ゴーストオブヨウテイの呪いの正体の攻略です。ゴーストオブヨウテイ呪いの正体の攻略ポイントや報酬を掲載。呪いの正体攻略の参考にどうぞ。
▶浮世草一覧呪いの正体の条件と報酬
カンカン川北方の迷い洞の扉を開ける
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | カンカン川北方の迷い洞の扉の錠を解除する |
---|---|
報酬 | 増幅の勾玉(護符) |
ゴーストオブヨウテイの呪いの正体は、カンカン川北方の迷い洞の扉の錠を解除すると受注することができます。
呪いの正体の攻略
攻略チャート
- R2ボタン長押しで扉の鍵を開ける
- 浪人を全て倒す
- 扉を開けて洞窟の奥まで進む
- 洞窟の奥で浪人と戦闘
- 兼盛の死体を調べて「増幅の勾玉」を入手
- 兼盛の呪いについての情報を読んでクリア
R2ボタン長押しで扉の鍵を開ける

扉の前まで行き、R2ボタン長押しで鍵を開けましょう。開けると浪人が敵対してくるためそのまま戦闘となります。
浪人を全て倒す

全ての浪人を倒しましょう。数が多いので囲まれないように注意が必要です。
扉を開けて洞窟の奥まで進む

浪人を全て倒したら、扉を開けて洞窟の奥へと進みましょう。
洞窟の奥で浪人と戦闘

洞窟の奥にも浪人がいるので全員倒しましょう。
兼盛の死体を調べて「増幅の勾玉」を入手

奥に鎧をつけた骸骨がいるので、調べて護符「増幅の勾玉」を入手しましょう。
兼盛の呪いについての情報を読んでクリア

骸骨の隣にある巻物を読めばクリアとなります。クリア後は、続きとなる浮世草「主君の顔」が解放されます。
関連ページ

浮世草
古道 | アイヌのコタン |
果敢無 | 名僧の教え |
手の内 | 明日に架ける橋 |
男の価値は | 失いしもの |
静かな日々 | 生家の思い出 |
崖下の美酒 | 銭の重み |
雨風しのぎ | 折れ角の足溜まり |
楽器の魂 | 去る者は |
蜻蛉の鎧 | 命の妙薬 |
アイヌの心 | 己が荷を解くまで |
呪いの正体 | 主君の顔 |
思索の調べ | 弟想い |
刀の価値 | 野生との邂逅 |
ログインするともっとみられますコメントできます