ゴーストオブヨウテイの盲目の流浪人の攻略です。ゴーストオブヨウテイ盲目の流浪人の攻略ポイントや報酬を掲載。盲目の流浪人攻略の参考にどうぞ。
▶師匠・仲間クエスト一覧盲目の流浪人の条件と報酬
中島屋で浪人の依頼を引き受ける
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | ストーリー「狐」を進めてマップ「天塩ヶ丘」の解放が必要 中島屋で浪人の依頼を引き受ける |
---|---|
報酬 | 毒煙の勾玉(護符) |
ゴーストオブヨウテイの盲目の流浪人は、ストーリー「狐」を進めてマップ「天塩ヶ丘」を解放した後、中島屋で浪人の依頼を引き受けることで受注できます。
クリアで護符「毒煙の勾玉」を入手できる

浮世草「盲目の流浪人」をクリアすると、護符「毒煙の勾玉」を入手できます。勾玉を装備すると目潰し粉に毒効果を付与でき、敵に目潰し粉を当てるとよろめきダメージが継続して入るようになります。
▶毒煙の勾玉の入手方法と効果盲目の流浪人の攻略
攻略チャート
- 天塩ヶ丘の中島屋に向かう
- 中島屋の浪人に話しかける
- 浪人に付いていく
- 近くの岩場を探す
- 流浪人の同心と戦闘
- 流浪人の同心を倒すとクリア
天塩ヶ丘の中島屋に向かう

天塩ヶ丘の北西側にある中島屋へ向かいます。
中島屋の浪人に話しかける

中島屋の中にいる浪人に話しかけるとクエストが始まります。
浪人に付いていく

浪人に付いていきます。しばらくイベントを進めます。
近くの岩場を探す

鹿が通り過ぎた後、近くの岩場を探します。岩場は正面にあるのでR2で確認し、先へ進みます。
流浪人の同心と戦闘

浪人に嵌められて流浪人の同心との戦闘になります。流浪人の同心は刀と鎖鎌の2種を切り替えて戦うため、刀の場合は刀を、鎖鎌の場合は槍に切り替えて戦いましょう。赤色攻撃/黄色攻撃などは使用してこないため、基本的によろめきを削りつつ受け流しを狙うのがおすすめです。
▶戦闘のコツと勝てないときの対処法流浪人の同心を倒すとクリア

流浪人の同心を倒すとイベントクリアとなり、毒煙の勾玉を入手できます。イベントの選択肢で結果は特に変わらないため、どちらを選んでも大丈夫です。
関連ページ

浮世草
伝承
伝承お役立ち情報
▶伝承一覧と報酬師匠・仲間
三味線の名手 | 槍の教え |
槍の道 | 槍の逆鱗 |
焙烙玉職人 | 火には火を |
高橋師匠と柿の木の教え | 石狩城炎上 |
大太刀の道 | 大太刀の救い |
吉田師匠の最後の教え | 鎖鎌の教え |
秘する想い | 鎖鎌の道 |
盲目の流浪人 | 鎖鎌の恥辱 |
花の畑 | 土地再生 |
因果号砲 | 矜持は茶に先んずる |
攻略おすすめ記事
マップ
探索・収集要素 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
施設 | ||
![]() | ![]() | |
商人 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
伝承関連の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます