ゴーストオブヨウテイの矜持は茶に先んずるの攻略です。ゴーストオブヨウテイ矜持は茶に先んずるの攻略ポイントや報酬を掲載。矜持は茶に先んずる攻略の参考にどうぞ。
▶師匠・仲間クエスト一覧矜持は茶に先んずるの条件と報酬
弁天港にいる甲冑師の銀次と会話
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | ストーリー「斎藤兄弟」を進めてマップ「渡島ヶ浦」の解放が必要 甲冑師の銀次に話しかける |
---|---|
報酬 | 銀次の弾避け鎧(防具) 750銭 |
ゴーストオブヨウテイの矜持は茶に先んずるは、ストーリー「斎藤兄弟」を進めて渡島ヶ浦を解放した後、甲冑師の銀次に話しかけると受注できます。
クリアで銃弾を防御できる鎧を入手

強化内容 | 効果 |
---|---|
種子島の装填時間が短くなる | 中 |
防御状態で銃弾を弾き、気力が回復する | 小 |
飛道具による被ダメージが減少 | 特大 |
※最大強化時の効果を掲載しています。
矜持は茶に先んずるをクリアすると、飛道具のダメージを大きく下げつつ、銃弾を防御できる鎧「銀次の弾避け鎧」を入手できます。渡島ヶ浦では種子島(銃)を使用する敵が多いので、安全に進めたい時に有用な鎧です。
▶最強装備・おすすめ装備まとめ矜持は茶に先んずるの攻略
攻略チャート
- 及部川の河口にかかる橋に向かう
- 銀次に話しかける
- 常陽庵の敵を全員倒す
- 建物2階にいる銀次を助ける
- 左後方にあるたらいを調べて防具を入手
- 飛んでくる鉄砲玉を弾く
- 敵を全員倒す
- イベントを見てクリア
及部川の河口にかかる橋に向かう
マップ | 現地 |
---|---|
![]() | ![]() |
弁天港でクエストを受注したら、マップに表示される「及部川の河口にかかる橋」に向かいましょう。この後は敵と戦闘になるため、道中で気力と体力は回復しておくと良いです。
銀次に話しかける

到着したら銀次に話しかけましょう。
常陽庵の敵を全員倒す

銀次との会話後、場面は常陽庵へと移ります。あたりに敵がいるので全員倒しましょう。
建物2階にいる銀次を助ける
外にいる敵を全員倒すと、「銀次を探せ」とメッセージが表示されるので、銀次は建物内の2階に向かいましょう。ハシゴを上ると敵が1人待ち構えているので、即座に闇討で処理しましょう。
左後方にあるたらいを調べて防具を入手

銀次を救出後、篤がいる場所から左後方にあるたらいを調べて「銀次の弾避け鎧」を入手しましょう。
飛んでくる鉄砲玉を弾く
鎧入手後、場面が外に切り替わって弾除けのチュートリアルが始まります。L1を長押しして、敵が放つ銃弾を弾いてみましょう。
敵を全員倒す

銃弾を弾くと、敵が大勢襲ってくるので全員倒しましょう。銃兵は遠距離の死角から攻撃してくる厄介な存在なので、先に処理するのがおすすめです。
イベントを見てクリア

敵が全滅すると自動的にイベントシーンに移ります。最後に報酬の750銭をもらったらクエストクリアです。
関連ページ

浮世草
伝承
伝承お役立ち情報
▶伝承一覧と報酬師匠・仲間
三味線の名手 | 槍の教え |
槍の道 | 槍の逆鱗 |
焙烙玉職人 | 火には火を |
高橋師匠と柿の木の教え | 石狩城炎上 |
大太刀の道 | 大太刀の救い |
吉田師匠の最後の教え | 鎖鎌の教え |
秘する想い | 鎖鎌の道 |
盲目の流浪人 | 鎖鎌の恥辱 |
花の畑 | 土地再生 |
因果号砲 | 矜持は茶に先んずる |
攻略おすすめ記事
マップ
探索・収集要素 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
施設 | ||
![]() | ![]() | |
商人 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
伝承関連の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます