白猫の5周年/ダークラグナロクで登場した新キャラ、ネロの評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。ネロの同職業キャラ比較や、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。

ネロの評価と基本情報20


後継者を導くもの
ネロ・アルカマル
闇の王の後継者を導く一族の末裔。
闇の王を倒すことを使命としている。
総合評価
火力目安 |
---|
【S1】- 【S2】約101億 【S2(バーストあり)】約131億 【武器】バールモチーフ 【アクセサリ】リアーナの首飾り/陸の霊宝 【石板】キングマリオネット/イシュクル/本能 |
※タウン最大値時の火力です。
※2021/7/8測定のものです。
殲滅 | 対ボス | 耐久 |
---|---|---|
◯ | △ | △ |
サポート | SP周り | 操作性 |
◯ | △ | ◯ |
移動操作ビームは快適
モーションの長い移動操作ビームを持ち、島掘り性能自体は高い。また、攻撃/会心/会心ダメージUPを味方に付与できるためサポート力もある。ただ、最大火力を出すにはバーストが前提な上、DPSは高いとは言えない。
ネロ以外のキャラクターを検索!

ネロのスキル20
ネロのオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらにダメージバリア(60秒/2回)発生 |
移動速度・攻撃速度+50%、被ダメージ-50%、バーストゲージ上昇量+75% |
攻撃・会心+450%、通常攻撃のダメージ・アクションスキル強化+500% |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
パーティ全員の与える水属性ダメージがアップ(効果値100) |
アクションスキル1
デモンズベイル(消費SP:10) |
---|
味方の状態異常を回復し、補助効果を付与する。 さらに発動時の自身のHPとSPを割合転換する。 <仲間への付与効果> 攻撃力UP(60秒/150%) 会心UP(60秒/100%) 会心ダメージUP(60秒/50%) <自身への付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
HPとSPを割合変換&味方を強化
ネロのスキル1は、変身しながらHPとSPを割合変換するもの。変身状態を維持したままSP回復ができる反面、一気に瀕死状態になってしまうので注意が必要。ただ、キャラ特性で通常攻撃にHP吸収効果があるため、立て直し自体はしやすい。味方の火力を大きく強化することもでき、使うタイミングに気をつければ優秀なスキルだ。
アクションスキル2
ノクス・フォルティア(消費SP:45) |
---|
敵に水属性ダメージを与え、極度凍結状態にさせることがある。 ※トランスバースト中、物理・属性ダメージ+500% <付与効果> ダメージバリア(60秒/2回) |
操作可能の移動ビーム
スキル2は移動操作可能ビームで、モーションが長く島掘りなどで活躍できる。最大火力を出すためにはバーストが必須となっているぞ。
キャラ特性
変身後の通常攻撃コンボ、アサルトエッジ、アサルトチェイン、カウンターは敵の体力を奪う。 |
ネロのおすすめ武器・装備20
おすすめの武器
最強武器ランキングネロの立ち回り・使い方を解説!0
ネロの立ち回りまとめ
- 1.スキル1で自己強化
- 2.スキル2で敵を殲滅
- 3.SPが減ったらスキル1で回復
- 4.通常攻撃でHP回復
1.スキル1で自己強化

クエストが始まったらまずはスキル1を撃って変身&火力強化をしよう。ネロの火力最大限発揮するために重要なスキルだ。
スキル1による効果 |
---|
攻撃力UP(60秒/150%) 会心UP(60秒/100%) 会心ダメージUP(60秒/50%) ダメージバリア(60秒/2回) |
2.スキル2で敵を殲滅

敵の殲滅はスキル2の移動操作ビームで行っていこう。モーションが長いため、雑魚殲滅に適しているぞ。
バーストで火力大幅UP

スキル2はバースト発動中、物理・属性ダメージが+500%と大きく強化される。そのためボス面など、重要な場面までにゲージを溜めておき、直前に発動させると効果的だ。
トランスバーストによる効果 |
---|
SP全回復 消費SP半減 ステータスダウン回復 ステータスダウン無効 付与効果解除無効 攻撃力UP スキル2の物理・属性ダメージ+500% |
3.スキル1でSPを回復

ネロのスキル1は、HPとSPの割合を入れ替える効果を持つ。SPが少なくなったら、スキル1を撃ちHPとSPの割合を入れ替えよう。ただし、変換後のHPを考慮して、即死回避が発動できるほどのSPは残して変換したい。
SPは使い切らないように注意
変換をしようにも、SPを使い切ってしまうとスキル1を撃てない。そのため、最低でもスキル1のSP分である10は残すようにしよう。
4.通常攻撃でHP回復

変換後のHPは、変換前のSPの割合になるため、瀕死の状態になりやすい。そのため、変換をしたらすぐに通常攻撃でHP回復をしよう。
回復後はスキル2→スキル1→HP回復のループ
HPが最大まで回復したら再びスキル2で殲滅をしていこう。基本的にはスキル2→スキル1→HP回復→スキル2…をループさせる立ち回りになる。
ヴァリアント評価ランキング
ヴァリアントTOP5
※3/27時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ヴァリアント関連記事 | |
---|---|
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます