期待が高まるぞ!

凱旋キャラのパラメータ調整火力と変更点まとめ

過去に登場した限定キャラも超強化!?

平日毎日調整
実装日6/24

前夜祭キャンペーンの一環として、過去に登場した限定キャラ15人が、平日毎日にパラメータ調整された。今回の対象キャラは全員超強化され、現環境でも活躍できるようになったぞ。今回対象ではなかった限定キャラも、今後のパラメータ調整に期待が持てるものとなっていた。

平日毎日、パラメータ調整キャラの火力目安と変更点

初心者必見「はじめよう白猫!」が実装

はじめよう白猫!
実装日6/27

「はじめよう白猫!」プレゼントクエストという、初心者には嬉しいプレゼントクエストが実装。育成に関わる内容を1クエスト事に紹介しており、始めたての人に嬉しいクエストだった。また、報酬もランク/段位上げに欠かせないものとなっており、上級者にも喜ばれる内容だ。

はじめよう白猫!プレクエで入手できるもの一覧

腕次第で全キャラNo.1の性能を誇るケンセイが登場!

覇戦のレガリア
実装日6/28

覇戦のレガリアで登場したケンセイは、高火力、不死身、サポートと非常に強力な性能を持つ。使い慣れるまでがネックだが、使いこなせた場合は、全キャラNo.1の性能と言っても良いほど。まだ登場したばかりのため、今後の活躍に期待が高まるキャラ。

覇戦のレガリア登場キャラ
リーラン_アイコンリーランケンセイ_アイコンケンセイ

5周年に深く関わるイベント

5周年イベントのタイトルロゴ

覇戦のレガリアは5周年に繋がる物語。ストーリーの終盤に、5周年に登場するであろう新キャラや、イベント内容が判明するようになっていたぞ。5周年が始まる前に改めてストーリーを読むことで、5周年をより楽しむことができそうだ。

5周年イベント最新情報

攻略班が愛着を持ったキャラは?

高い再現度が魅力の杏子

杏子
アイコン1るな原作でも杏子が好きだったので、それもあって愛着がありますね。スキル1のフィールドを最大まで出す過程が楽しくて、当時キャッスルが復刻してたのでめっちゃ使ってました(๑╹ᆺ╹)

再現度の高いスキルが魅力!

杏子のスキル

▲スキルは忠実に再現されており、原作ファンにとっても嬉しいキャラだったのではないでしょうか!

上半期を代表する強力キャラのヨナ

ヨナ
アイコン2テリーヨナは上半期を代表する強さを誇ったと言っても過言ではないキャラです。特にスカルマグナ装備時の火力が凄まじく、主力として現在でも使用しているプレイヤーも多いのではないでしょうか?

扱いやすい派生攻撃が魅力!

ヨナのスキル

▲スキル1,2どちらからも派生できる使いやすさがグッド!

トリッキーな運用がクセになる高杉

高杉
アイコン3ここね高杉は運用方法がトリッキーなため、扱い方が難しいキャラでした。ですが上手く使えればその実力は高く、今でも決戦クエストで大いに活躍してくれています!

やるかやられるかのスリル感にドハマり!

高杉のスキル

▲扱いが難しいですが、だからこそハマる!

ドットVerが可愛い!オスクロル

オスクロル
アイコン3よん不具合勇者で登場したオスクロルは、モードチェンジのドットVerが特に可愛らしく魅力的でした。スキルのエフェクトや効果音が昔のゲームを彷彿とさせる作りなのも好きなポイントです!

オスクロルのドットモード

オスクロルのモードチェンジ

▲短い手がとてもかわいらしい!

▼コメント欄でみんなが印象に残ったキャラを募集中!

攻略班の印象に残ったイベントは?

銀魂コラボ

銀魂協力のバナー

強烈な自虐ネタともとれるストーリーが話題となった銀魂コラボイベント。原作を知らない人にとっては衝撃の大きいイベントだったのではないだろうか。

完成度の高いボス

ネオアームストロング砲

▲片方のゴールデンボールを倒すと攻撃が通るぞ!

イベントに登場する「ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロングルーン砲」のインパクトは絶大。ボス自体はそこまで強くないものの、完成度の高い見た目となっていた。

マダオは一撃

マダオ

イベントのボス敵として登場するマダオこと長谷川。マジでダークな姿なので一見強そうだが、一撃で倒せてしまう。原作のイメージもしっかりと再現されていた。

不具合勇者

不具合勇者のキービジュ

バグをテーマとした「不具合勇者」はストーリーはもちろん、実際のクエスト仕様もバグを表現。異常に足の速い星たぬきや、出現した途端に倒れる敵など、普段とは違うため違和感の中でプレイすることとなった。

ノーマルがむしろナイトメア!?

不具合勇者

イベントはバグモード(ノーマル)と正常モード(ナイトメア)の2種類のモードが登場。ノーマルのクエストは、バグの影響で構造に加え敵の動きもめちゃくちゃだったため、むしろナイトメアより難しいのではという声もあった。

キングクイーン

キングクイーンのバリア

決戦クエスト第8弾となったキングクイーン。これまでのキングとは違い、SPダメージ・毒・バフ解除・ステータスダウンなど攻撃が非常に厄介。毒対策など状態異常対策も重要なクエストだった。

メリーゴーランドで一気に地獄へ…

キングクイーンの画像

キングクイーンの行う回転ビームは、物理ダメージは無い。ただしバフを解除される上にSPも奪われるため、受けると復帰が非常に難しくなる。さらに毒付与もあり、対策をしなければただ倒されるのを待つだけになってしまったクエストだ。

▼コメント欄でみんなが印象に残ったイベントを募集中!

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

育成勇者

育成勇者

帝国戦旗外伝

帝国戦旗外伝

ランキング関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
育成勇者
キャラ
武器
注目の記事
帝国戦旗外伝
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×