白猫のホロライブコラボ第2弾協力の攻略と適正キャラです。ホロライブコラボ協力攻略や適正キャラややるべきこと、報酬を掲載しています。
ホロライブ第2弾協力やるべき事
推しへの愛のルーンを集めて石板強化

必要数 | 1500個 |
---|---|
周回数 | 倍書無し:20周 2倍書:10周 5倍書:4周 |
ホロライブ第2弾協力で手に入るルーンは、推しへの愛の石板の強化に使用する。ミッションでトレジャーソウルも入手できるので、必ず開催期間中に強化しよう。
入手できる石板とEXスキル
石板 | EXスキル |
---|---|
![]() | パーティ異なる武器種×攻撃・会心3%強化 |
ルーンは余ったらボックス交換に使用

必要数 | 50個(1回) |
---|
推しへの愛のルーンは、ボックスとの交換にも使用できる。ただ貴重なアイテムは無いので、石板強化で余った分だけ交換しよう。
ポイントを溜めて報酬を獲得

各クエストクリアでポイントを獲得でき、「個人」とプレイヤー全体の「合計」それぞれの累計ポイントに応じて報酬がもらえる。最低でも貴重なアイテムのEXルーンがもらえる15万ポイントまでは集めよう。
報酬は自動獲得
報酬は個人・合計どちらも自動獲得。個人報酬はポイント到達時、合計は到達後ホーム画面に戻ると獲得可能だ。
ホロライブ第2弾協力の適正キャラと攻略
相対的に斬/魔属性が有利
ホロライブ第2弾協力は、基本的にどの攻撃属性でも攻撃が通る。ただ、難易度55の場合は最後のネグロデモニオのHPが非常に高いので、弱点である斬or魔属性が相対的に有利ではある。
殲滅役と火力役両方欲しい
クエストを通して殲滅力が重要なクエスト。一方でHPの多い敵もいるので、火力が高いキャラも欲しい。特にネグロデモニオには時間がかかりがちなので、火力役は複数人いると理想的。
感電対策をしよう
クエストに出現するデビルシスターは、感電効果を付与してくる。行動制限を受けないよう、感電対策をしておきたい。
おすすめ感電対策装備 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ホロライブ第2弾協力の報酬
初回報酬
クリア報酬 | ・推しへの愛の石板 ・トレジャーソウル×150 ・虹のルーンの欠片×1200 |
---|
星55クリア報酬

ホロライブコラボ第2弾攻略記事
ホロライブコラボ第2弾

登場キャラ | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
登場武器 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
コラボ衣装キャラ ※評価は各ホロライブコラボキャラと同じ。 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます