ゴーストオブヨウテイの戸なしの小屋の場所と入り方です。ゴーストオブヨウテイ戸なしの小屋の行き方や開け方を掲載。
▶マップ一覧戸なしの小屋の場所と入り方
全て天塩ヶ丘にある
ゴーストオブヨウテイの戸なしの小屋は、「天塩ヶ丘」に4ヶ所あります。
紅葉の森
マップ | 周辺の見た目 |
---|---|
![]() | ![]() |
紅葉の森にある戸なしの小屋は、庭の入口左側と小屋の入口左側の灯籠に火を着けると入れます。火は小屋近くの篝火にある松明を使いましょう。
小屋の入り方手順

手順 | |
---|---|
1 | 小屋近くの篝火から松明を取る |
2 | 庭の入口に行き左側の灯籠を灯す |
3 | 小屋の入口の左側の灯籠を灯す |
4 | 扉が開くので入る |
黒染屋の北
マップ | 見た目画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
黒染屋の北にある戸なしの小屋は、案山子付近の落とし穴に落ちて仕掛けを起動し、台座の置物を移動させると入れます。途中で凍えてしまいそうになったら、焚き火で回復しましょう。
小屋の入り方手順
手順 | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
山神の森の南西
マップ | 見た目画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
山神の森の南西の戸なしの小屋は、奥の竹藪を切った先にある置物を小屋の台座に移すと入れます。小屋は真夜中の稽古場の向かいにある竹林の中にあります。
小屋の入り方手順
手順 | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() ※直進すると落とし穴に落ちて死亡するので注意 |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
破船の浅瀬
マップ | 見た目画像 |
---|---|
![]() | ![]() |
破船の浅瀬にある戸なしの小屋は、2ヶ所にある狐の像を操作して道を作り、小屋の前にある狐の像を背中合わせにすると入れます。像は回転させて向きを調整しましょう。
小屋の入り方手順
手順 | |
---|---|
1 | ![]() |
2 | ![]() |
3 | ![]() |
4 | ![]() |
戸なしの小屋の報酬
地蔵や素材がある

ゴーストオブヨウテイの戸なしの小屋に入ると、地蔵を解放したり素材を入手できます。他にも密書が置いてあり、基本的に報酬はありませんがテキストを読むこともできます。
▶地蔵の場所一覧破船の浅瀬の密書を読むとサブクエが発生

破船の浅瀬にある戸なしの小屋では、密書を読むとサブクエ「野生との邂逅」が発生します。進めると最後に地蔵の解放が可能です。
▶野生との邂逅の攻略戸なしの小屋とは?
謎を解いて入れる小屋

ゴーストオブヨウテイの戸なしの小屋とは、謎を解くことで入れるようになる小屋です。入口は施錠されていますが、周囲のギミックを解くと解錠できます。場所によっては敵がいるため、先に倒しておきましょう。
全て天塩ヶ丘にある
戸なしの小屋は全て、蝦夷の北「天塩ヶ丘」にあります。天塩ヶ丘は、ストーリー「狐」を進めることで行けるエリアです。
▶狐のストーリー攻略チャート関連ページ

攻略おすすめ記事
マップ
探索・収集要素 | ||
---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
施設 | ||
![]() | ![]() | |
商人 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
伝承関連の場所 | ||
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます