ゴーストオブヨウテイの旅人の地図の入手方法と使い方です。ゴーストオブヨウテイ旅人の地図がどこで手に入るかや地図を置く場所がわからない場合の対処法を掲載。
▶地図師の場所とできること旅人の地図の入手方法
- 地図師の伊三郎から購入する
- 野営に来た人に話しかける
- 拠点攻略など様々な場面で手に入る
ゴーストオブヨウテイの旅人の地図は地図師から購入するか、野営に来た人に話しかけると手に入ります。他にも拠点攻略、浮世草など入手方法は多岐に渡ります。
地図師の伊三郎から購入する

各地にいる「地図師の伊三郎」から旅人の地図を購入できます。購入できる地図は売っている場所によって変わるので、初めて行った場所にいたら確認しましょう。
地図は補充されるので定期的に確認

売られている地図を全て購入した後に、別の地図が補充されていることがあります。マップで拠点にカーソルを合わせて、地図のアイコンの下に赤点があれば補充されています。
▶地図師の場所とできること野営に来た人に話しかける

野営をしていると商人や浪人が訪れてきます。話しかけると旅人の地図をくれる場合があるので、野営して人が来たら必ず話しかけましょう。
▶野営のやり方とできること拠点攻略など様々な場面で手に入る

旅人の地図は拠点の攻略や道中で遭遇した敵、浮世草など他にも様々な方法で手に入ります。手に入ると画面左に地図のマークが出るので、都度確認しましょう。
旅人の地図の使い方
マップに重ねると目的地の場所が分かる
- マップ画面で□を押して地図を選ぶ
- 地図の場所をマップ上で探して当てはめる
┗時間経過で当たりの場所が点滅 - 成功すると地蔵がマップ上に表示される
マップ画面で□を押して地図を選ぶ

旅人の地図を持っていると、マップの左上に表示されます。□ボタンを押して持っている地図の中から1つ選択しましょう。
地図の場所をマップ上で探して当てはめる

旅人の地図とマップを照らし合わせて、当てはまる場所に重ねましょう。時間経過で正解の場所が点滅するので、少し待てば場所はわかります。
成功すると対象がマップ上に表示される

正解の位置に旅人の地図を重ねると、地蔵や狼の巣穴などの場所がわかります。
旅人の地図が無くても目的地には行ける
旅人の地図が無くても、場所を知っていれば目的地にはたどり着けます。マップを駆け回っていれば様々な収集要素が見つかるので、旅人の地図を無理に集める必要はありません。
▶収集要素のマップ一覧関連ページ

攻略おすすめ記事
マップ
探索・収集要素 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
施設 | ||
![]() | ![]() | |
商人 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
伝承関連の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます