ゴーストオブヨウテイのオプシヌプリの伝承の攻略です。ゴーストオブヨウテイオプシヌプリの伝承の攻略ポイントや報酬を掲載。オプシヌプリの伝承攻略の参考にどうぞ。
▶伝承一覧オプシヌプリの伝承の条件と報酬
フシココタンで語り部の話を聞くと発生
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | 名寄ヶ沢のフシココタンの北にある広場でユカラの語り部の話を聞く |
---|---|
報酬 | 長弓(武器) 必中の勾玉(護符) |
ゴーストオブヨウテイのオプシヌプリの伝承は、名寄ヶ沢のフシココタンの北にある広場でユカラの語り部の話を聞くと受注することができます。
長弓を入手可能
当イベントではクリア報酬で長弓を入手できます。長弓は、羊蹄平エリアにいる商人「弓師の蘭」から2000銭で購入できる武器となっており、買っていなければ単純に2000銭お得になります。
オプシヌプリの伝承の攻略
攻略チャート
- フシココタンの広場で語り部の話しを聞く
- フシココタンから南に移動
- 崖を鈎縄で登り、鹿に話しかける
- 鹿が向かった方向を見る
- 鹿が進む方向へ行き、鈎縄で対岸へ移動
- 崖を登る
- アイヌに話かける
- 火を起こして料理をする
- 鈎縄を引っ掛けて扉を引っ張る
- 崖登りと鉤縄アクションで進む
- 野営を調べる
- 岩の隙間を通って道なりに進む
- 浪人に話しかける
- 鈎縄や崖登りでクマから逃げる
- 洞窟を道なりに進みイベント
- ジャンプアクションで先へ進む
- 草むらを屈んで先を進む
- 鈎縄を使って崖上に移動する
- 草むらを屈んで先を進む
- 道なりに進み、鈎縄で対岸へ
- 隠密しつつ中央の岩を利用して直進
- 道なりに進みオキクルミの矢を調べる
- 長弓でクマを射る
フシココタンの広場で語り部の話しを聞く

フシココタンの北側には広場があり、語り部の話しを聞くために座るとイベントが開始します。
フシココタンから南に移動

フシココタンから南に進みます。
崖を鈎縄で登り、鹿に話しかける
崖をジャンプや鈎縄で登ります。登った先に鹿がいるため話しかけます。
鹿が向かった方向を見る

鹿が進む方向を確認すると、語り部が話していた大きな風穴があるのでR2で確認します。
鹿が進む方向へ行き、鈎縄で対岸へ移動
鹿が進む方向へ行き、鈎縄を使って対岸へ渡ります。以降、崖登りや鈎縄などのアクション要素が多くなりますが、鈎縄などで失敗して落下死してもその場からやり直しになるだけなので、失敗を気にする必要はありません。
崖を登る

道なりに崖を登り進めます。
アイヌに話かける

登った先にアイヌという人物がいるため話しかけます。
火を起こして料理をする

火を起こし、料理で腹ごしらえをします。✕ボタンで割愛できます。
鈎縄を引っ掛けて扉を引っ張る

コマンド | → 長押し +長押し +下 |
---|
鈎縄を扉に引っ掛けて引っ張ります。
崖登りと鉤縄アクションで進む
崖登りと鉤縄アクションを使って先に進みます。
野営を調べる

野営を調べるとイベントが発生し、崖から突き落とされます。
岩の隙間を通って道なりに進む

銃声が聞こえたため、音の鳴った方へ岩の隙間を通って道なりに進みます。
浪人に話しかける

負傷した浪人に話しかけます。
鈎縄や崖登りでクマから逃げる
イベント後、クマが出現し逃げることになります。上部を見ると鈎縄を使ったアクションで上に移動でき、ジャンプや崖登りのアクションで先に進みます。
アイヌの品を拾える

通り道にアイヌの品が落ちているため拾いましょう。アイヌの品はアイヌ装備の強化に使用できます。
洞窟を道なりに進みイベント

洞窟を崖登りで進みます。洞窟の頂上に着くとイベントが発生します。
ジャンプアクションで先へ進む

ジャンプアクションを使って道なりに進みます。
草むらを屈んで先を進む

コマンド(屈む) | 短押し |
---|
草むらの場所に着くとクマが出現するため、草むらの中で屈んで身を隠します。
鈎縄を使って崖上に移動する

草むらを辿って直進し、鈎縄を使って崖上に移動します。
草むらを屈んで先を進む

道なりに進むと、再度クマが出現するため、草むらに隠れながら迂回するように移動します。
道なりに進み、鈎縄で対岸へ

道なりに進み、鈎縄を使ったジャンプアクションで対岸へ移動します。
隠密しつつ中央の岩を利用して直進
岩を降りると再度クマが出現します。草むらに隠れつつ、隙を見て中央の岩を登り、直進します。
道なりに進みオキクルミの矢を調べる

崖登りなどで道なりに進むと木が生えており、木の根元にオキクルミの矢と長弓があります。矢を調べるとイベントが始まります。
長弓でクマを射る

入手した長弓を使ってクマを倒すと、イベント終了です。
関連ページ

浮世草
古道 | アイヌのコタン |
果敢無 | 名僧の教え |
手の内 | 明日に架ける橋 |
男の価値は | 失いしもの |
静かな日々 | 生家の思い出 |
崖下の美酒 | 銭の重み |
雨風しのぎ | 折れ角の足溜まり |
楽器の魂 | 去る者は |
蜻蛉の鎧 | 命の妙薬 |
アイヌの心 | 己が荷を解くまで |
呪いの正体 | 主君の顔 |
思索の調べ | 弟想い |
刀の価値 | 野生との邂逅 |
ログインするともっとみられますコメントできます