白猫の七つの大罪2コラボで登場した新キャラ、メリオダス(剣)の評価記事です。スキル性能や使用感などから、詳しく性能を解説しています。メリオダス(剣)の同職業キャラ比較や、覚醒絵(覚醒画像/イラスト)、おすすめ武器、石板、アクセなども紹介しています。

別Verのメリオダス | |
---|---|
![]() | ![]() |
メリオダス(剣)の評価と基本情報29


憤怒を制御せし者
メリオダス
<七つの大罪>団長、<憤怒の罪>。
怒りを制御し、己の力を存分に振るう。
メリオダス(剣)以外のキャラクターを検索!

メリオダス(剣)のスキル29
メリオダス(剣)のオートスキル/リーダースキル
オートスキル |
---|
HP10%以上で即死回避、さらに自動復活発動(60秒/クエスト中1回)発生 |
HP99%以上で攻撃・会心・スキル強化+200%、HP50%以下で攻撃・会心・スキル強化+400% |
攻撃・防御・アクションスキル強化+150%、状態異常無効 |
リーダースキル(覚醒後) |
---|
闇属性キャラの与える物理・属性ダメージをアップ(効果値30) |
アクションスキル1
憤怒の魔神(消費SP:40) |
---|
敵に闇属性ダメージを与え、極度燃焼状態にさせることがある。 <付与効果> フルカウンター(60秒/2回) 憤怒の魔神(60秒/移動速度・攻撃速度+50%、会心ダメージ+30%) |
憤怒の魔神で火力/耐久/操作性を強化

スキル1は移動操作攻撃で移動はスムーズだが、出だしにやや硬直がある。自身にフルカウンターと憤怒の魔神を付与し、火力/操作性を強化させることができる。敵に極度燃焼を付与でき、火力も1億前後出すことができる。
アクションスキル2
リベンジ・カウンター(消費SP:50) |
---|
カウンター待機状態になり、敵を引きつける。一定時間経過するか、タップすることでリベンジ・カウンターを発動し、敵に闇属性ダメージを与える。 ※カウンター待機時にフルカウンターは解除される。 ※カウンター待機中は敵から攻撃を受けるが、HPは1未満にならない。 ※カウンター待機中に一部の状態異常になると中断される。 ※発動時のHPが少ないほどダメージがアップする(効果値上限900) ※カウンター待機から8秒間再使用不可 スキル中に敵を撃破した場合、スキル終了時にSPを回復する <付与効果> フルカウンター(60秒/2回) |
HPが少ないほど超火力を出せる

スキル2を使うとカウンター待機状態となり、敵の攻撃を受けるがHP1未満にならない。待機中にタップか一定時間経過でリベンジ・カウンターを発動できる。メリオダスのHPが少ないほど火力が上がり、HPが1の時は5億以上のダメージを出すことが可能だ。
メリオダス(剣)のおすすめ武器・装備29
おすすめの武器
武器 | おすすめ理由 |
---|---|
![]() | 「モチーフキャラ:メリオダス(剣)」 ・CC後の火力を大幅強化 ・HP吸収が手に入る ・闇属性ダメージの強化も可能 |
![]() | 「モチーフキャラ:シオン」 ・回復手段を得られる ・移動操作スキルと相性の良い撃破SP回復 ・CC後にも有効な会心ダメアップ |
![]() | 「モチーフキャラ:正月キアラ」 ・会心ダメージUPで火力を大きく強化できる・HP回復手段を得られる |
メリオダス(剣)の評価29
火力評価29
残りHPに応じて火力アップ
メリオダスはHP99%以上、またはHP50%以下の際に攻撃力が強化される。50%以下時の方が火力強化が大きく、スキル2は5億前後のダメージを出すことができる。ただ、スキル2にはクールタイムがあるため、連続で発動できない点には注意しよう。
スキル1で固有効果を付与
スキル1には固有効果付与があり、火力と操作性を向上できる。60秒と効果時間は短くないものの、効果が切れる前にスキルをかけ直すのを忘れないようにしよう。
耐久評価29
即死回避&状態異常無効持ち
メリオダスは即死回避に加えて、状態異常無効を持つ。また、即死回避時復活もあるため、万が一倒されてしまった場合の保険があるのは嬉しいポイント。
両スキルでスキルカウンターを付与
メリオダスは両スキルでスキルカウンターを付与できる。そのため、スキル2のクールタイム中でもカウンターを維持して立ち回ることができる。
リベンジカウンター発動中はHP0にならない
スキル2のリベンジカウンター待機中は、HPが0にならない。一部の状態異常になると中断されるものの、比較的安全にダメージを与えることができるのが強み。
総合評価29
パラメータ調整により、火力・耐久面が強化。スキル2の消費が軽くなったことや、クールタイムが8秒に短縮されたのも嬉しいポイントだ。フルカウンターの維持もしやすいため、高難易度での活躍も期待できるキャラだ。
メリオダス(剣)の立ち回り・使い方を解説!0
メリオダス(剣)の立ち回りまとめ
- 1.被弾してHP50%以下にする
- 2.スキル1の効果を切らさない
- 3.基本的にはスキル1とカウンターで殲滅
- 4.瞬間火力が欲しい場合はスキル2
1.被弾してHP50%以下にする

