ゴーストオブヨウテイの狐のストーリー攻略チャートです。ゴーストオブヨウテイ狐の進め方やクリア報酬を掲載。狐のストーリー攻略の参考にどうぞ。
▶ストーリー攻略一覧狐(ストーリー)の攻略
攻略チャート1
![]() | |
![]() | |
![]() |
攻略チャート2(天塩ヶ丘の死霊)
![]() └道中で商人が敵に襲われるので守ってあげる | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └盾持ち相手に有利な武器 ▶鎖鎌の入手方法とおすすめ技 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
攻略チャート3(雪中の椿)
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └隠れたら会話後に望遠鏡で九尾組を調べる | |
![]() └敵に見つからないよう、慎重に移動する | |
![]() | |
![]() | |
![]() └狐の置物がある灯籠にだけ火を灯す | |
![]() └奥へ進むと戦闘が発生 | |
![]() | |
扉を開いて先に進む └外に出たら上へ進んで行く | |
![]() | |
![]() └調べると戦闘が発生 └戦闘後に再度巻物を調べる | |
![]() └外に出ると戦闘が発生 | |
![]() └狐の銅像の向きを暗号の通りに動かす | |
![]() | |
![]() └九尾組の鎧が手に入る | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() お雪が外へ向かうのでついていく | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() 外で吐いている長助の所へ | |
![]() 右手にある小屋へ入る | |
![]() | |
![]() | |
![]() 地下を進むと九尾組と戦闘 | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └見張りを連れて行ったら柵の隙間を抜けて奥へ | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └進んだ先に敵がいるので倒す | |
![]() └左(右向き)、中央(後ろ向き)、右(左向き)に動かす | |
![]() | |
![]() └門が開くので奥へ進む | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └遠眼鏡を使って周囲3か所を調べる | |
![]() | |
![]() └体力を半分ほど削ると戦闘が中断される | |
![]() |
攻略チャート4(毒と嘘)
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └左にいる狐、右の鹿を調べる | |
![]() └大きな岩の裏に影が見えるので近づく | |
![]() └お雪の後をついていく | |
![]() | |
![]() └飛道具「煙玉」が解放される | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() └R2で火を焚く | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
攻略チャート5(狐之譚)
![]() | |
![]() | |
![]() |
攻略チャート6(狼の末路)
![]() | |
![]() | |
![]() └狐の像に火を灯す └像の向きを変える └何度か挑戦するとお雪が協力してくれる | |
![]() | |
![]() └通路の先で戦闘が発生 | |
![]() └お雪が梯子を下ろしてくれる | |
![]() | |
![]() └かなりの数の敵が出現するので注意 | |
![]() └イベントが終わると「怨霊の袴」が強化される └狐の面を入手 |
前後のストーリー攻略記事
狐(ストーリー)の報酬と解放要素
報酬 | ・マップ「天塩ヶ丘」 ・鎧「九尾組の鎧」 ・技「耳澄まし」 ・鎧「怨霊の袴」強化 |
---|
マップ「天塩ヶ丘」が解放

狐を進めていくとマップ「天塩ヶ丘」が解放されます。新たなマップの探索を楽しんでいきましょう。
▶マップ一覧鎧「九尾組の鎧」を入手

九尾組の隠れ家を訪れた際に「九尾組の鎧」を入手できます。九尾組の鎧には、隠密行動に適した効果があります。
関連記事 | |
---|---|
▶最強装備まとめ | ▶装備一覧 |
終盤で飛び道具「煙玉」を入手

苦無の投げ方 | と 煙玉をセット後 で投げる |
---|
狐のストーリー終盤で飛道具「煙玉」を入手できます。煙で自分の姿を隠して敵から距離を取ったり、敵に気づかせないまま闇討をするなど、身を隠すのに役立つ道具です。
▶飛道具の入手方法一覧技「耳澄まし」が解放

操作方法 | 長押し |
---|
狐のストーリー終盤で技「耳済ませ」を習得します。耳を澄ましている間は物陰に隠れた気配も感じ取ることができ、遮蔽越しの敵の位置がわかるようになります。
関連記事 | |
---|---|
▶技の優先度 | ▶技一覧 |
鎧「怨霊の袴」が強化

狐のストーリークリア時に鎧「怨霊の袴」の強化が発生。腰抜け効果と狼呼びの強化となります。
▶怨霊の袴の入手方法と効果関連ページ

ログインするともっとみられますコメントできます