ゴーストオブヨウテイの己が荷を解くまでの攻略です。ゴーストオブヨウテイ己が荷を解くまでの攻略ポイントや報酬を掲載。己が荷を解くまで攻略の参考にどうぞ。
▶浮世草一覧己が荷を解くまでの条件と報酬
アイヌの心クリア後に自動で受注する
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | アイヌの心クリア後に自動受注 |
---|---|
報酬 | 想海の鉢巻き(防具) |
ゴーストオブヨウテイの己が荷を解くまでは、アイヌの心クリア後に自動で受注します。
クリアで想海の鉢巻きを入手する

浮世草「己が荷を解くまで」をクリアすると、頭防具「想海の鉢巻き」を入手できます。
▶想海の鉢巻きの入手方法と見た目己が荷を解くまでの攻略
攻略チャート
- フシココタンのフチの家で息子と会話
- コタンの北西の崖を登ってフチを見つける
- フチがいる場所から岩肌を登って先へ進む
- 母熊を調べて奥の瓦礫をこじ開ける
- 子熊の前で三味線を弾く
- フチのいる麓まで子熊を連れて行く
- フチと一緒に子熊を見守る
- フチの息子を探して話しかける
- フチの息子と共に縁の家へ帰る
フシココタンのフチの家で息子と会話
マップ | 現地 |
---|---|
![]() | ![]() |
まずはクエストを受注するために、フシココタンのフチの家へ向かいましょう。家の前に息子がおり、話しかけることでクエストが開始します。
コタンの北西の崖を登ってフチを見つける

フチの息子と会話後、フシココタンの北西にある崖を登りフチを探しましょう。フチは焚き火の近くにある窪んだ場所にいます。
フチがいる場所から岩肌を登って先へ進む

フチと会話後、フチがいる場所の岩肌を登りましょう。上まで登ると母熊の亡骸があります。
母熊を調べて奥の瓦礫をこじ開ける

母熊を調べたあと、鉤縄を使って奥の瓦礫をこじ開けましょう。瓦礫を開けるとムービーが始まります。
子熊の前で三味線を弾く

ムービーが終わったら、タッチパッドを左にスライドして三味線を弾きましょう。弾いている途中で子熊が外に出てきます。
フチのいる麓まで子熊を連れて行く

子熊が出てきたら、麓にいるフチのもとまで子熊を連れていきましょう。子熊のいた瓦礫を背にした右側に、フチの所まで滑れる坂があります。
フチと一緒に子熊を見守る

子熊をフチのもとまで連れていくと、ムービーが始まり一夜が明けます。フシココタンに帰りムービーが終わったら、フチと一緒に子熊が住人に挨拶するのを見守りましょう。
フチの息子を探して話しかける

子熊の挨拶まわりが終わると、宴を開くことになり、フチから息子を探しに行くように頼まれます。フチの息子は、フシココタンの東の川にいます。
フチの息子と共にフチの家へ帰る

フチの息子を見つけたら、一緒にフチの家へ帰りましょう。到着するとムービーが始まり、報酬の「想海の鉢巻」をもらいクエスト完了となります。
▶想海の鉢巻きの入手方法と見た目関連ページ

浮世草
古道 | アイヌのコタン |
果敢無 | 名僧の教え |
手の内 | 明日に架ける橋 |
男の価値は | 失いしもの |
静かな日々 | 生家の思い出 |
崖下の美酒 | 銭の重み |
雨風しのぎ | 折れ角の足溜まり |
楽器の魂 | 去る者は |
蜻蛉の鎧 | 命の妙薬 |
アイヌの心 | 己が荷を解くまで |
呪いの正体 | 主君の顔 |
思索の調べ | 弟想い |
刀の価値 | 野生との邂逅 |
ログインするともっとみられますコメントできます