キングコスモ星たぬきの攻略|超決戦クエスト

0


x share icon line share icon

【白猫】キングコスモ星たぬきの攻略|超決戦クエスト

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【白猫】キングコスモ星たぬきの攻略|超決戦クエスト

白猫の超決戦クエスト「超君臨!キングコスモ星たぬき!」のクリア報酬と攻略方法を解説!キングコスモ星たぬき攻略おすすめの適正キャラや、決戦パワーの上げ方についても掲載しているので攻略の参考にしてください。

目次

キングコスモ星たぬきの攻略適正キャラ

※前半の適正キャラです。

最適キャラ

キングコスモ星たぬきは、スキルヒット数を稼ぎやすいニルカとイクシアが最適。ニルカは閉じ込めフィールド、イクシアは粘着付与で動きを止められる点も好相性だ。

次点候補

次点は打/魔属性でスキルヒット数の多いキャラだが、高火力を両立しているキャラとなると限られる。レインを使う場合はスキル2で3体全員を巻き込むようにしたい。

キングコスモ星たぬきの攻略ポイント

※前半の攻略情報です。

打/魔属性キャラで挑もう

打/魔属性キャラで挑もう

前半のキングコスモ星たぬきは、斬/突耐性がある。挑戦キャラは打/魔属性の中から選ぼう。

ヒット数を稼げるキャラが有利

ヒット数を稼げるキャラが有利

キングコスモ星たぬきでは、スキルヒット数に応じてスキルダメージが上がり100ヒットで効果が最大になる。また、お供のナイト星たぬきはダメージが固定のため、ヒット数を素早く稼げるキャラが有利なクエストだ。

ナイト星たぬきシルバーを優先して倒す

ナイト星たぬきシルバーを優先して倒す

キングコスモ星たぬきは防御アップバフの影響で、開幕から攻撃してもダメージを与えづらい。バフを付与しているナイト星たぬきシルバーを倒せばバフが消えるので、それからキングコスモ星たぬき本体を攻撃しよう。

一定時間経過で再召喚

ナイト星たぬきは一定時間経過で再召喚されてしまう。ナイト星たぬきを倒したら全力でキングコスモ星たぬきを攻撃しよう。

状態異常は粘着が有効

状態異常は粘着が有効

前半で有効な状態異常は粘着。頻繁に飛び跳ねるキングコスモ星たぬきを動かなくさせられるので、ダメージを与えやすくなる。ただ、粘着付与ができる強力な打/魔は少なく、新登場したイクシアくらいとなっている。

注意すべき攻撃パターン

つかみ球体

つかみ球体

キングコスモ星たぬきが杖を振りかざすと、追尾する球体を召喚する。この球体に触れるとつかみ扱いで一定時間動けずダメージを受けてしまうので、触れないように必ず回避しよう。

星たぬき大行進

星たぬき大行進

キングコスモ星たぬきがステージ中央に移動し扉を召喚すると、ステージ全体で星たぬきの行進が始まる。星たぬきに触れるとノックダウン状態になるので、隙間やステージ隅などに移動して当たらないようにしよう。

超決戦クエストでやるべきこと

やることまとめ

1ボス討伐を繰り返して決戦パワーを9999にする
※最低でも石板がもらえる3000までは達成しよう
2タウンミッション報酬を受け取る
※トレジャーソウル関連は期間が前半/後半の2種あり!
3石板を強化する

決戦パワーを9999にする

決戦パワーを9999にする

クエストをクリアし決戦パワーを上げ、9999にしよう。名工のハンマーやグランドメモリアルルーン、限定石板など豪華な報酬がミッションから手に入る。

ミッションでもらえる報酬はこちら
報酬まとめ
キングコスモ星たぬきの石板
・グランドメモリアルルーン×10
・名工のハンマー×16
・匠のハンマー×7

前半/後半でトレジャーソウルを獲得

トレジャーソウル獲得ミッションも忘れずに

決戦ミッションにはトレジャーソウルを獲得できるものも用意されており、こちらでは倒したボスのレベル累計値がカウントされる。また、ミッション期限が前半と後半で分かれているので、忘れずに両方達成しよう。

入手した石板を強化する

入手した石板を強化する

決戦パワー3000を達成するとイベントミッションから石板を入手できる。決戦限定の石板なので、忘れずに入手し強化しておこう。

決戦パワーについて

敵のLvはメンバー内の最大値が適用

敵のLvはパーティメンバーのうち、最も決戦パワーが高いプレイヤーの数値が適用される。そのため自身が決戦に参加したばかりでも、メンバーにLv9999がいるならそれが敵のレベルとなる

与えたダメージに応じて獲得ptがアップ

与えたダメージに応じて獲得ptがアップ

獲得ptは与えたダメージが多いほど多くもらえる。逆に攻撃が少ないとほとんど上がらないので積極的な攻撃参加が必要。

Lv9999に到達後は下がらない

一度最大値の9999まで上げた場合、その後は負けたりリタイアしても下がらない。到達後は常にLv9999で戦うことになる。

他の白猫プロジェクト攻略関連記事

Whispered Wedding Mission

Whispered Wedding Mission

復刻フェアリーテイルコラボ

フェアリーテイルコラボ最新情報

フロウスカイイノセンス後章

フロウスカイイノセンス後章

ランキング関連記事

おすすめ記事

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶白猫プロジェクト公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
お役立ち
速報/最新情報
ウィスパードウェディングミッション
キャラ
武器
注目の記事
フロウスカイイノセンス後章
タワー&闘覇祭
決戦クエスト
初心者お役立ち記事
装備/施設
ランク/段位
各種一覧
キャラ一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
武器一覧
剣一覧拳一覧
斧一覧槍一覧
弓一覧杖一覧
双剣一覧竜一覧
変身一覧大剣一覧
輝剣一覧鎖剣一覧
ランキング
最強
リセマラ
攻撃属性ランキング
斬属性最強打属性最強
突属性最強魔属性最強
属性ランキング
炎属性最強水属性最強
雷属性最強光属性最強
闇属性最強無属性最強
その他のランキング
ガチャ
開催中
キャラ
武器
常設
ストーリー攻略
常設協力バトル
ルーンメモリー開催イベント
武器練磨の塔
斬の段打の段
突の段魔の段
モンスター図鑑
×