ゴーストオブヨウテイの火には火をの攻略です。ゴーストオブヨウテイ火には火をの攻略ポイントや報酬を掲載。火には火を攻略の参考にどうぞ。
▶師匠・仲間クエスト一覧火には火をの条件と報酬
熊岩で焙烙玉を投げて合図を送る
場所 | |
---|---|
![]() | |
マップ | 拡大マップ |
![]() | ![]() |
条件 | クエスト「焙烙玉職人」クリア後、熊岩で焙烙玉を投げる |
---|---|
報酬 | 目潰し玉(武器) トロフィー「発破」 |
ゴーストオブヨウテイの「火には火を」は、クエスト「焙烙玉職人」クリア後、石狩ヶ原にある熊岩で焙烙玉を投げると発生します。
クリアで目潰し玉が使えるようになる
「火には火を」をクリアすると、飛道具「目潰し玉」が解放されます。目潰し玉を敵に当てると目潰し状態となり、よろめいてしばらく攻撃できなくなります。
火には火をの攻略
攻略チャート
- 焙烙玉を投げて稲に合図を送る
- 稲の後を追う
- 洞窟にいる熊を倒す
- 焙烙玉で岩を壊し目潰し玉を入手
- 目潰し玉を利用して敵を倒す
- 崖を見下ろして荷車を確認する
- 敵を倒しながら荷車に向かう
- 敵の増援を倒す
焙烙玉を投げて稲に合図を送る
目的地の熊岩に到着し、篤が「合図を送るか」と発したら、どこでも良いので焙烙玉を投げましょう。画面が暗転しクエストが始まります。
稲の後を追う

稲が現れ目的地まで案内してくれるので、その後を追いましょう。
洞窟にいる熊を倒す

稲が案内する洞窟に到着すると、熊が現れるので倒しましょう。近接武器だと手痛い反撃を喰らうリスクがあるため、弓などの遠距離武器で倒すのがおすすめです。
焙烙玉で岩を壊し目潰し玉を入手

稲の指示に従って、岩を焙烙玉で壊しましょう。すると、中から飛道具「目潰し玉」を入手できます。
目潰し玉を使って敵を倒す

早速目潰し玉の実践になります。敵が2人いるので、目潰し玉を当てて行動を止めつつ倒しましょう。焙烙玉などと同じでL2長押し+R2で投げることができます。
崖から荷車を確認する
敵を倒したら、稲がいる崖に近づき崖下の荷車を確認しましょう。
敵を倒しながら荷車に向かう
敵を倒しながら、荷車を目指して坂を下っていきます。道中に目潰し玉が置いてあるので、惜しみなく利用しましょう。
敵の増援を倒す

荷車に到着すると、敵の増援が押し寄せてきます。荷車から目潰し玉が入手できるので、活用しながら応戦しましょう。
イベントシーンを見てクリア

敵を全員倒すとイベントシーンに移り、クエストクリアとなります。イベントシーンの最後に、トロフィー「発破」が獲得できます。
稲に話しかけると目潰し玉を強化できる

クエスト後、火鼠の谷にいる稲に話しかけると目潰し玉の強化が可能です。稲がいる火鼠の谷はファストトラベルの対象なので、強化したくなったらいつでも簡単に訪れることができます。
関連ページ

浮世草
古道 | アイヌのコタン |
果敢無 | 名僧の教え |
手の内 | 明日に架ける橋 |
男の価値は | 失いしもの |
静かな日々 | 生家の思い出 |
崖下の美酒 | 銭の重み |
雨風しのぎ | 折れ角の足溜まり |
楽器の魂 | 去る者は |
蜻蛉の鎧 | 命の妙薬 |
アイヌの心 | 己が荷を解くまで |
呪いの正体 | 主君の顔 |
思索の調べ | 弟想い |
刀の価値 | 野生との邂逅 |
ログインするともっとみられますコメントできます