ゴーストオブヨウテイの一騎討ちのやり方と解放条件です。ゴーストオブヨウテイ一騎討ちの効果やメリット、2人目を連続で倒す方法を掲載。一騎討ちができない場合にお役立て下さい。
一騎討ちの解放条件
篤之道「古宿」を進めると解放

ゴーストオブヨウテイの一騎討ちシステムは、篤之道「古宿」を進めると解放されます。最序盤で目的地の一つとして表示されるので、早めに一騎討ちを解放する場合は「古宿」の物語を進めましょう。
▶ストーリー攻略と順番一騎討ちのやり方
- 非戦闘状態で敵に近づいてL1を押す
┗狼が同行していれば2人倒せる - △を長押しして敵の攻撃に合わせて離す
- 一騎討ち弐連を会得すれば連続で倒せる
非戦闘状態で敵に近づいてL1を押す

ゴーストオブヨウテイで一騎討ちを仕掛けるには、非戦闘状態で敵に近づき「一騎討ち」と表示されてからL1を押します。戦闘状態にある敵には仕掛けられないので注意しましょう。また、該当の敵が戦闘状態でなければ良いので、他の敵を闇討した後でも一騎討ちは可能です。
狼が同行していれば一騎討ちに加わる
狼と一緒に行動していると、画面に「一騎討ち」と一緒に狼のマークが表示されます。この状態で一騎討ちを開始すると、狼が1人倒してくれます。
△を長押しして敵の攻撃に合わせて離す
一騎討ちが始まったら△を長押しして、敵が攻撃してくるまで待ちましょう。敵によってはフェイントを仕掛けてくるので注意が必要です。敵が攻撃してきたタイミングで△を離すと敵を倒せます。
成功すると気力が回復する
一騎討ちに成功すると気力が回復します。気力があれば体力回復や特殊な技を使えるので、有利な状態から戦闘を始められます。
▶気力の増やし方と回復方法一騎討ち弐連を会得すれば連続で倒せる

攻めの技「一騎討ち弐連」を会得すると、続けて近くにいる敵も一撃で倒すことができます。1人目と同じく敵から攻撃されるのを待ち、攻撃に合わせて△を押しましょう。
▶技一覧一騎討ちの効果とメリット
強敵が相手でも一撃で倒せる
ゴーストオブヨウテイの一騎討ちには、強敵が相手でも成功すれば一撃で倒せるというメリットがあります。一騎討ちは一番近い敵が対象になるので、強敵が一番近い状態で一騎討ちを始めるのがおすすめです。
一騎討ちができない場合の対処法
敵を目視で確認できる位置に移動
ゴーストオブヨウテイで一騎討ちができない場合は、まず敵が視界に入る位置まで移動しましょう。木柵の隙間から敵が見える状態などは一騎討ちが発生しません。
離れて戦闘状態を解除する
一騎討ちは非戦闘状態でないと発生しません。戦闘状態になっている場合は、一旦離れて非戦闘状態にしてから戻りましょう。
関連ページ

ログインするともっとみられますコメントできます