まずは被弾して、HPを50%以下に調整しよう。オートスキルの効果によって、攻撃力+400%と大幅に強化できるぞ。
クエストによっては99%以上でもよい

メリオダスはHP99%以上の場合でも、攻撃力+200%と強化できる。火力を必要としないクエストで使用する場合は、無理にHPを下げて戦う必要はない。ただ、HPが51%以上~99%未満の時は強化が無いため、ダメージを受けた場合は50%以下に下げるのもありだ。
2.スキル1の効果は維持する

HPの調整をしたら、スキル1を発動しよう。フルカウンターと憤怒の魔神の効果で、火力/耐久力を向上させられる。また、操作性も大きく向上するため、効果が切れる前にかけ直しを忘れないようにしよう。
憤怒の魔神で得られる効果 |
---|
移動速度+50% 攻撃速度+50% 会心ダメージ+30% |
3.スキル1とフルカウンターで敵を殲滅

敵の殲滅は、基本的にスキル1とフルカウンターを使おう。フルカウンターは火力も高いため、積極的に使っていきたい。ただし、フルカウンターはスキルカウンターを誘発するため、敵によっては注意が必要だ。
4.瞬間火力が欲しい場合はスキル2

瞬間火力が欲しい場合は、スキル2のリベンジカウンターがおすすめ。装備次第では5億以上のダメージを出すことができる。カウンター待機中は動くことができないため、ボスなどに瞬間的にダメージを与えたい場合に有効だ。
カウンター後の立ち回りに注意
リベンジカウンター後はHPが低下していることが多いため、倒されるリスクが高まる。そのため、しっかりとフルカウンターを維持し、クールタイム終了までやりすごすか、スキル1で殲滅していこう。
メリオダス(剣)のステータス/SPR29
メリオダス(剣)のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 2418 | 133 | 820 | 171 | 99 |
限界突破後 | 2490 | 153 | 856 | 195 | 119 |
クラスチェンジ後のステータス
HP | SP | 攻撃 | 防御 | 会心 | |
---|---|---|---|---|---|
lv100 | 4877 | 133 | 1531 | 264 | 124 |
限界突破後 (4凸) | 4949 | 153 | 1567 | 288 | 144 |
限界突破後 (8凸) | 5297 | 158 | 1676 | 292 | 160 |
メリオダス(剣)のSP回復量/SPR
剣士のSPRテーブル
※1コンボ目のSPRを記載
最大SP | 1~ | 34~ | 67~ | 100~ | 134~ |
---|---|---|---|---|---|
SPR | 1 | 1 | 2 | 3 | 4 |
最大SP | 167~ | 200~ | 234~ | ||
SPR | 5 | 6 | 7 |
メリオダス(剣)のコスト
コスト(CC後) | 11(15) |
---|
剣士評価ランキング
剣士TOP5
※5/16時点のランキングです。
※新キャラ実装などに伴い、随時ランキングを更新しています。
ログインするともっとみられますコメントできます