白猫のホロライブコラボ2弾ガチャで追加された新キャラクターが当たりかどうか、評価を紹介しています。白猫プロジェクトのホロライブコラボ2ガチャは引くべきかも掲載。
ホロライブコラボ第2弾の当たりキャラ
ホロライブコラボ第2弾の性能評価まとめ
※職業順に掲載。
新キャラの評価 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() |
SSS...最強上位クラス
SS+...最強中位〜下位クラス
SS...準最強クラス
S+...トップクラスの性能
S...現環境でも使える
A...使える場面もある
B...簡単なクエストなら使える
ガチャシミュレーターで運試し!
ホロライブコラボ第2弾ガチャは引くべき?
大当たりは白銀ノエル/さくらみこ
前提としてホロライブコラボ第2弾ガチャは、各攻撃属性の最強キャラが手に入る超優秀なガチャ。中でも白銀ノエルはあらゆる状況に対応できる全キャラの中でも最強の性能、さくらみこは他キャラとは比較にならない程の殲滅力を持つ。
不知火フレア/尾丸ポルカも当たり
不知火フレアはイベントクエストの攻略や殲滅クエストは主な活躍場所は殲滅クエストだが、グランヘリオブライトエッジを持たせれば火力も対ボス級まで伸びる。尾丸ポルカは対ボス最強級の性能で、移動を伴わないのであれば殲滅クエストでも活躍できる性能だ。
白銀ノエルは対ボス/殲滅の両方で活躍

ノエルは必殺技の威力が非常に高く、通常攻撃火力を上げるグランギガスルプスファングと相性が良い。武器練磨の塔で必殺技ダメージUPを厳選すれば、全キャラ最強クラスに匹敵するDPSだ。また、必殺技は殲滅戦でも強く、武器練磨の塔でも世界を繋ぐ冒険家と同等以上の適正がある。
ギガス入手/武器スロ厳選のハードルが高い
グランギガスルプス武器の入手にはバロンメダルが必要。さらに、理想火力を出すには武器練磨の塔の上級周回が必須と初心者にはハードルが高め。イベント入手できるモチーフ武器でもかなり強いので、武器入手や練磨周回が可能になるまでは一旦はそちらを使おう。
白銀ノエル(拳)の評価とおすすめ武器さくらみこは魔練磨で最適の活躍が可能

さくらみこはスキル2の攻撃範囲が広く、殲滅力が最強クラス。現状で最も重要なクエストとも言える武器練磨の塔への適正が高いため、狙う価値が非常に高い。
狭いクエストや動き回る敵には不向き
スキル2の光弾は拡大する前に敵にヒットすると威力が下がり範囲も狭い。そのため近距離戦は苦手だ。また、追尾性能は無いので動き回る敵に当てづらいのも難点。スペックは高いが苦手な場所もある。
さくらみこの評価とおすすめ武器不知火フレアは殲滅役としてトップ級

フレアは敵を追尾する援護攻撃のDPSが高く、特にイベントクエストのような移動を伴うクエストで強さを実感できる。移動乱舞スキルの併用によって殲滅力も高く、双剣ミステアや剣アステリアを持っている場合でも狙いたい性能だ。
ヘリオブライトでさらに火力/殲滅力強化
スキル1の援護攻撃は、15秒以内に敵を撃破するかスキル1を再使用すれば効果を維持可能。そのためグランヘリオブライトエッジの効果を発揮し続けることが可能で、相性が非常に良い。ギガスルプス同様に初心者がすぐに神進化させるのは難しいが、フレアを所持しているのなら最優先で交換したい。
不知火フレア(双剣)の評価とおすすめ武器尾丸ポルカは対ボス役だが練磨でも使える

ポルカは変化通常攻撃の火力が非常に高く、グランギガスルプスボウ装備時の火力は全キャラ内最強クラス。一見対ボス専用キャラに思えるが、1ステージ型のクエストであれば殲滅も可能。武器練磨の塔だと奥行きのあるステージとの相性が良く、槍ニルカやダンテなどと併用することで快適に周回が可能になる。
尾丸ポルカの評価とおすすめ武器ホロライブコラボ第2弾キャラの職属性比較
白銀ノエル(拳)

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | セイント騎士ガントレット |
タイプ | ディフェンス |
属性 | ![]() |
ライバルは世界を繋ぐ冒険家。だが、対ボス性能や練磨適正を考慮するとノエルに軍配が上がるため、冒険家を所持していても狙う価値は大いにある。
白銀ノエル(拳)の評価尾丸ポルカ

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | おつぽる座長アロー |
タイプ | テクニカル |
属性 | ![]() |
ポルカは圧倒的火力が魅力で、突属性でここまでの火力を発揮できるキャラは他にいない。また、武器練磨の塔も一部フロアで適正があり、槍ニルカやダンテを持っている場合でもさらに周回速度を高めることも可能のため狙っても良い性能だ。
尾丸ポルカの評価さくらみこ

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | ミコベルロッド |
タイプ | スキル |
属性 | ![]() |
単騎でもボーナスを全て取りきることが可能なほど、武器練磨の塔への適正が高い。そのモーションから殲滅戦でも輝く可能性が高く、輝剣アステリアを所持している場合でも引いておきたいキャラだ。
さくらみこの評価不知火フレア(双剣)

ランク | ![]() |
---|---|
モチーフ武器 | 神秘のハーフエルフパラソル |
タイプ | アタッカー |
属性 | ![]() |
斬属性の殲滅役は双剣ミステアなどがいるが、フレアはこれらのキャラを上回る活躍が可能。火力面もヘリオブライト武器を持たせればアルタとそこまで差はなく、持っておきたいキャラ。
不知火フレア(双剣)の評価ホロライブコラボの確定枠と課金特典
確定枠でコラボキャラを入手できる
トレジャー ドライバー | ・新キャラ1人を確定入手 ・コラボ前にトレジャーソウルを溜める必要あり |
---|---|
プレミアム ジュエルパック | ・¥10,000 ・10+1連の初回でコラボキャラが1体確定 ・10+1連8回目までコラボ未獲得なら確定 ┗初回確定とは別で計算 ・ジュエル675個やキャラor武器抽選券等も付く |
スタンプカード | ・10+1連を規定回数引くとコラボ確定 ┗最初の確定は10回目 |
ホロライブコラボ第2弾キャラは、確定枠で入手可能だ。また、課金する際は各プラットフォームのストアよりも公式のアプリペイストアの方がお得にできるのでおすすめ。
コラボキャラはパック購入で別衣装
価格 | 6000円(交換券1枚) |
---|
コラボキャラのモードチェンジ衣装交換券が付いたジュエルパックが販売中。対応キャラをガチャから入手していれば、いつでも通常衣装と切り替えられる。各ホロメンがプロデュースした衣装かつ別衣装限定のオリジナルボイスもあるため、ファンは必見だ。
白猫キャラにもパック特典でコラボ衣装
バック購入の特典にコラボ衣装白猫キャラ交換券
価格 | 10000円(交換券1枚) |
---|
コラボ衣装を着た白猫キャラが手に入るジュエルパックも販売されている。こちらも各白猫キャラのオリジナルボイス付きとなっているぞ。ただし、対応するコラボキャラをガチャから入手する必要があるので注意。
入手できる白猫キャラと必要なコラボキャラ
他の白猫プロジェクト攻略関連記事
チアフルスマイルスパークル

ログインするともっとみられますコメントできます