ゴーストオブヨウテイの半弓のおすすめ技と強化方法です。ゴーストオブヨウテイ半弓の技取得順や強化に必要な素材を掲載。
▶武器の入手方法一覧半弓の入手方法
アイヌの修練所の弓遊びをクリアする
マップ | 現地 |
---|---|
![]() | ![]() |
ゴーストオブヨウテイの半弓は、羊蹄平の北西にある「アイヌの修練所」で弓遊び(ミニゲーム)をクリアすると入手できます。弓師の蘭で購入すると300銭が必要なので、こちらで入手する方がお得です。
古宿クリア後に購入

半弓はストーリー「古宿」クリア後に弓師の蘭から購入可能になります。購入には銭が300必要です。
▶銭稼ぎ(金策)の効率的なやり方弓師の蘭から買えるもの
半弓のおすすめ技

おすすめ順と技名 | 効果 |
---|---|
①集中 | 遠距離の飛道具を構えた時、時間の流れが遅くなる。 |
②心頭滅却 | 集中の持続時間が少し増える |
③精神統一 | 集中の回復時間が少し減少する。 |
④心頭滅却 改 | 集中の持続時間が大きく増える。 |
⑤精神統一 改 | 集中の回復時間が大きく減少する。 |
ゴーストオブヨウテイの半弓の技の取得順は集中と心頭滅却で集中の持続時間を伸ばすのがおすすめ。精神統一以降は他の技が揃い始めてから取得する位の優先度で大丈夫です。
一定時間スロー状態になる集中が優秀
集中を取得すると、矢を構えている間は一定時間スローになり、動いている敵でも頭を狙いやすくなります。さらに精神統一で持続時間を延ばせば、接近される前に2人以上へ攻撃することも可能になります。
半弓の使い方と操作方法
遠距離から先手を取って攻撃できる
操作方法 | 長押し と長押し で矢を構えるを離すと矢を放つ |
---|
ゴーストオブヨウテイの半弓は威力と引く速さのバランスが取れた遠距離武器です。矢を切り替えて追加効果を発生させることもできます。
強化で特殊効果のある矢も使える

矢の切り替え | 長押し で選択 |
---|
半弓は強化することで、特殊効果が付いた矢も使えるようになります。矢の切り替えは、弓を構えた後に右下に表示されるボタンを選択することでできます。
矢の種類と効果
矢(強化段階) | 効果 |
---|---|
矢(初期) | 通常の半弓用の矢。 |
火矢(改) | 炎上ダメージを与える。 |
毒矢(剛) | よろめきダメージを継続的に与え、近接武器に対し脆弱ダメージを与える。 |
敵の頭に矢が当たると大ダメージ
矢は敵の頭にあたると通常よりも多くのダメージを与えられます。頭に当てて一撃で倒せば、周囲の敵にも気づかれづらいため、安全に敵の数を減らせます。
長弓に比べ連射性に優れている
違い | |
---|---|
半弓 | ・速射に優れた中距離向け ・火矢を使って周囲を燃やせる ・威力が低く鎧越しではダメージを与えられない |
長弓 | ・威力と射程に優れた遠距離向け ・攻撃速度は遅いが鎧を貫ける高威力 |
半弓は長弓より構えが速く連射性に優れ、動く敵にも狙いをつけやすいのが特徴です。火力や射程は控えめですが、中距離から近接武器の届かない敵を攻撃するのに役立ちます。
半弓の強化方法と素材
弓師の蘭に素材を渡して強化

ゴーストオブヨウテイの半弓は古宿にいる弓師の蘭に素材を渡して強化できます。
性能強化の必要素材
合計 | 銭×5200 若竹×160 鬼面の破片×20 忍鋼×20 鉄砲の部品×10 希少木材×20 |
---|
強化ごとの性能と必要素材
武器 | 素材 |
---|---|
半弓![]() | - |
半弓 改![]() | 銭×450 若竹×40 |
半弓 強![]() | 銭×750 若竹×60 鬼面の破片×20 |
半弓 剛![]() | 銭×1500 若竹×60 忍鋼×20 |
半弓 極![]() | 銭×2500 鉄砲の部品×10 希少木材×20 |
所持数増加の必要素材
合計 | 銭×1400 若竹×100 |
---|---|
1種類 | 銭×700 若竹×50 |
矢
火矢
関連ページ

ログインするともっとみられますコメントできます